kukka ja puuへ→
昨年完売!
2025年4月頃リニューアル再販予定
まずはお気に入り登録を

汗だくベビー&ママの助っ人
ひんやり保冷シート
暑い日のベビーとのお出かけで、何より気を付けたいのが熱中症。抱っこ紐でピタッと密着していると、いつの間にかママもベビーも汗ぐっしょり。ベビーカーで移動すれば、背中に汗をかいてグズりはじめることも。
そんなベビー&ママをレスキュー!接触冷感素材の“ひんやりシート”が登場です。
抱っこ紐につけてママとの間に挟んだり、ベビーカーに装着すれば、ヒンヤ~~~リ快適に。ひとつ備えておけば、汗だく猛暑をもっと快適に過ごせそうです。
ベビーとの夏のおでかけを快適に

体温調節が難しい赤ちゃんとのお出掛けは、熱中症対策が欠かせません。
保冷シートに保冷剤を入れて、リュックのように背負わせたり、抱っこ紐に取り付ければ、暑い日もヒンヤリと快適に。
また、クーラーによる冷えが心配な時や、急な発熱時など、夏場以外にもお使いいただけます。
ピタッと密着も快適に抱っこ紐はぴったりと密着するので、赤ちゃんもママも汗だくに。抱っこ紐に取り付けて、ママとベビーの間に挟めば、いつもより快適にお出掛けができます。
3wayでこんな風に使えます
<1way>動き回るベビーに、リュック感覚で下部のループ2か所に紐先のクリップを止めると、リュック仕様に。
動き回って汗をかくベビーの背中を優しく冷やしてくれます。
<2way>抱っこ紐にもサッと装着【ベビーの背中にはさんで】
抱っこ紐の左右の肩ベルト部分に、紐を巻き付けて、クリップで止めます。じんわり蒸れがちな背中をヒンヤリ快適に。
【ベビーとお母さんの間に】
クリップを抱っこ紐の肩部分に取り付けて、お母さんと赤ちゃんとの間に挟みます。間に挟むことで、ベビー&ママも心地よく過ごせそうです。
<3way>ベビーカーの熱中症対策にベビーカーのフレーム部分に紐を通し、クリップで止めます。
もしくは、ベビーカーの肩ベルトホールにバックル付きベルトを通して、背面で止めます。
※ベビーカーの仕様により、使用できない場合もございます。ご了承ください。
接触冷感で心地よく、ムレにくい素材

背中が当たる面に、熱拡散率の高い接触冷感素材を使用しています。通気性のよい3層立体メッシュを重ね、背中のムレも軽減。内側にはアルミシートを採用し、保冷性も高めています。
かぶせポケットで保冷剤をパッと出せる

保冷剤を出し入れしやすいように、かぶせポケットになっています。
冷えすぎる場合には、保冷剤にタオルなどを巻き調整してください。
※商品に保冷剤はついていません。お手持ちの保冷剤をご使用ください。
お洗濯もOK、こまめに洗えて清潔に

ネットにいれれば、ご自宅で洗濯もOK。
汗をたくさんかく時期でもこまめに洗えるので、いつでも清潔にご使用いただけます。
ほんわり優しい3色展開




- 商品詳細
- ベビーとママをヒンヤリ冷やす、保冷シート。抱っこ紐に取り付けたり、ベビーカーに装着したり、暑い日のベビーとのお出かけを快適にしてくれるアイテムです。
- SPEC >採寸方法を確認
- ◆size:約縦20.5×幅15.5cm
紐の長さ/15~27cm(調節可)
◆素材:ナイロン、ポリエステル
◆対象年齢:~2歳ころまで
原産国/製造国 :中国 - 知っておいて頂きたいこと
- ※商品写真は撮影条件により、実際のカラーと異なる場合がございます。
実物に近いカラーに関しては、カラーバリエーション枠(カート横の商品画像)をご確認ください。
※保冷剤をポケットに入れ、ご使用ください。
※商品に保冷剤はついていません。お手持ちの保冷剤をご使用ください。(推奨サイズ:10×14cm前後)
※クリップなどのパーツが破損したり、生地や糸にほつれが生じた場合、ケガや誤飲の恐れがありますので、使用しないでください。
※雨や水、汗などにより濡れた場合や、強い摩擦などにより、シミ・色落ちや色移りする恐れがありますのでご注意ください。
※火気の近くや高温の場所で使用・保管はしないでください。
※シンナーやベンジン類などの有機性の溶剤、漂白剤は生地の色落ちや変色などの原因になりますので、使用しないでください。
※クリップで挟むため、シルクや薄手の素材など、シワや引っ掛かりができやすい素材へのお取り付けはお控えください。 - お手入れ方法
- 手洗いのみ/ドライNG/漂白NG/タンブル乾燥NG/日陰つり干し/