
自転車のお悩み解決!
雨のビショ濡れはもう卒業
子どもの送り迎えや、通勤で最寄り駅まで乗ったりと、自転車が日常の必需品!という暮らしにとって雨は大敵。子どもを乗せる部分にはカバーを付けられるけど、自分は結構濡れちゃうんだよね・・・なんて方も多いのでは?
雨シーズンの自転車ライフに役立つのがレインコートですが、「いかにもレインコート」なデザインだと、そのまま通勤するのは気が引けたり。そんなお悩みに寄り添ってくれるのが、こんな街にも映えるデザインの1着です。
もちろん機能も「自転車専用のレインコート」として◎の充実っぷり。人前でも気負わず着られるデザインと、しっかり雨よけも叶う計算ずくの設計、その2つをしっかり備えた、1枚あると心強いアイテムです。

頼れる機能とデザイン性を両立

雨の日の自転車で役立つのがレインコートですが、自転車用のレインコートはペダルを漕ぐときの足元を守ったり、顔周りをしっかり守ってくれたりと、普通のレインコートよりもプラスアルファの機能性が必要。
デザイン性の高いレインコートは世の中に数あれど、「自転車専用」となるとどうしても機能性重視に偏りがちで、見た目は二の次になっているものが一般的でした。
けれどこちらは機能もデザインも妥協しない自転車専用レインコート。雨降りの日に、迷わず着たくなる1着です。
足元をしっかり守るアンダーガードコートの前裾部分には、ジッパー開閉のアンダーガード(三角マチ)が付いています。
自転車を漕ぐと、どうしても裾がめくれて足元が濡れがちでしたが、内側にアンダーガードがあることで「下半身への雨」と「風によるバタつき」も防止。使わない時は内側のスナップボタンを留めて固定しておくこともできます。

別売りのレインバイザーでさらに快適に顔周りを守ってくれるフード付きのデザインですが、雨によるメイク崩れなどをしっかり防ぎたい時は、別売りのバイザーを付けると◎。バイザーはスナップボタンでしっかりとレインコートにも装着できます。
角度調整できるので、運転中は深め、人と話す時などは上げることも。UVカット機能付きなのも嬉しいポイントです。

もう濡れない!ディティールまで機能的

しっかり防水、着心地は快適に
軽量で長持ちする防水素材「TPUラミネート」高い防水性があるだけでなく、水による劣化もしにくい種類の樹脂コーティング、TPUラミネートが施されています。
耐水圧は5,000mmと、日常の雨には問題なく絶えられる耐水性に。
またとても軽量に仕上がるので、長時間着る時にも、ちょっとした外出にもサッと羽織りたくなる生地感です。
裏地もベタつき軽減、肌当たりも快適に独自開発のテクノロジーで、ラミネート(接着)工程の際に、フィルム上にミクロの凸凹を実現。
二層でありながら、べたつき感を抑えた特殊防水フィルムになっているので、肌当たりのストレスも軽減します。
※気温、湿度、個人差により着用感は異なります。
街でも着られる洗練デザイン

街歩きにも違和感なく着られる、「いかにもレインコート」には見えないデザイン。
長めのコート丈とシンプルなデザイン、ゆったりしたサイズ感なので、体型によっては男性も共用で着ていただけます。
ウエストを絞ってシルエットのアレンジもドローコードを絞れば、ウエストにメリハリを与えることも。その日の気分や服装に合わせたアレンジを楽しめます。

お好みで選べる3カラー
■ ベージュキャメルにも近い、落ち着いたトーンのベージュ。
トレンチコートのように、大人カジュアルにも合わせやすい色味です。
■ オリーブやや暗めの落ち着いたカーキ系カラー。
アーミーライクにならず、街歩きにも映える1色です。
■ ギンガムブラックと、ややくすんだホワイトを合わせたギンガムチェック。
より女性らしい印象で、カジュアルに着られるカラーです。
