【アンジェ別注】 パン箱 1.5斤 桐箱 ブレッドケース/増田桐箱店
  • 【アンジェ別注】 パン箱 1.5斤 桐箱 ブレッドケース/増田桐箱店

【アンジェ別注】 パン箱 1.5斤 桐箱 ブレッドケース/増田桐箱店

 [155610]

価格:¥2,970(税込)

注文数:

  • 在庫切れ商品で【再入荷お知らせ】を希望される方は、色、サイズなどのバリエーションを選択してください。再入荷予定のない商品にはボタンが表示されません。
    【再入荷お知らせ登録】について

お気に入りの登録人数:79人


おいしさ長持ち&スッキリ収納
今日からここがパンの定位置

毎朝の食パンや、お家で作った焼きたてパンの、ふわふわ・しっとりとした食感は格別。けれどどれだけ美味しいパンも、キッチンやパントリーにそのまま置いておいたら翌日にはパサパサに・・・そんな経験はありませんか?

食パンのふわふわ食感を長持ちさせたいなら、桐製のブレッドケースに収納するのが◎。古くから収納箱として多く用いられてきた桐は、調湿性と防虫効果にとっても優れた素材。食パンのふわふわ食感の秘訣である「水分」も適度にキープしてくれるんです。

こちらは桐箱の老舗「増田桐箱店」さんのパン箱1.5斤サイズ。食パン1斤をまるごと入れても余裕があるので出し入れしやすく、またロールパンやクロワッサンなど、いろいろな種類のパンを入れやすいサイズ感です。
今回アンジェ別注として、箱を開けた時に蓋の置き場所に困らないデザインで完成されました。







パンの保存にぴったりな素材



桐は呼吸しているかのように乾湿調整を行い、一定の快適な状態に保つ働きをしてくれます。そんな自然の調質性から、パンやお米などの食品を保管するのにもぴったり。





またタンニン、バウロミン、セサミン、キシリトールなどを含む桐材は、防腐・防虫・殺虫効果も◎。
昔から大切な衣類や掛軸などの収納にも使われる、日本の伝統に裏打ちされた安心の素材です。







おいしさを守る緻密な計算



翌日以降も固くならず、食パンのふわふわ食感を楽しめるように作られた、増田桐箱店のパン箱。気密性が高すぎると、必要な水分を放出し過ぎてしまい、パンの表面が乾いてしまうため、
あえて本体と蓋に少しだけゆとりがあるように作られています。

どの位のゆとりがちょうど良いのか、何度も試作を繰り返して完成したパン箱は、
桐の特性を知り尽くした老舗桐箱店ならではの逸品です。







アンジェ別注、引っ掛けられるフタ



摘まみやすいL字の持ち手は、フタを開けて、箱のフチに掛けておくことができます。
フタを開けた時に置き場所に困ることもなく、省スペースで使えるのが◎。

開け閉めの際に頻繁に使う持ち手だから、桐よりも固くて丈夫なブラックチェリー材を使用。
温もりのある色味のブラックチェリーは、色白の木肌の桐に対してアクセントになってくれます。

実はこのL字の持ち手は、増田桐箱店の米びつの蓋に採用されていたデザイン。
その持ち手をパン箱に合わせたアンジェ別注仕様は、ここでしか出会えない特別なひと品です。







乾物やお菓子ケースとしても




保存できるのはパンだけではありません。
食べかけのお菓子、コーヒーやお茶、乾物など、湿気を防いで保存したいものの収納にぴったり。
桐製で軽く、蓋の開け閉めや持ち運びもしやすいので、子どものお菓子入れとしても重宝します
朝食のシリアルも、サッと出しやすいこんな箱に入れておけば、忙しい朝も助かりそう。













ラッピングについて

【ご希望の商品が売り切れの場合】
「お問い合せ」リンクより、ご希望の「サイズ」「カラー」をご記入の上、
「お知らせメール希望!」と送信してください。(取扱い終了などの場合もございます。)

アイコン説明

キッチン(everyday kitchen) >> 保存容器・ガラスキャニスター >> 米びつ・ブレッドケース】【アンジェ別注】 パン箱 1.5斤 桐箱 ブレッドケース/増田桐箱店

商品詳細
天然の防虫・調湿性に優れた桐を使ったブレッドケース。シンプルでキッチンやパントリーにもすっと馴染み、また食パンのふわふわ食感を長くキープしてくれます。
SPEC
size:
内寸/幅20.5×奥行14.4×高さ16.7cm 
外寸/幅23.6×奥行17.6×高さ19.0cm(取手含まず)
取手/幅5.8×高さ2.2cm
重量:約440g
材質:本体/桐、持ち手/ブラックチェリー
原産国:日本

※食洗機使用不可
※通常は乾拭きで手入れ。年に2回ほど蓋を開けた状態で陰干しを行ってください。
※開封時、においが気になる場合には、日陰の風通しの良い場所においてからご使用ください。
知っておいて頂きたいこと
※商品写真は撮影条件により、実際のカラーと異なる場合がございます。
実物に近いカラーに関しては、カラーバリエーション枠(カート横の商品画像)をご確認ください。

※天然木ですので一つ一つ木目や色合いは写真と異なりますのでご了承ください。
※1つ1つ手作りのため、商品に1~2mm程度の個体差があります。予めご了承ください。
※到着後商品を入れる前に乾拭きをしてください。
※パン、乾物、煎餅を入れる場合は袋のまま入れてご使用ください。そのままいれても問題はないですが、油などで桐が変色したり、べたべたする原因になります。

一緒に見られている商品

一緒に読まれているコラム

おいしさ長持ち&スッキリ収納
今日からここがパンの定位置

毎朝の食パンや、お家で作った焼きたてパンの、ふわふわ・しっとりとした食感は格別。けれどどれだけ美味しいパンも、キッチンやパントリーにそのまま置いておいたら翌日にはパサパサに・・・そんな経験はありませんか?

食パンのふわふわ食感を長持ちさせたいなら、桐製のブレッドケースに収納するのが◎。古くから収納箱として多く用いられてきた桐は、調湿性と防虫効果にとっても優れた素材。食パンのふわふわ食感の秘訣である「水分」も適度にキープしてくれるんです。

こちらは桐箱の老舗「増田桐箱店」さんのパン箱1.5斤サイズ。食パン1斤をまるごと入れても余裕があるので出し入れしやすく、またロールパンやクロワッサンなど、いろいろな種類のパンを入れやすいサイズ感です。
今回アンジェ別注として、箱を開けた時に蓋の置き場所に困らないデザインで完成されました。







パンの保存にぴったりな素材



桐は呼吸しているかのように乾湿調整を行い、一定の快適な状態に保つ働きをしてくれます。そんな自然の調質性から、パンやお米などの食品を保管するのにもぴったり。





またタンニン、バウロミン、セサミン、キシリトールなどを含む桐材は、防腐・防虫・殺虫効果も◎。
昔から大切な衣類や掛軸などの収納にも使われる、日本の伝統に裏打ちされた安心の素材です。







おいしさを守る緻密な計算



翌日以降も固くならず、食パンのふわふわ食感を楽しめるように作られた、増田桐箱店のパン箱。気密性が高すぎると、必要な水分を放出し過ぎてしまい、パンの表面が乾いてしまうため、
あえて本体と蓋に少しだけゆとりがあるように作られています。

どの位のゆとりがちょうど良いのか、何度も試作を繰り返して完成したパン箱は、
桐の特性を知り尽くした老舗桐箱店ならではの逸品です。







アンジェ別注、引っ掛けられるフタ



摘まみやすいL字の持ち手は、フタを開けて、箱のフチに掛けておくことができます。
フタを開けた時に置き場所に困ることもなく、省スペースで使えるのが◎。

開け閉めの際に頻繁に使う持ち手だから、桐よりも固くて丈夫なブラックチェリー材を使用。
温もりのある色味のブラックチェリーは、色白の木肌の桐に対してアクセントになってくれます。

実はこのL字の持ち手は、増田桐箱店の米びつの蓋に採用されていたデザイン。
その持ち手をパン箱に合わせたアンジェ別注仕様は、ここでしか出会えない特別なひと品です。







乾物やお菓子ケースとしても




保存できるのはパンだけではありません。
食べかけのお菓子、コーヒーやお茶、乾物など、湿気を防いで保存したいものの収納にぴったり。
桐製で軽く、蓋の開け閉めや持ち運びもしやすいので、子どものお菓子入れとしても重宝します
朝食のシリアルも、サッと出しやすいこんな箱に入れておけば、忙しい朝も助かりそう。











無料ラッピング

有料ラッピング


キッチン(everyday kitchen) >> 保存容器・ガラスキャニスター >> 米びつ・ブレッドケース】【アンジェ別注】 パン箱 1.5斤 桐箱 ブレッドケース/増田桐箱店

商品詳細
天然の防虫・調湿性に優れた桐を使ったブレッドケース。シンプルでキッチンやパントリーにもすっと馴染み、また食パンのふわふわ食感を長くキープしてくれます。
SPEC >採寸方法を確認
size:
内寸/幅20.5×奥行14.4×高さ16.7cm 
外寸/幅23.6×奥行17.6×高さ19.0cm(取手含まず)
取手/幅5.8×高さ2.2cm
重量:約440g
材質:本体/桐、持ち手/ブラックチェリー
原産国:日本

※食洗機使用不可
※通常は乾拭きで手入れ。年に2回ほど蓋を開けた状態で陰干しを行ってください。
※開封時、においが気になる場合には、日陰の風通しの良い場所においてからご使用ください。
知っておいて頂きたいこと
※商品写真は撮影条件により、実際のカラーと異なる場合がございます。
実物に近いカラーに関しては、カラーバリエーション枠(カート横の商品画像)をご確認ください。

※天然木ですので一つ一つ木目や色合いは写真と異なりますのでご了承ください。
※1つ1つ手作りのため、商品に1~2mm程度の個体差があります。予めご了承ください。
※到着後商品を入れる前に乾拭きをしてください。
※パン、乾物、煎餅を入れる場合は袋のまま入れてご使用ください。そのままいれても問題はないですが、油などで桐が変色したり、べたべたする原因になります。
お手入れ方法

最近チェックした商品

  • 5 取っ手が便利 2022/11/18 09:52:56
  • by:みふー
  • 取っ手が引っ掛けられるのが便利。さりげないデザインなのに気が利いています。似た様なパン箱は色々ありますが、これを買って良かったと思います。

  • 5 使ってよりわかる! 2022/09/26 09:58:25
  • by:ちゃくろん
  • 品切れだったため、再入荷直後に購入。
    今夏は、暑くて、そして湿気も。
    ホームベーカリーでパンを焼いても本当に苦労しました。
    到着後、パンを焼いて一晩置いても、ふわふわなのと、あとあのパンの焼き立ての香りまで!
    桐の良さを再認識。
    取っ手も気に入っています。
    今ではパンとお菓子を入れています。