一度使うと手放せなくなる、中川政七商店 蚊帳生地ふきん一度使うと手放せなくなる、中川政七商店 蚊帳生地ふきん

昔ながらの技術で織られた、伝統の蚊帳生地ふきん。
その万能さと使い心地の良さから、一度使ったらやみつきになり、つい何枚も揃えたくなる暮らしの道具です。
中川政七商店のふきんは、現代のキッチンや食卓に馴染むデザインも魅力。お礼・お配り用にも重宝します。

LINEUPはこちら

蚊帳生地について蚊帳生地について

奈良県の特産品である蚊帳生地。 きめ細かな「平織」のふきんは、吸水性がよく乾きも早く、 拭き筋もできにくいといった、機能性に優れた名品です。

おろしたてはノリが効きパリっとしていますが、水に濡らすと柔らかくなり、また使い込むほどふっくらとした手触りに。 育てるように使って、どんどん愛着がわく、そんなふきんです。

日常のあらゆるシーンに

  1. 食器拭きに

    毛羽がないから食器拭きに最適。拭き筋も残ることなく磨けます。柔らかな素材なので、大切なグラスに傷がつく心配もなし。

  2. 水切りマットに

    柔らかで吸水性の良いふきんは、洗った食器の水切りにも活躍。一時置きにはもちろん、そのまま自然乾燥させてもOKです。

  3. 手ぬぐいとして

    手ぬぐいやタオル代わりにも使えます。また、小さめサイズのふきんなら、おもてなしの食卓でお手拭きとして使っても◎。

  4. 台所・食卓拭きに

    ふきんの定番的な使い方。拭き筋ができにくく、汚れ落ちも良いので、キッチンや食卓の後片付けもはかどります。

  5. 調理道具として

    水切れや通気性のいい生地だから、出汁を漉したり蒸し物にも 柔らかなふきんは、水洗いした野菜を優しく拭くこともできます。

  6. お弁当を包んで

    大きめサイズなら、お弁当包みにも。食べ終えてサッと洗ったお弁当箱の水滴を拭いても、持ち帰る頃までに乾かしておけます。

  7. 収納の目隠しに

    キッチンで野菜カゴの目隠しにしたり、食器のホコリよけにも。デザインや色も豊富だから、キッチンの雰囲気に合わせて選べます。

  8. 最後はぞうきんに

    たっぷり使い込んでクタクタになったら、最後はぞうきんに。キッチンだけでなく家じゅうで、長く活躍してくれます。