
クリスマスの朝史上、
最高のワクワクを作れる袋
クリスマスの朝、サンタさんからのプレゼントを見つけた時の喜びとワクワクはいくつになっても忘れられない特別な想い出。そんな子どもにとっての「特別」を演出してくれるラッピング袋が、kukka ja puu(クッカヤプー)からリニューアル登場しました。
サンタさんの袋のような巨大な“特大サイズ”と、それより一回り小さな“大サイズ”、昨年登場したゲームソフトなどにぴったりの“くつした型”。さらに“トートタイプ”が仲間入りして、全4バリエーションに。
イブの夜に枕元やツリーの下にスタンバイさせておけば、クリスマスの朝、「サンタさん来たー!」と、お子様も大盛り上がり。ワクワクドキドキのとっておきの朝を迎えられます。

サンタさんが来た!心おどるラッピング
サンタさんからのプレゼントを楽しみにしている子どもたちにとって、クリスマスは特別なイベント。何がもらえるのかな?というワクワク感をさらに盛り上げてくれるサンタクロースがかついでいる袋をモチーフにしたラッピング袋です。

今年はA4が入るトートバッグ型が仲間入りしました。大きめの絵本や図鑑などもすっぽり。ハンドルがあることで引っ掛けたり、持ち歩いたりしやすいNEWタイプです。

プレゼントしたいものが大きすぎたり、通販で購入したものがラッピングしてもらえなかったり、2~3個まとめてとラッピングしたい時など、思っているよりも大変なラッピング。
こちらは、袋に入れてリボンを結ぶだけで、特別感のあるラッピングが完成します。靴下タイプはプレゼントを入れてひょいっと吊るすだけでさらに簡単。トートバッグもリボンを絞るだけでOK、バッグのままでも◎です。
スペシャル感が生まれる素材感

一般的なラッピング袋は、ビニールだったり不織布のものが多いですが、こちらは厚手のポリエステル素材を採用。しっかりとしていてプレゼントのサイズに応じて馴染んでくれる柔らかさがあります。またリボンは、高級感のあるグログランテープで特別感を演出します。

ラッピングで結んだ際にプレゼントらしく見えるようにと、巾着型の特大・大・トートバッグ型のリボンも、先端を結ばずにお届け。ご自宅でラッピングの際には抜けないようにお気をつけください。

大きいサイズの袋だから、クリスマスが終わったらツリーやライトなどのクリスマス用品の収納袋としてもお使いただけます。
並べておいても絵になるラッピング

特大と大、それぞれの袋に兄弟のギフトを入れたり、靴下タイプやトートバッグ型と組み合わせるのも◎。
一緒に並べておくことで、お家の中のクリスマス感もより高まります。クリスマス前夜にツリーの下に2つ並べておけば、朝起きてきた子どもたちも大喜び。
プレゼントに合わせて選べる4バリエ
おもちゃの箱は思ってたよりも大きかったりもするので、サイズ選びで迷うことも。そこでサイズごとに入れられる大きさ一例を挙げてみました。ラッピング袋のサイズ選びのご参考になれば幸いです。
クリスマスモチーフ柄の特大サイズクリスマスツリーや雪だるま、サンタ帽、ジンジャーマンクッキーやギフトボックスなどのクリスマスモチーフのカラフルなイラストが入った特大サイズのラッピンング袋。さりげなく「Merry Christmas 」のメッセージが添えられています。
プレゼント柄の大サイズ今年は色と柄を大幅リニューアル。ワインレッドの生地にプレゼントがそりで運ばれているシーンをイメージした楽し気なデザインに。
「Cheers to a wonderful season」のメッセージ入り。
吊るせる靴下タイプ他の袋よりひと回り小さめの靴下タイプ。ツリーやオーナメントなどクリスマスならではの柄が描かれています。グレイッシュなカラーで落ち着いた雰囲気。メッセージは「Happy Holidays」。
トートバッグ型タイプA4がしっかり入るサイズのトート型。大きめの絵本や図鑑、ボードゲーム、ぬいぐるみなども入れていただけます。絵柄は雪だるまやプレゼントなどクリスマスモチーフをプリント。「Christmas Cheers!」のメッセージを添えて。