
自転車カゴにもスポッ
袋詰めしやすいエコバッグ
食品や日用品の買い出しに、エコバッグは必須アイテム。bon moment(ボンモマン)のマチの大きなエコバッグMは、買い物カゴにゆったり入れた食材がちょうど入るくらいのサイズ感です。
予め縫製された広めのマチは、形が崩れにくく、中に詰めた食材が安定。程よくスリムな形で、エコバッグの中で雪崩が起きにくくなっています。パズルのようにキレイに食材を入れることができるので、スーパーでの袋詰めが楽しくなりそう。
自転車のカゴにすっぽり入るサイズ感なのも嬉しい特徴。ありそうでなかった、理想のカタチのエコバッグです。

気分も軽く!3つのブライトカラー登場
ロングセラーのコンビニバッグに、新色として、「ペールイエロー」「サンドベージュ」「ピスタチオ」の3色が登場!
どの色も、持つだけで気分が軽くなるようなブライトカラーです。

ペールイエローは、くすみトーンの明るめマスタードカラー。サンドベージュは、淡いベージュも感じる爽やかペールグレー。ピスタチオは、淡い発色のくすみ系パステルグリーンです。
「袋詰めしやすさ」を第一に追求
色々なエコバッグがある中で、こちらはスーパーでの袋詰めのしやすさを追求。マチの形が崩れにくいから、詰めた食材がしっかり安定。エコバッグの中に積んだ食材の「雪崩」が起きにくいバランスのいいカタチです。
POINT1:ズレにくい秘密は縫製にあり。一番のポイントは、マチ部分がしっかり縫製されていること。中に物を入れた時にマチの形が崩れにくく、平らに持てるようにしています。
POINT2:詰めやすいスリム設計マチはたっぷり広めの幅30×奥行22cm。牛乳パックも横にして入れられます。程よくスリムなカタチで、縦に食材を積めることも、安定感◎の秘訣。
平日の買い足しにちょうどいいサイズ

容量は、買い物カゴにゆったり入れた食材がちょうど入るくらい。
牛乳パックは箱入りのお菓子など、形の安定したものを下に入れてから、野菜やお肉を積み上げていくとキレイに収まります。
※購入する食材によって、入る量に差があります。
肩掛けしやすいカタチたくさん買い物をしても肩掛けしやすいように、腕を通す部分は広くて丸いカタチに。コートなどで厚着していても腕を通しやすい設計です。
使って実感、うれしい使い勝手
自転車のカゴにスッポリ自転車派さんに嬉しいのは、カゴにそのままスッポリ入れやすいこと。キレイに詰めた食材のカタチを、崩すことなく自転車カゴに入れられます。
たっぷり買う日は、サイズ違いで2つ使いこちらのシリーズは全3サイズ展開。買い物の量が多い日は、こちらのコンビニバッグと合わせてワンサイズ大きい「エコバッグM」を使えば、ちょうどよく収まります。
コンビニバッグには汁もれが心配な食材や、デリケートな卵パックを入れると◎。

小さく畳んでバッグに常備
使わないときは、小さく畳んでまとめておけます。バッグの中に常備しておいても邪魔になりません。重さはわずか85gと軽いのもポイント。

生地選びにもこだわりを
生地はアパレルでも使用されている、綿64%、アクリル36%の素材を使用。
一般的なエコバッグはポリエステル100%の滑りやすい生地が多い中、こちらは中に入れるものが滑りにくい生地を採用しています。
POINT1:突然の雨も平気生地に撥水加工を施しているので、少しくらい雨粒がかかっても中の物が濡れにくく安心です。また汚れにくいのもポイント。
POINT2:洗濯機で丸洗いも汚れてしまったときは、洗濯機で丸洗いができます。コットン主体の生地ながら、お洗濯後もアイロン要らず。
お洋服に合わせやすいカラー

