
「サッと退かす」もスムーズ
置き場所自在の水切りラック
今お使いの水切りラックに満足していますか?カゴタイプの水切りは収納力があるけれど、狭いキッチンだとスペースが圧迫される。シンク上に渡して使う折り畳み式の水切りは、省スペースに使えるけれど食器やボトルを立てにくい。
それぞれ良いところもあれば、プチストレスもある。そんなカゴタイプと折り畳みタイプ、2つの良いところを合わせたのが、「leye(レイエ)水切りメッシュカゴ」です。
伸縮バーを伸ばせばシンクに渡して使えて、戻せば普通の水切りカゴのようにも使用OK。シンクでお皿を乾燥中に、ちょっと水道を使いたいときも、サッと退けられるので水ハネが付きません。
シンクの中でも外でも水切り
メッシュカゴに伸縮バーが付い「水切りメッシュカゴ」。キッチンの広さやシーンに合わせて、2wayの使い方が叶います。
1)シンク内で省スペースに伸縮バーを伸ばせば、シンクの淵にひっかけて使えます。シンク横の作業台が狭いキッチンでも、これなら圧迫感なし。洗ったものをサッと入れられ、周りに水が飛び散りにくいのもポイントです。食器から落ちる水滴がそのままシンクに流れてくれて、衛生的なのも良いところ。
2)水道を使うときはシンク横でシンクを広く使いたいときは、伸縮バーを縮め置き型として使うことも。
カゴが直接接地しない、衛生的な脚つきデザインも特長です。
食器の水が落ちてくるときは、下にマットなどを敷いて受け止めると◎。
持ち上げて移動もらくらく

中に物を入れたまま一気に移動できるも、カゴ形状の良いところ。
例えば食器の乾燥中にちょっと水道を使いたいとき。また、洗い物が終わった後にシンクを掃除したいとき。
サッと移動したい瞬間、ワンアクションで持ち上げることができます。

錆びにくく水切れのいいスパークメッシュ

網もよく見ると、一般的なものとは違うワンランク上のクオリティ。凹凸がない「スパークメッシュ」は、水切れの良さも追及したメーカーこだわりの構造です。
一般的な編み込んだ構造とは違い、水が溜まりにくくスッ水切れ。さらに水垢などが溜まりにくくて衛生的です。

目の細かな網は、箸などの小さなものも落ちる心配なし。
水筒の細かいパーツやパッキンなども安心して入れることができます。
Made in Japanの安心安全ステンレス素材素材は錆びにくく丈夫なステンレス。日本製の高いクオリティで、長く安心して使っていただけます。食洗器にも対応しているので、定期的にお手入れして清潔に保てるのも◎。
底が平らで置きやすい

スパークメッシュで凹凸がないことと、カゴの底がフラットになっていることで、グラスやボトルなどを安定して立てられるのもポイント。
まっすぐ立てれば収納スペースも取らず、たくさんの物を収納できます。
使わないときは自立収納OK

幅わずか6cmのスペースに置けるスリムな形状。
横向きに自立もさせられるので、使わないときはキッチンの空いたスペースに置いたり、引き出しに収納しておけます。

