
ファブリックが決め手
見た目も温かヒーター
家具のような不思議な見た目の、ファブリック素材×木目調のセラミックファンヒーター。布地を使うことで、家電=無機質なものという印象を覆した、温かみのあるデザインが魅力です。
強運転では1200Wでのパワフルな温風を届けるので、足元だけでなく、より広い範囲でパーソナルスペースを温めたい時にぴったり。さらに人感センサー搭載で、キッチンや脱衣所などその場にいる時だけ運転させることもできます。

見た目でもぬくもり感じるヒーター

全面にホワイト×グレーのファブリック素材をあしらい、木目調の脚を持つセラミックファンヒーター。その北欧風の佇まいは、家電というより家具のような見た目で、温かみのある空間を演出してくれます。

冬のあいだは出しっぱなしにするから、見た目にはこだわりたい。そんな方にもぴったりな暖房です。
朝一番の「寒っ」も解消

電源ONですぐに温風が出てくるセラミックファンヒーター。朝起きてすぐの台所仕事や、リビングの暖房が効いてくるまでの寒さ凌ぎ、在宅ワークでのパーソナルスペースの温めといったシーンで活躍します。
暖かさは2段階で、強だと1200W(50Hz)のパワフルな運転、弱なら600Wと限られたスペースには十分な強さです。
無駄なく暖める人感センサー

キッチンや脱衣所など、一時的に暖めたいシーンで便利なのが人感センサー。消し忘れを防げるだけでなく、いちいち電源ボタンを押す必要もありません。
※人感センサーの感知範囲は、左右方向約60°、上下方向約60°、距離は約2m以内です。範囲内で連続的に感知される場合は、運転時間が延長されます。
安心&便利な4つの機能
うっかり消し忘れを防止就寝時や外出前には、オフタイマーを設定しておくと安心。外出先で「あれ、暖房消したっけ、、?」なんて不安もなくなります。
オフタイマーは1・2・4時間から選べます。
風向き調整もOK手動でルーバーを上下に動かせるので、座りながら膝あたりまで温風を浴びることも◎。
万が一倒してしまったら…ぶつかって倒してしまった、地震で倒れた、といった時には自動で停止する、転倒時自動オフスイッチが搭載されています。
熱過ぎを防止温度が上昇し過ぎた場合には、サーモスタットが働いて自動で電源がOFFに。また、サーモスタット作動後さらに温度が上昇してしまっても、温度ヒューズの働きで、運転回路を遮断する設計になっています。
日々のお手入れも簡単吹き出し口や給気口に溜まったホコリは、掃除機で吸い取ればOK。本体の汚れが気になる時は、固く絞った柔らかい布で拭き取り、その後乾いた布で水気を拭き取れば完了です。