
丹精込めた職人の技
大人のパーティーセット
パテ、テリーヌ、ハム、ソーセージ、など、主に豚肉を使った肉加工品の総称「シャルキュトリ」。こちらはパーティーを盛り上げるソーセージ4種や、お家でビストロ気分になれるテリーヌ2種など、全8種類が味わえるアンジェ限定のセットです。
世界コンテスト2位の職人や、ドイツの食肉加工の国家資格を持つ職人など、本物の職人が手間暇惜しまずに作ったシャルキュトリ。原材料も厳選した国産豚を使用し、その他の畜種でもブランド品種を使用するなど、安全と美味しさを追求した素材選びがされています。
親しい人と過ごす、ちょっと贅沢な夕食会に。とっておきのワインやビールを持ち寄れば、大人のパーティーの始まりです。

至高のシャルキュトリを食卓で

プロの職人が在籍するお店「Meat Deli Nicklaus'(ミートデリニクラウス)」から届いたのは、シャルキュトリの厳選セット。
見た目にも美しいテリーヌや、風味や食感の異なるソーセージ、しっとりしたハムなど、丁寧に作られたシャルキュトリをご堪能頂けます。

Nicklaus'では良質で新鮮な肉を、素早くシャルキュトリに加工。舌触りが滑らかになるよう、肉の筋を細かく取り除き、赤身と脂身を絶妙なバランスで配合。口にした瞬間、ビストロで食事をした時のような、プチ感動体験を味わえます。
たっぷり8種類の厳選セット

ご家族やご友人とのひと時に、シェアしながらお召し上がり頂けるボリューム感。
種類ごとに包装されているので、朝食や別の日のディナー用に取っておいて、何日かかけて楽しむのも◎。
同梱されている、おすすめの食べ方紹介のカードも是非ご参考ください。

柔らかな鴨肉に、滑らかで豊かな風味のフォアグラが合わさり、よりリッチに昇華。鴨×フォアグラの贅沢な味わいが楽しめます。
職人・阪口氏の絶妙な火入れ技術により完成した、ここでしか出逢えない逸品です。

鶏のしっかりした旨味がレモンの酸味と合わさり上品な味わいに。脂が苦手な方もぺろりと平らげてしまいそう。

徳島の阿波で生まれ、金時芋を食べて育った金時豚は、味わい深い脂と濃い旨味が特徴。赤身が特徴的なもも肉を使用し、燻製をかけず、しっとりとした仕上がりです。サンドイッチはもちろん、そのまま盛り付けても◎。

アウフシュニットとは、豚肉と牛肉を機械で練り、生地を大判のケーシングに詰めたソーセージのこと。ふんわり・つるんとした食感は、朝食や前菜、お酒のお供にぴったりです。3種のナッツを使った香ばしさは、ラガービールや白ワインと好相性。

金時芋で飼養された、甘みと旨味の濃い金時豚のみを使用したソーセージ。シンプルに金時豚の味わいを堪能できるソーセージは、パリッとジューシーな食べ応え。お子さまから大人まで、あらゆる料理でお楽しみ頂けます。

冷たいビールと一緒に楽しみたい、辛旨なソーセージ。牛肉の生地に粗くカットした豚肉を入れて、しっかりした食感と肉の旨みを感じられる仕上がりに。ピリッとした辛味が後ひく美味しさです。

香り豊かな青山椒を生地に練り込み、燻製をせず爽やかに仕上げたソーセージ。口に入れた瞬間にふわっと香る山椒は、?むほどに爽やかな風味が広がります。

エメンタールチーズとは、イラストなどでよく見る穴のあいたチーズのこと。豊かな香りのスイス産エメンタールチーズを使い、噛むとトロっと流れる口溶けと、パリッとジューシーなソーセージとのコントラストをお楽しみいただけます。
■ソーセージのおいしい焼き方(4種共通)
1. 冷蔵庫で解凍後、テフロンフライパンに軽く油をひいて、温めます。※ポイントはとにかく弱火にすること。IHでもガスでも、一番弱い出力で加熱します。
2. ソーセージを並べてすぐに返し、油を馴染ませます。その後、30秒に1回を目安に返しながら加熱します。
3. 5分を目安に、お好みの焼き目に調節してお召し上がりください。
おいしさを実現する3つのこだわり

1.厳選した原材料
国内で製造される食肉加工品の多くが外国産を原料とする中、Nicklaus' では全て厳選した国産豚を新鮮なうちに加工。その他の畜種もブランド品種など安心・安全・美味しさにこだわった素材選びです。
2.こだわりのスパイス
スパイスは肉本来の旨味を引き出す重要な調味料。本場ドイツで100年以上続く老舗スパイスメーカーHela社のものや、天然の岩塩、秘伝のスパイスミックスなど、食材によって配合・使い分けがされています。
3.職人による加工技術
商品の原材料選びから企画・製造・パッケージングに至るまで、すべて福島の本店で完結。 シャルキュトリの一種であるパテ・クルートの世界選手権で2位を獲得した職人・阪口氏や、食肉加工のゲゼレ(ドイツの国家資格)を持つ古塩氏など、プロの技術を持つ職人たちが心を込めて作った品々は、卓越した味わいです。


