
出しっぱなしで使いたい
テーブルにも使えるコンテナボックス
取り外し可能の木目調パネルの天板で、見せ置きしたくなるデザインの折りたたみ式コンテナボックス。衣類やおもちゃなどの収納はもちろん、汚れても丸洗いできるのでガーデニング用品を入れたりアウトドアにも活躍してくれます。
積み重ねてスタッキングもできるので重ねて収納も可能。側面に扉が付いているので、重ねていても中身の出し入れがそのままスムーズに行えます。
また木目調パネルの天板はしっかりしているので、ソファ横に置いて荷物を置いたり、アウトドアでのテーブル使いや、お子さまのお絵かきスペースとしても◎。様々な空間にあわせて自在にアレンジしていただけます。

見せ置きしたくなるお部屋に馴染むデザイン

ナチュラルなアイボリーに木目調の天板がどんなインテリアにも違和感なく溶け込んでくれます。クローゼットなど収納スペースだけなく、リビングや子供部屋など見せおきしたくなるデザインです。
テーブル代わりにもなる木目調天板収納時のほこりガードとしてはもちろん、テーブルトップとしてもお使いいただけます。リビングに置いてコーヒーテーブル代わりや、帰ってきた時のバッグ置きにしたり、アウトドアに荷物を持っていてそのままテーブルとしてもお使いいただけますす。

積み重ねても出し入れ楽々

天板をつけたままでもスタッキング可能。耐荷重も天板の上も合わせて約50kgまでOKです。
積み重ねていてもサイドから取り出せるコンテナを積み重ねて使っている時も、テーブルとして使っている時でも、横開きの大きな扉のおかげで、中身の出し入れがそのままスムーズに行えます。
また横扉はスライドロック式のサイドドアが2つ付いており、ロックすることができるため、持ち運び中に外れてしまうこともありません。

キャスター付きで移動が楽々

小さなキャスターが4つ付属されているので、必要な方はボックス底のキャスター用のくぼみにはめて使用して下さい。一見頼りなさそうに見えるこのキャスターですが、しっかり安定して滑りも良く、なかなか快適です。
キャスターをつけたままでもスタッキングできるようなデザインになっているので、いちいち取り外す必要がありません。
クローゼットの中で使う場合が引き出しやすく、掃除もしやすいのでおすすめです。
※コンテナが重い場合、フローリングを傷つけてしまうおそれがありますのでご注意ください。

子どものお片付け習慣にも

お子様のいるご家庭ではこの中におもちゃをポイポイ入れて、そのままお絵描きしたり、キッズテーブルとしてもちょうどいい大きさ。蓋を閉めていても横開き扉があるので、中のおもちゃもすぐに取り出せます。
キャスターが付いているので、おもちゃを散らかしても小さなお子様でも一人で動かせるので、お片付けの習慣が自然と身に付くように。

日常使いに嬉しいポイント
便利な折り畳み式組み立て式で折りたたんでスリムに収納することができるので、使用しない時にはクローゼットや家具のちょっとした隙間に収納できます。
かさばる荷物もたっぷり収納約40Lの大容量で衣類や日用品のストックだけではなく、キャンプに持って行ったり、食料やお水など重たくかさばる防災グッズを収納するのにも便利です。
組み立て方と折りたたみ方
組み立て方1.ボックスの側面を立てます。
4つ折りになった側面パネルを立ち上げて角を合わせます。
2.フレームを被せて固定
付属のフレームを上からしっかり押込みます。コツは4つ角を少しずつ押し込んでいくと比較的スムーズに入っていきます。
3.キャスターを付ける
ボックスを裏返し、4箇所に付属のキャスターを取り付けていきます。キャスターは軽く押し込みカチッと音がなるまで入れ込んでください。
4.天板を乗せて完成。
付属の天板を乗せて完成です。
