
素材・パターン・細部まで
ちょっと差がつく上質コート
軽いのに暖かなキルティングコートは、カジュアルアウターの定番。けれど中綿入りだと“がっしり体格”に見えてしまったり、女性らしく着こなすのが難しいことも。
Agreableのキルティングコートは、すっきりとしたシルエット、上質感を底上げする素材や、ディティールにまでこだわった、大人の女性に相応しい1着です。
キルティングのステッチは今注目の「ひょうたん風」。程よい旬感を取り入れながら、ワンランク上のカジュアルコーデに仕上がるコートは、この冬の毎日に欠かせない相棒に。
旬カジュアルに、ほんのりクラス感を
今こそ着たい「ひょうたん柄キルト」キルティングコートと言えばダイヤ柄やストライプ柄が主流でしたが、今注目を集めているのが「ひょうたん柄」。
丸みを帯びたステッチが、カジュアルすぎず女性らしい柔らかさを演出。新鮮なスタイリングを叶えてくれます。
ゴールドの差し色で、品よく引き締めカジュアルなコートですが、ゴールドのファスナー使いが女性らしさを感じさせるワンポイントに。ボタン仕様のコートと比べて、カジュアル感を抑えられるのもポイントです。
効果的にすっきり見せ
POINT1 : 着膨れしにくいIラインストンとしたIラインで、すっきり着こなしやすいシルエット。
また肩周りは身体のラインに沿うカーブラインになっています。
ドロップショルダーでリラックス感がありながら、腕周りは太すぎない絶妙なサイズ感に。
また襟ぐりをVネックにすることで、顔周りもすっきり感アップ。

着丈は長すぎず短すぎず、幅広い身長の方が着やすい長さ。
パンツもスカートもバランス良く合わせられるので、毎朝のコーディネートもスムーズに。
POINT2 : パイピングにも視覚効果ネックラインや袖口、ポケットなどに、コーデュロイ素材のパイピングを施しているのも、すっきり見えが叶う理由のひとつ。
異素材を使うことでパイピングの存在感が引き立ち、シルエットをトリミングしているような視覚効果が生まれます。
品のいい光沢に仕上げた“軽暖”素材
肩の凝らない軽やかな着心地ナイロン100%の生地に、中綿を詰めたキルティングコートは、暖かさと軽やかさを両立したアウター。
体温を逃さず保温するので、軽くても着心地は暖か。厚手のウールコートや分厚いダウンは重くて苦手という方にも◎です。
冬場はもちろん、薄手なので寒さの残る春先まで活躍。
控えめなツヤでこなれ感軽さと丈夫さを兼ね備え、アウトドア用品にも多く使われるリップストップ生地。高密度なのにしなやかな生地感で、格子状のラインが入った表面は、光沢のある上品な風合いも特徴です。
カラーによって光沢感も異なりますが、テカテカしすぎない上品な質感で、高見えするのもポイント。

印象さまざま、選べる4カラー
■ オフホワイト優しい黄みのある、ややアイボリー寄りのオフホワイト。
光沢の少ないマットな生地感で、上品カジュアルな雰囲気に。
■ カーキ生地は暗めトーンながら、光沢感で軽やかさも感じるカーキ。
パイピングはさらにワントーン暗い色味で、トリミング効果も◎。
■ モカグレーグレーとブラウンの中間くらいの、生地のツヤが引き立つカラー。
パイピングにブラックの素材を使った、配色も楽しめる1色です。
■ ブラック光沢感を抑えたブラックは、主張しすぎずコーデに馴染む1色。
ゴールドのファスナーが引き立つ、女性らしく着られる黒です。
