アンジェ別注「水引と和紙のひな飾り」
数量限定30点で販売開始!
こちらの商品は1月10日(金)より、順次出荷予定です。
※メーカー直送品を除き、他の商品を同梱頂いた場合、ご注文商品がすべて揃い次第の出荷となります。ご了承下さい。
※天候・交通状況などの不測の事態により、遅延が生じる場合がございます。ご了承ください。
「和紙と水引」の趣
伝統でむすぶ節句飾り
あっという間に大きくなっていく子どもたち。大切にお祝いしてきたひな祭りの風景も、子どもの成長によって少しずつ変化していきますよね。
こちらは、日本の伝統的な手漉き和紙(てすきわし)と水引でつくられた、hare×アンジェのオリジナルおひな様。一つ一つ丁寧に手作りされたもので、30点の数量限定でお届けです。
和紙や水引の風合いに伝統的な趣を感じつつも、現代の暮らしに寄り添ったデザインに。ちょこんと置いておけば家族をあたたかく、そして優しく見守ってくれそうです。
暮らしに寄り添うコンパクトひな飾り
あらゆるお部屋にすっと溶け込む、シンプルで趣のあるデザイン。四季の巡りと昔ながらの習わし、伝統的な水引結びに着想を得ながら、今の暮らし方に寄り添ったミニマルなデザインで表現されています。
古き新しき文化とともにあるくらしが、現代の人々の心を豊かにすることを願いながら作られた、小さくて愛らしいひな飾りです。
一つ一つ心を込めて結ぶ上質な水引
見惚れるような水引の手仕事水引の生産地として長い歴史を持つ、長野県の飯田水引や愛媛県の伊予水引、さらに京都などで作られた上質な水引を、作家さんが一つ一つ手作業で丁寧に結んでいます。
美しい輝きのプラチナ水引と、丈夫で色鮮やかな絹巻き水引を使用し、一つのモチーフが作り上げられます。
“固く結ばれる”と縁起の良い「あわじ結び」、“願い事が叶う”といわれる「叶結び」、神仏の加護を意味する”冥加(みょうが)”に通ずるといわれる「みょうが結び」。
女の子の健やかな成長と幸せを願うおひな様にぴったりの、縁起の良い結びを組み合わせています。
天然素材の温かみある“手漉き和紙”
「和紙」は日本独特の原料である楮(こうぞ)や三椏(みつまた)を用い手漉きで作られた紙。長さのある天然の植物繊維を漉き、絡ませることで、丈夫で保存性のある素材に。
一枚一枚違った風合いや、時間の経過とともに生まれる味わいをお楽しみいただけます。
今回水引に合わせたのは、和紙の素材である楮(こうぞ)の黒い皮やチリが入った、素材そのままの自然な雰囲気の手漉き和紙。
ふんわりとした柔らかい空気感のある、温かく優しいおひな様に仕上げています。
屏風の紙には、和紙人形の芯にも使われるような丈夫で、薄く板目が入っている未晒し(みざらし)の手漉きの和紙を合わせています。繊維が入った手漉き和紙にすることで、同じパターンはなく、一つ一つが唯一無二の作品に。
桐箱入りで飾り台にも、大切に保管も
木目が美しいだけでなく、調湿性と防虫効果に優れた桐箱に入れてお届けします。昔から大切な衣類や掛け軸などの収納にも最適な素材として使用されている桐。環境にもやさしい素材で、大切なおひな様を虫の発生や湿気から守ってくれます。
また、箱の蓋を飾り台として使うのも◎。天然素材で優しい色味の台座で統一感が生まれます。
【ご希望の商品が売り切れの場合】
「お問い合せ」リンクより、ご希望の「サイズ」「カラー」をご記入の上、
「お知らせメール希望!」と送信してください。(取扱い終了などの場合もございます。)
- 商品詳細
- 水引と手漉き和紙で作られた、hareのひな飾り。アンジェ別注、数量限定販売の一品です。伝統の趣もありつつ、現代の暮らしに馴染むように仕上げられたコンパクトなお雛様です。
- SPEC
- size:
男雛/約縦10×横6.5×奥行4.5cm
女雛/約縦8×横5×奥行9.5cm
屏風/約縦10×横24cm
桐箱/約縦14×横22×高さ9.5cm
素材:
本体、屏風/黒谷和紙
【男雛】
顔/プラチナ水引 ピュアホワイト(連続あわび結び)
頭の飾り/純銀水引 極(あわび結び)
笏/花水引 藍墨(みょうが結び)
【女雛】
顔/プラチナ水引 ピュアホワイト(連続あわび結び)
頭の飾り/純銀水引 極(かけ結び)
扇子/絹巻水引 ベージュ(叶結び)
原産国/製造国 :日本
※桐箱入り - 知っておいて頂きたいこと
- ※商品写真は撮影条件により、実際のカラーと異なる場合がございます。
実物に近いカラーに関しては、カラーバリエーション枠(カート横の商品画像)をご確認ください。
※水引作品はとても繊細です。取り扱いには十分ご注意ください。
※一つ一つ手作業で製作しておりますので、掲載写真との若干の相違がある場合がございます。
※桐箱の木目や風合いなど若干の個体差がございます。