
お酢と醤油を入れるだけ
いつもの餃子が変わるタレ
自分で作る手作り餃子だけでなく、街の無人販売所の餃子や、通販で手軽に買えるお取り寄せ餃子など、近頃は様々な餃子をお家で楽しみやすくなっています。そんな、今や国民食とも言える餃子を、もっと楽しむための「たれの素」が届きました。
瓶の中にガーリックや様々な香辛料などが入っていて、醤油とお酢を加えるだけで、味わい深い自家製餃子タレが完成! 帆立貝柱や昆布、ローレル、山椒、クローブなどが効いた「旨ダレ」と、唐辛子やオニオン、山椒、レモングラスなどが効いた「辛ダレ」の2種類からお選びいただけます。
いつものおうち餃子も、タレが変わればガラッと味変!餃子はもちろん野菜炒めや炒飯などにも使えて、いつもの料理もマンネリ脱却できる調味料です。

簡単なのに「こだわりの味」餃子タレ

スパイスなど様々な乾燥食材が入ったガラス瓶に、醤油とお酢を加えるだけで、自家製餃子タレが作れるキットです。
ガーリック、かつおぶし、国産帆立貝柱、国産生姜、国産レモングラスなど、年に一回しか収穫できないものや、ある地域でしか生産されていないものなど、こだわりの原材料も多く使用。
多岐に渡る素材で複雑なフレーバーを生み出すタレは、いつもの餃子につけるだけで一味違った味わいに仕上がります。
作り方酢3に対して醤油1を加えて、4時間程度つけ置きしたら完成です。冷蔵庫に入れて保存してください。
2~3回程度繰り返して使えます。中身のスパイスなどはお好みでお召し上がりください。
焼き餃子に水餃子、他にもいろいろ

1瓶でたっぷり作れるから、焼き餃子や水餃子のつけダレとしてや、スープ餃子の味付けにも◎。
餃子をよく食べるご家庭でも、いつもと違うタレがあるだけで、「これなに?」「普通の酢醤油と食べ比べしてみよう!」と、食べる前からみんなワクワク盛り上がりそう。

仕事で帰りが遅くなると、家族の食事を大慌てで準備するので、メイン料理はスーパーで買ったチルド餃子をサッと焼くだけになることも。
こちらの素で作ったタレは、ガーリックや香辛料の香りが効いた複雑な味が、なんだか手の込んだ料理を食べている気分に。
ちょっと手抜き料理の日も、タレが変わるだけで満足感のある食事に変化してくれます。あとは白米・サラダ・汁物があれば、充実ごはんの出来あがり!
わが家は子どもがいるので、辛くない「旨ダレ」をチョイス。初めてこのタレを出した時は、いつもと同じ冷凍餃子ということに家族が気付かず「今日の餃子めっちゃうまいな~」って言っていました。
寒くなったら、お鍋の味変にも使ってみたいです。
お好みで選べる2種類
食べ比べも楽しめる、2種類の味をご用意。どちらも作り方は同じです。

帆立貝柱や昆布、ローレル、ガーリック、山椒、クローブなどが入った中華風味ダレ。
帆立と昆布の本格的な旨みがあって食べやすいので、辛い物が苦手な方や、お子様にもおすすめです。
チヂミや野菜炒め、焼豚・角煮の隠し味、炒飯・蒸し鶏の味変えにも。

唐辛子やガーリック、オニオン、山椒、クローブ、レモングラス、八角などが入った中華風味の辛ダレ。香り高く辛みも効いた、大人の味わいです。
焼売やチヂミ、豚しゃぶ、野菜にかけて中華ピクルス風、冷やし中華・坦々麺の味変えにも