
1秒でゴミ捨て完了
新定番の「公園バッグ」
子どもとの公園遊びやお出かけで必ず発生するのが、お菓子の袋や手を拭いたティッシュなどのゴミ。ゴミ袋がセットできるミニショルダーなら、ポリ袋の結び目を解いたり縛ったりといった煩わしさから解放されます。
ごみ袋のセットはスナップボタンで留めるだけ。他にも5つのポケットが付いているので、ペットボトルやスマホ、ウェットティッシュなどもごちゃつかず、ストレスフリーに出し入れできるんです。
デザインは男性でも女性でも持ちやすいよう、極力シンプルに。ベーシックな2カラーはどんな服装にも合わせやすく、ママバッグとしてだけでなく、旅行用のサブバッグとしても活躍します。
ゴミ箱ポケットが便利な理由

キッズとのお出かけにつきものなのが、お菓子の袋やティッシュといったゴミ。ビニール袋に一時保管すると、ゴミが出るたび袋を開けたり縛ったりと、その煩わしさにプチストレスを感じてしまいます。

bon moment(ボンモマン)の公園バッグは、スナップボタン付きのポケットを備えた、ショルダーバッグ。左右2か所のスナップボタンでお手持ちのビニール袋を固定することができ、まるでバッグの中にゴミ箱があるかのような使い心地に。
急いでいても、サッとゴミを捨てられます。
ごちゃつかない6つのポケット

ゴミ箱ポケットを含めると、ポケットの数は全部で6つ。すぐ取り出したい物、小分けにしておきたい物など、自分なりの定位置を決めやすい設計です。
1、オープンポケットバッグ表側にあるのは、大きなオープンポケット。ティッシュやハンカチなどを入れておけば、必要な時すぐに取り出せます。
2、3、ファスナーポケットオープンポケットの反対側には、中で2つに仕切られたファスナーポケットが付いています。サッと出し入れしたいけれど落としたくない、スマートフォンやパスケース、鍵の収納に便利です。
ダブルファスナーで左右どちらに斜め掛けしても取り出しやすいのがポイント。
4、ごみ箱ポケットポケット内部の両サイドにスナップボタンがあり、小型のビニール袋を固定出来ます。ゴミを捨てる時は袋ごと取り出すだけなので、お手入れも楽々です。
5、ボトルホルダーペットボトルや哺乳瓶、ステンレスタンブラーなどを立てて収納できる、ボトルホルダー。旅行用に使うなら折りたたみ傘を入れても◎。
6、吊り下げポケットバック内側には、小物が収納できる吊り下げポケット付き。公園遊びやご近所のお出かけなら、化粧ポーチを持たずとも、リップや日焼け止め、虫よけだけを直接入れて持ち運べます。
もっと便利なポイント
吊り下げて賢く持ち歩きファスナーポケットの外側に付属しているカラビナ。子どもの帽子やアルコールジェルなどを吊るせば、ショルダーバッグの容量を圧迫せずに持ち歩けます。
好きな方を表にしてOKバッグはどちらが表になっても違和感のないデザイン。急いでいる時も表裏を気にせず、サッと斜め掛けすることができます。
キッズと動き回れる丈夫素材

バッグ本体には、耐久性があるナイロン100%の素材を使用。生地自体に撥水力があるので、水が跳ねたり、飲み物や食べ物をこぼしたりしても、汚れにくくて安心です。
誰でも持てるユニセックスデザイン

女性らしいデザインのママバッグもある中、こちらのミニショルダーは、あえて極力シンプルなデザインに。「本当はパパにも持って欲しい!」という現役ママの声を反映し、ユニセックスなデザインとカラーに仕上がりました。

スナップボタンは2カラーとも光沢を抑えたブラックで、生地はカジュアルすぎない微光沢に。形だけでなく、素材にも持ちやすさが散りばめられています。
他にもこんなシーンで使えます

シンプルな見た目に機能たっぷりなミニショルダーは、旅行やアウトドアにもぴったり。
旅先でテイクアウトした食べ物のゴミなども、ストレスなく持ち歩けます。
スタッフが実際に使ってみました
スタッフM:公園バッグとしてちょっとしたお散歩や、公園に行くだけでも、子供と一緒だと持ち物は増えがちに。そんなちょっとしたお出かけに持っていくのにちょうどいいサイズのバッグでした。
子どもの帽子や除菌スプレーを吊るせるカラビナや、ボトルホルダーに入れられて便利でしたが、何より他のバッグにないポイントが、ごみ箱ポケット。
袋をセットしておくだけでいいので、ゴミが出るたび一々ビニール袋の口を縛るといった手間が解消されました。
夫と息子の2人でお散歩に行くこともあるので、男性が持っても違和感のない、共用できるユニセックスなカラーとデザインも気に入っています。
スタッフY:旅行バッグとして季節のお花を見に行くのが好きで、よく日帰りの小旅行をします。
花より団子ではないですが、ご当地グルメを食べるのも楽しみで、テイクアウトして近くのベンチで食べることもしばしばです。
そんな時に困るのが、食べ終わったあとのゴミ。場所によってはゴミ箱が無いこともあるので、こちらのバッグでゴミをスマートに持ち運べるのが便利でした。
また、意外とポケットが多く、すぐ出したいマップはオープンポケット、失くしたくないスマホはファスナーポケット、といった具合で定位置を決めやすかったです。
ベーシックな2カラー
■ベージュややグレーがかった赤みのベージュ。落ち着いた色なので、様々なコーディネートに合わせやすいです。
■モカグレーほんのり黄みがかった、明るいチャコールグレーのような印象。引き締めカラーでコーデにメリハリをつけてくれます。