
片付けらくらく調理もサクサク
いつもの料理に頼れる「半月型」
スペースを無駄なく使えて、お料理効率が上がる半月型。調理がスムーズになるだけでなく、使わないときも立てて置けて、また片付けしやすい素材なのも魅力です。
ポリプロピレンに熱可塑性エラストマーが配合され、適度な硬さと程よい弾力に仕上げた日本製。熱に強いので熱湯消毒や食洗機にも対応していて、気持ちよく使えます。
食材を直接のせるものだから、抗菌加工がされているのも嬉しいポイント。お料理がサクサク捗り、片付けもらくらく、毎日使いに頼れるひと品です。
半月型はなぜ使いやすい?
無駄なスペースが生まれない丸型だと手前の丸いふちは使わないことが多いですが、こちらは有効作業スペースが広く、手前でスムーズに食材を切ることができます。
広々、一時置きスペースも長方形のまな板に比べて場所がある半月型は、切った食材を上の部分など空いたスペースに一時置きできます。
奥行きがあって食材が落ちにくい長方形のまな板に比べて奥行きがあるので、切ったあとの食材が転がっても、まな板から落ちにくいのも◎。
刃こぼれを防ぐ優しい材質

ポリプロピレンに「熱可塑性エラストマー(ねつかそせいえらすとまー)」を配合した素材は、適度な硬さと程よい弾力が特徴。
包丁の刃あたりが優しいので、食材を切りやすく刃こぼれも防ぎます。

両面で使い分けOK

まな板は両面使用ができ、フチ溝面とフラット面があります。
フチ溝面は溝があることで、ちょっとした水漏れを防いでくれます。
フラット面は溝がないので、ディッシュプレートとしてそのまま出してもきれいな見栄えに。


使いやすさのポイント
熱に強くお手入れ楽ちん熱湯消毒OK、食器洗い洗浄機OKなので、お手入れのしやすさも抜群です。
安心の日本製抗菌加工も施された、安心品質の日本製まな板。雑菌が繁殖しにくいので衛生的に使えます。
立てられるからすっきり収納丸型だと転がってしまいますが、半月型なら立て置きが可能。使わないときは立て掛けて、省スペースに収納できます。
サッと動かせる軽やかさ約216gと軽量なまな板は、片手でも持ちやすいのが◎。お料理の準備も片付けもスムーズに行えます。
食材を持ち上げやすい適度な硬さ薄手でも適度な硬さがあるので、カットした食材をまな板後と持ち上げて、お鍋やフライパンにサッと入れることができます。
空間に馴染むシンプルカラー

