
インテリアに馴染む
次世代3Dサーキュレーター
空気の循環や部屋干しの乾燥に、一年を通して活躍するサーキュレーター。ずっと出しっぱなしにしたいから、見た目もこだわりたいおうちも多いはず。Stadler Form Leo サーキュレーターは、コロンと丸い形に、持ち手にはヴィーガンレザーを使用。凸凹の少ないタッチパネルも美しくデザイン性が高いので、出しっ放しにしておいてもお部屋のインテリアの一部になります。
機能性も十分。DCモーターを採用し、最大8m先まで届く風を上下左右にスイングすることで室内の空気に動きを生み出します。デザインだけでなく機能もしっかりしたサーキュレーターがほしいという方にぴったりなサーキュレーターです。

出しっ放しOKな美シルエット

1年中使いたいサーキュレーター、ずっと部屋に出しておきたいから、インテリアのように見た目にこだわりたい方も少なくありません。
こちらは、スイス人デザイナーによりデザインされた洗練されたフォルムに、持ち手には水や汚れにも強いヴィーガンレザー(合皮)を使用。持ち手がポイントとなってフローリングのお部屋や木製インテリアにも馴染みやすくなっています。

コンパクトなサイズ感なので、床だけでなく棚の上などにも置くことが可能。持ち手があるので移動もカンタンです。
風を自在に扱って1年中活躍
■冷暖房との併用エアコンの風が当たる場所と部屋の隅では、どうしても室温に差が出てしまうもの。
サーキュレーターと併用することで、夏は下に滞留する冷たい空気を、冬は上に溜まる暖かい空気を循環し、効率的に快適な室温にしてくれます。
■効率的なお部屋の換気風邪の流行しやすい冬場や、埃が舞いやすい掃除中などは、お部屋の中に新鮮な空気を取り入れることが大切。窓を開けて外に向かってサーキュレーターを回せば、素早く換気を行えます。
お部屋の反対側の窓を開けておくと、さらに効率UPです。
■梅雨時や花粉対策の部屋干しに部屋干しは乾くまで時間がかかり、生乾き臭がしてしまうことも。そんな時はサーキュレーターの風を衣類に当てて、乾燥時間を短縮。一般的な扇風機よりも首振りの可動域が広いので、狙った場所にしっかりと風を当てられます。
■空気を循環させて快適に湿気がこもりがちなクローゼットや押し入れの換気にも、サーキュレーターが活躍。3Dの動きで首振りができるので、満遍なく循環させられます。また、帰宅時のむわっとした空気や、キッチンの熱気の素早い解消にも◎。
3Dの動きで空気を循環

水平と垂直のスイングモードボタンで、左右と上下に首振りができます。スイングモードボタンを同時に使用する事で、上下左右の3D首振りも可能。ぐるぐるとかき混ぜるようなトリッキーな動きで空気を循環してくれます。
毎日使いたくなるポイント

凹凸をなくした洗練されたデザインのタッチセンサー式のコントロールパネル。フラットだから埃もサッと拭き取れるのも◎です。


