
見せ持ちして、らくらくピッ!
リールで伸びる北欧色パスケース
小学校へ上がるタイミングで、習い事やお出かけ用に子どもにもIC乗車券を持たせてあげたい。そんな時に必要になるのがパスケース。こちらはナスカンとリール付きで、ランドセルやリュックにつけたまま、簡単にタッチできるようになっています。
ICカードを入れるポケットは、ボタン付きでカードの落下防止も。また表にはコインケースも付いているので、お財布代わりにお金を入れておけば、うっかり定期券の期限が切れていた・・・なんて時も切符を買うことができます。
定期だけでなく、習い事の出席チェックのIDカードも入れることも。成長してどんどん行動範囲が広がっていく、そんなキッズたちをサポートしてくれるアイテムです。

お子様にも使いやすい4つのポイント

付けたままタッチ!リール付きナスカンとリール付きのパスケースだから、ランドセルやリュックにつけたまま簡単にタッチできます。バッグの中で迷子になりにくい上、バッグに直接つけることができるので盗難防止にも。小学校に上がって習い事や遊びに行ったり、行動範囲が広がるキッズにおすすめです。
鍵収納もできるコインケース付き表面にはファスナーで開閉できるコインケース付き。お財布がなくても、このパスケース1つでお出かけできます。

また、内側には鍵がつけられるループ付きだから、鍵が見えないところに着けられるので防犯面も◎。リール付きなので、バッグにつけたまま鍵の開け閉めができます。
カードは2枚収納OKカードポケットは2枚収納できる仕様。IC定期券だけではなく、習い事の出席チェックのIDカードなど2枚持ちしたい場合にも便利です。クリア部分に切符を入れれば紛失防止にも。
※中に入れたカードが落ちないように、カードポケットのサイズは若干きつめの仕様になっています。
カードの落下防止パスケースに入れた定期券は、するっと落ちて行方不明になりやすいため、落下防止にスナップボタンをつけた仕様に。振り回したり、走り回ったりしてもカードが落ちにくく、安心して持つことができます。
シリーズでコーディネートも

kukka ja puuでは同じ素材の生地を使った巾着や、シューズケースなども展開しています。同じカラーや近いカラーで組み合わせてコーディネートすれば、キッズの持ち物の統一感もアップ。
毎日使いに安心、丈夫な素材

表地には、適度に艶感があり、風合いの良いコットン/ナイロンの混紡生地を使用しています。摩擦に強いナイロン混にすることで耐久性を高めています。
北欧テイストのシンプルカラー
パイピングがアクセントの4カラー。正面には、「花と木のようにすくすく元気に育ってほしい」と願いを込めた「kukka ja puu」のタグを。ロゴのみのスッキリとしたデザインが、大人っぽさを添えています。
