
小さなタペストリーで始める
「自由に飾る」を楽しむ暮らし
おうちのインテリアにこだわりたい思いはあるけれど、壁を飾るのって意外と難しい・・・そんな方にも取り入れていただきやすいのが、こちらのコットン×羊毛ミニタペストリー。こちらは羊毛だけでなくコットンも一緒に使うことで、季節を問わず飾りやすく仕上げたデザインです。
作家のcoyaさんが作るタペストリーは、ちょっと個性的に見えて、実はお部屋に馴染みやすいデザイン。それでいて空間の雰囲気をガラリと変えてくれる存在感もあるので、1つ飾るだけでプチ模様替え気分を楽しめます。
アンジェ別注デザインのこちらは、より取り入れやすいカラーとサイズ感にこだわったデザイン。ハンドメイドの温かみを、気軽にお部屋にプラスできます。

365日楽しめる天然素材のタペストリー
飾ることを日常でもっと楽しむお部屋の壁にちょっとしたスペースがあれば、そこが「飾る」を楽しむ絶好の舞台。
自分好みに飾り付けることで、もっと居心地のいい空間づくりが叶います。

壁掛けインテリアと言えば、時計やフォトフレーム、アートポスターなどが定番。そして今、新たな壁を飾るアイテムとして注目を集めているのが「タペストリー」なんです。
季節を問わず馴染んでくれる一見ハードルが高そうに見える羊毛タペストリーですが、取り入れてみると意外にもすんなり空間に馴染んでくれます。
また、コットンも交えて織ったすっきりとした雰囲気の羊毛タペストリーは、季節を問わず飾りやすい印象。
ちょっと変わり種のアイテムを飾った壁は、程よい個性のある上級者風インテリアに。見て、触れて、心も癒されるお気に入りのインテリアになってくれます。

coyaさんが作る、特別な別注デザイン
生活に彩りや豊かさを。作り手は羊毛タペストリー作家のcoyaさん。シンプルで温かみのあるタペストリーは、まるで活き活きとした植物を飾るかのように、空間にすっと馴染んでくれます。
物が沢山あるのは好きでは無いけれど、無機質過ぎるのも…そんな感覚を持つcoyaさんだから生み出せる、ちょうど良い存在感のタペストリー。
「無くても何も困る事のないものですが、ある事で、ほんの少しでも生活が彩り・豊かな気持ちになってくれたなら…」そんな思いを込めて製作されています。
ここでしか出会えない別注デザインそんなcoyaさんのタペストリーを、今回アンジェ別注デザインで作っていただきました。
こだわったのは、より取り入れやすいサイズ感とカラーリング。ふんわり織られた部分も、存在感を高めるフリンジ部分も、アンジェでしか出会えない別注のサイズ感とカラーリングで仕上げていただきました。

左上からチラリと見える編地はコットン、もこもこの部分は優しげな羊毛。またフリンジはコットンを使い、すっきりとした雰囲気で飾れるタペストリーが完成しました。
サイズも小さめで、ちょっとしたスペースに飾れるのも◎。
「一点ものの味わい」も魅力

一糸一糸選ばれたオリジナルの羊毛とコットンを、ハンドで丁寧に織って作っていきます。
羊毛の「ふわふわ」具合も、色合いの調合も、バランスを見ながら加減を変えているので、仕上がる表情もすべてが同じにはなりません。
また流木も天然のものをつかっているため、作品によって形はまちまち。
基本的なデザインは同じでも、仕上がるのは全く同じものは2つとない、世界で1つだけのタペストリーです。
そんな一点物の味わいも、この作品ならではの醍醐味としてお楽しみいただけます。
お手入れについて

羊毛を強く擦ったり水洗いなどは避けていただき、ホコリなどが付いた際には優しく払うのが◎。また湿気や油汚れなどが付きやすい場所は避けて飾るのが、きれいな状態が長持ちする秘訣。
天然の素材なので、飾る環境や収納状況などによっては、まれに変色などが起こる可能性も。
保管の際には衣類用の防虫剤などと一緒に、風通しの良い不織布などに入れて、型崩れをしないようにするのがポイントです。
アンジェ別注、やわらかな2カラー
■ アイボリー
■ アイボリー/グレージュお部屋に合わせて選べる2タイプ

»coya コットン×羊毛 タペストリー
»coya コットン×羊毛 ミニタペストリー


- 商品詳細
- ハンドメイドの羊毛とコットンのミニタペストリー。ふわふわモコモコの優しげな雰囲気と、コットンのすっきりとした印象で、1年中飾りやすいデザインに。
- SPEC >採寸方法を確認
- size:最大幅約21×高さ17~21×奥行き3.5cm(流木除く)
流木の長さ:約25cm(1本1本長さは若干異なります)
重さ:約100g
材質:コットン、羊毛、流木
made in Japan - 知っておいて頂きたいこと
- ◇熨斗不可
◇返品不可
※商品写真は撮影条件により、実際のカラーと異なる場合がございます。
実物に近いカラーに関しては、カラーバリエーション枠(カート横の商品画像)をご確認ください。
※1点1点、作家さんが手作業で織られているため個体差があります。
※お届された後に、折りシワなどが付いている際は、なるべく早めに掛けてください。時間と共に元に戻ってきます。
※お手入れに関しまして、水洗いなどは避けていただき、ホコリなどが付いた際には優しく払ってください。また、汚れがついた際には、硬く絞った布などでやさしくこすらないように拭いてください。
※また飾りおえてしまう際には、衣類用の防虫剤などと一緒に風通しの良い不織布などに入れて型崩れをしないようにしてください。 - お手入れ方法