上質感と実用性で選びたい、レザー小物で季節先取り!
花言葉は「幸福が飛んでくる」敬老の日に贈りたい、心をこめたミディ胡蝶蘭
2歳を過ぎても、我が家の息子はまだまだ“つかみ食べ”派。もちろん、手づかみは手指の発達や食べる意欲を育む大切な過程だと分...
2025年09月03日
日本の成人が平日に座って過ごしている時間が、調査対象の世界20ヵ国の中でもっとも長い7時間なんだそうです。確かに私自身も...
2025年09月02日
新学期がはじまりました。残暑に加えて、台風・大雨・急な雨。毎日重たい荷物を持って通学する子ども達、たくましい、たのもしい...
パパの帰りが遅い日は、家事も育児もワンオペ。そんな忙しい女性に「これ便利!」と支持されて、累計20,000枚を突破した大...
2025年09月01日
人によって大きく異なるバッグの中身。ライフスタイルやお仕事の内容だけでなく、性格さえも反映されるといっても過言ではないの...
スタッフの西山です。いつかはやらなければと思いながら、ず〜っと後回しにし続けていた防災グッズや保存食の備蓄。せっかくアン...
「今年は残暑が長引きます。」天気予報でそんな声が聞こえてきて、思わず息を呑むこの時期。一説によると今年、地域によっては1...
2025年08月29日
キッチンや洗面所にちょこんと佇む、小さなぽってりフォルムのソープディスペンサー。こちら「自動」で出てくる、センサー付きの...
「デザインは素敵だけどサイズが合わない…。」「かっちりしたパンツでも楽ちんなのが良い。」「普段からオフィスにも着られる一...
2025年08月28日
「そろそろPCケースを新調したいなぁ。」近頃、愛用していたPCケースが古びてきたのに気づいて、新しい物を検討していたとこ...
中学3年の長男が受験生になり、この夏休みは頻繁に高校説明会の予定が入るようになってきました。室内に入るときには、自分の外...
2025年08月27日
防災やキャンプグッズにも、体調不良でお風呂に入れない時の備えにも。1本持っておくと安心の「ふく温泉 水のいらない全身シャ...
暑く長かった夏休みが終わり、また日常が戻ってきますね。お子さまの幼稚園や学校がスタートお弁当作りも再開。また暑さで一時休...
2025年08月26日
お客様のお声から誕生した、bon moment(ボンモマン)蓋付きフェイクレザー収納ボックスをご紹介。Q:収納で困ってい...
天気に一喜一憂することなく気軽にはけて、どんなスタイルにもフィットする万能さ。いくつになっても頼れる定番ウェアである「デ...
2025年08月25日
幼稚園でも小学校でも欠かせない持ち物といえば水筒。特に夏は熱中症予防のために、学校でもしっかり水分補給が必要です。保冷機...
部屋に馴染む収納アイテムって、探せば探すほど迷いませんか?「見せる収納」はおしゃれだけれど、生活感が溢れすぎるのは避けた...
この夏、ハワイへ10年ぶりの海外旅行に出かけた我が家。娘が生まれ、4人家族になってからの海外は初。子どもが一緒の旅は、ど...
これまでに様々な機能・デザインのエコバッグを発売してきたボンモマン。中でもずっと人気者なのが、お馴染み「買い物かごバッグ...
2025年08月22日
片付けているつもりでも、何かしら出しっぱなしでゴチャッと散らかるキッチン。毎日使うし、物の出し入れも多いし、収納は限られ...
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
デニム好きが思わず唸る。“新感覚の軽やかさ”をスタッフ3名が体験してみました
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
どこに置こう?何入れよう?も楽しい、出しておきたい「収納ボックス」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ