
秋冬湯上りにすぽっ
冷えをふせぐガーゼワンピ
「キッズのお世話をしている間に身体が冷える」「スキンケア優先で湯冷めしそう・・・」そんなお風呂上りにサッと被るだけでOK、秋冬仕様のガーゼワンピースです。
寒い季節に着やすい7分袖バージョンで、素材はふっくらとやや厚みのある3重ガーゼを採用。
湯冷め防止のためにまずこれを着て、やることが落ち着いてからナイトウェアにゆっくり着替え。ばたばたと忙しい夜に少しだけゆとりをもたせてくれる湯上りワンピです。
寒くなったら「3重ガーゼ」に衣替え
累計20,000枚と、ご好評いただいている「湯上りガーゼシリーズ」。こちらは、お客様の「長袖タイプも欲しい」というリクエストから誕生した、秋冬バージョンです。
3シーズンOKな7分袖7分袖で着丈をやや長めにしたデザイン。寒がりさんにも◎、真夏以外の3シーズン着やすい長袖タイプです。
やや厚手の3重ガーゼ肌寒くなってきたら、涼しさ重視の2重ガーゼから、よりふっくらと厚みを感じられる3重ガーゼに衣替え。
じっくり体を温めた日の湯冷ましにはもちろん、湯冷め防止にもぴったりです。
お風呂から寝るまでをつなぐワンピ
お風呂上りから、パジャマを着るまでの時間をつなぐ「湯上りワンピース」。ガーゼタオル素材なので、濡れた素肌に着ても、やさしく身体を包みながら水分を吸収。バスローブのような感覚でお使いいただけます。
まず子どものお世話のママに子どもと一緒に入浴したら、お風呂上りもバタバタ。まず子どもの体を拭いて、着替えを手伝って・・・と慌ただしくしているうちに、気付けば自分は湯冷めしていることも。
そんな時も、タオル代わりにサッと着られるワンピースがあると便利です。
時間が勝負のスキンケア・ヘアケアにお風呂上り、できればすぐにお肌の保湿がしたい。そんな時にも、しっかり体を拭いたり着替えをする代わりに、こんなワンピースをサッと着れば、すぐにスキンケアに取り掛かれます。
濡れた状態だと傷みやすいと言われる髪も、素早くドライヤーをかけられて◎。
火照った身体のクールダウンにじっくり湯舟に浸かった日は、汗をかいたり身体の火照りがすぐには引かないことも。
少しクールダウンしてからでないとパジャマやルームウェアを着たくない・・・そんな時にもこちらをサッと着ればOK。ゆったりシルエットでリラックスして過ごせます。
公共の温泉やサウナ、プール、ジムでも人目のある更衣室や脱衣所で服に着替えないのは気が引ける・・・そんな時も一時的に着られるタオルワンピースがあると便利。
着替えの際にサッと着れば、タオルのようにはだける心配もなく、人前でも安心です。
素肌にやさしい綿100%ガーゼ

全体にコットン100%の3重ガーゼ素材を使った、程良く厚みがあるガーゼワンピース。サラサラふんわりとした肌触りで、お風呂上りの素肌に心地よく着られます。吸水性・通気性が抜群で、タオル素材より乾きやすいのも魅力。
また、ガーゼ素材は使い込むほどに育つ素材。最初はややハリ感がありますが、洗濯を繰り返していくうちに柔らかくなっていきます。着るたびに増していくふんわり感をお楽しみください。

リラクシーだけど着映えるシルエット
襟ぐりはスッキリ見えのVネック首元はすっきりとした印象で着られて、かつ開き過ぎない絶妙なバランス感。
デコルテ周りのケアがしやすのも◎です。
程良くゆとりのあるシルエット2重ガーゼタイプと比べて、身幅サイズはややすっきりとしたシルエットに。
リラックス感のあるゆとりは確保しつつ、動きやすくなっています。
少し長めの膝下丈+スリットでアクセント「少し長めの着丈が良い。」そんなお客様の声も反映して、2重ガーゼタイプもよりやや長めの膝下丈に。
肌寒い時期でも寒々しくなく、それでいて長すぎないので、ボディケアもしやすいのがポイントです。
サイドは丸みのあるスリットを入れ、足さばきの良さとデザイン性にもこだわりました。
見た目にも落ち着く3カラー
ラベンダーややピンク味のある、くすんだラベンダー。優し気な印象ながら透け感はなく、安心して着られます。
ブルーグレーくすんだ明るいブルーグレー。湯上りにぴったりな、さわやかな印象で、季節問わず使いやすいカラーです。
チャコールやや青みがかったチャコール。一番透け感がなく、見た目にもスッキリ着用できます。
※どのカラーも、生産時期により色味が若干異なる場合がございます。予めご了承下さい。
