お正月 【アンジェ別注】mizuhikihare 祝箸4本セット SOLDOUT
  • お正月 【アンジェ別注】mizuhikihare 祝箸4本セット SOLDOUT

お正月 【アンジェ別注】mizuhikihare 祝箸4本セット

 [156529]

価格:¥1,430(税込)

注文数:

現在、在庫切れです。次回入荷につきましては、「再入荷お知らせ登録」からご登録下さい。

  • 在庫切れ商品で【再入荷お知らせ】を希望される方は、色、サイズなどのバリエーションを選択してください。再入荷予定のない商品にはボタンが表示されません。
    【再入荷お知らせ登録】について

お気に入りの登録人数:7人


水引が想いを結ぶ
ハレの日彩る祝箸

水引手仕事ブランド「hare」さんに、アンジェ別注デザインで作っていただいた祝箸です。

箸袋にあしらったのは、一つ一つ手作業で結ばれ、作り手の思いもこもった水引。縁起の良い飾りが目を引き、おめでたい席にぴったりの祝箸は、食卓に置いておくだけで、おもてなしの心も一層伝わりそうです。

そのまま食卓に置いて、ハレの日の食卓を彩るのはもちろん、水引だけ取り外し箸置きにすることも。家族や友人など大切な人と過ごす、お正月のテーブルコーディネートにぴったりなひと品です。



こだわりの素材を手作業で結ぶ


水引手仕事ブランド「hare」から届いた祝箸。水引の生産地として長い歴史を持つ、信州長野県飯田の上質な水引を使用して作られています。

使ったのは輝きの美しいプラチナ水引と、丈夫で色鮮やかな絹巻水引。こだわりの素材は一つ一つ手作業で結ばれており、作り手の思いがこもっています。




アンジェ別注、ハレの日を彩るデザイン

今回アンジェ別注で作っていただいた祝箸は、縁起の良い梅結び、あわじ結びを組み合わせてデザイン。
あわじ結びは、引けば引くほどに強く結ばれることから、お祝い事全般に使われる結び。

また、梅の花は早春にいち早く咲くことから縁起物とされてきました。固く結ばれることから、婚礼にもよく使われますが、一緒にお正月の食卓を囲む人との絆もより強く結んでくれそうです。


お箸の上部は、かたわな結びで結っています。ちょっとした贈り物に用いられる結びで、輪が左だと慶事となります。




そのままでも、取り外しても

そのまま置いてお正月の席を彩るのはもちろん、水引だけ取り外してご使用いただくことも。
箸置きとして使ったり、お料理やテーブルコーディネートの飾りとして添えたり。また、封筒やお年玉のポチ袋にあしらっても◎です。





ラッピングについて

【ご希望の商品が売り切れの場合】
「お問い合せ」リンクより、ご希望の「サイズ」「カラー」をご記入の上、
「お知らせメール希望!」と送信してください。(取扱い終了などの場合もございます。)

キッチン(everyday kitchen) >> 食器・カトラリー・トレイ >> カトラリー・箸・箸置き】お正月 【アンジェ別注】mizuhikihare 祝箸4本セット

商品詳細
水引手仕事ブランド「hare」さんに、アンジェ別注デザインで作っていただいた祝箸。こだわりの素材を一つ一つ手作業で結んだ祝箸は、お正月の食卓にピッタリ。
SPEC
size:全長24cm
パッケージサイズ:縦25×横16cm
素材:水引・箸袋/紙、 箸/天然木(アスペン)

※4膳セット

made in Japan
知っておいて頂きたいこと
※商品写真は撮影条件により、実際のカラーと異なる場合がございます。
実物に近いカラーに関しては、カラーバリエーション枠(カート横の商品画像)をご確認ください。

※水引作品はとても繊細です。取り扱いには十分ご注意ください。
※一つ一つ手作業で製作しておりますので、掲載写真との若干の相違がある場合がございます。

一緒に見られている商品

一緒に読まれているコラム

水引が想いを結ぶ
ハレの日彩る祝箸

水引手仕事ブランド「hare」さんに、アンジェ別注デザインで作っていただいた祝箸です。

箸袋にあしらったのは、一つ一つ手作業で結ばれ、作り手の思いもこもった水引。縁起の良い飾りが目を引き、おめでたい席にぴったりの祝箸は、食卓に置いておくだけで、おもてなしの心も一層伝わりそうです。

そのまま食卓に置いて、ハレの日の食卓を彩るのはもちろん、水引だけ取り外し箸置きにすることも。家族や友人など大切な人と過ごす、お正月のテーブルコーディネートにぴったりなひと品です。



こだわりの素材を手作業で結ぶ


水引手仕事ブランド「hare」から届いた祝箸。水引の生産地として長い歴史を持つ、信州長野県飯田の上質な水引を使用して作られています。

使ったのは輝きの美しいプラチナ水引と、丈夫で色鮮やかな絹巻水引。こだわりの素材は一つ一つ手作業で結ばれており、作り手の思いがこもっています。




アンジェ別注、ハレの日を彩るデザイン

今回アンジェ別注で作っていただいた祝箸は、縁起の良い梅結び、あわじ結びを組み合わせてデザイン。
あわじ結びは、引けば引くほどに強く結ばれることから、お祝い事全般に使われる結び。

また、梅の花は早春にいち早く咲くことから縁起物とされてきました。固く結ばれることから、婚礼にもよく使われますが、一緒にお正月の食卓を囲む人との絆もより強く結んでくれそうです。


お箸の上部は、かたわな結びで結っています。ちょっとした贈り物に用いられる結びで、輪が左だと慶事となります。




そのままでも、取り外しても

そのまま置いてお正月の席を彩るのはもちろん、水引だけ取り外してご使用いただくことも。
箸置きとして使ったり、お料理やテーブルコーディネートの飾りとして添えたり。また、封筒やお年玉のポチ袋にあしらっても◎です。





無料ラッピング

有料ラッピング


キッチン(everyday kitchen) >> 食器・カトラリー・トレイ >> カトラリー・箸・箸置き】お正月 【アンジェ別注】mizuhikihare 祝箸4本セット

商品詳細
水引手仕事ブランド「hare」さんに、アンジェ別注デザインで作っていただいた祝箸。こだわりの素材を一つ一つ手作業で結んだ祝箸は、お正月の食卓にピッタリ。
SPEC >採寸方法を確認
size:全長24cm
パッケージサイズ:縦25×横16cm
素材:水引・箸袋/紙、 箸/天然木(アスペン)

※4膳セット

made in Japan
知っておいて頂きたいこと
※商品写真は撮影条件により、実際のカラーと異なる場合がございます。
実物に近いカラーに関しては、カラーバリエーション枠(カート横の商品画像)をご確認ください。

※水引作品はとても繊細です。取り扱いには十分ご注意ください。
※一つ一つ手作業で製作しておりますので、掲載写真との若干の相違がある場合がございます。
お手入れ方法

最近チェックした商品

  • お正月 【アンジェ別注】mizuhikihare 祝箸4本セット SOLDOUT