
暑い夏のランチは
冷たい麺で決まり!
弁当としてパスタや冷麺、冷やしうどんなどの麺類を学校やオフィスへ持って行くことができる、「デリジオーサ 抗菌キャリーランチボウルフラット」です。
内容器に麺、中段にお好みの具材を分けて入れられる、上下に分かれたお弁当箱。また中段にはフタ付きのタレ容器も付いているから、ソースやつゆを食べる直前にかけられるのもポイント。さらに付属の保冷剤をセットすれば、お昼までヒンヤリをキープできます。
容量も795mlとたっぷり入るので、食べざかりのお子様にもピッタリ。麺類だけでなくご飯を入れれば丼物弁当にも使えて、ランチメニューのバリエーションがグーンと広がります。

麺弁当に最適な構造

こちらのランチボウルは上下2段の構成。上の段にはタレやつゆを入れられるミニタッパーが付属しているのが特徴です。保冷剤も付いてくるので、素麺などの冷やし麺を詰めるのに理想のお弁当箱と言えます。

タレやおつゆと麺を分けて持ち歩けるので、食べる直前に出来立て気分でお召し上がりいただけます。
また、前日にたれ容器ごと凍らせておけば保冷効果もUP。もちろん、付属の保冷剤でもしっかり冷んやりをキープできます。さらに、内容器、中段、たれ容器といった食品に触れるパーツは抗菌剤バクテキラーを使用。
麺弁当だけじゃない!色々使える4パターン

内容器と仕切り付きの中段に分かれていることで、詰めるメニューのバリエーションがぐんと広がるお弁当箱です。
暑い日は冷たい麺、忙しい朝にはパスタなどのカンタン1品料理を作ったり。 1つで4パターンの使い方ができるから、毎日のお弁当に大活躍です。
1way:夏のひんやり麺ランチに暑い日や夏バテ時期に食べやすいのが冷やし麺。上下に分かれたお弁当箱は、内容器に麺、中段にお好みの具材を分けて入れられます。
中段は仕切り付きだからおかずも入れやすく、素材同士がくっつかないので傷みにくいのも嬉しいポイント。
2way:ごはんが美味しい丼弁当内容器にご飯、仕切りをはずした中段に丼の具材を入れれば、食べる直前に具材をのせて、ご飯もベタつかず美味しく食べられる丼弁当に。
二重構造になっているので、内容器だけ外してレンジで温めてもOK。チンした後に外容器に戻せば、熱くないので持ちやすく、温かさもキープしてくれます。

3way:パパッと盛り付ける1品弁当お弁当作りに時間を掛けられない忙しい朝は、パスタやオムライスなどの1品完成メニューを。中段を使わず内容器だけ使えば、オムライスも潰れずふんわり入れられます。
4way:ヘルシーなサラダたっぷり弁当内容器にグリーンサラダ、仕切りをつけた中段にサラダチキンなどを入れれば、野菜たっぷりのヘルシーサラダ弁当に。ドレッシングはたれ容器で持ち運べて、食べる直前にかけられるのが◎。
セット内容

電子レンジ対応:中段、内容器、たれ容器、仕切り
選べる4カラー
