
朝昼晩の食卓に
こんなボウルが1つあれば。
普段使いしやすくて、毎日つい手に取ってしまう。そんな使い心地を目指した、bon momentの陶器シリーズ。盛り付けのしやすさと、いつもの食卓がぐっとこなれて見える存在感。そのどちらも叶えてくれるのが、こちらの14.5cmボウルです。
手にも収まりが良いボウルは、大きすぎず小さすぎず汎用性の高いサイズ感。スープやサラダ、ご飯ものや汁気の多いおかずの盛り付け、さらにはフルーツボウルとしてデザートにも、朝から晩までずっと活躍。
どんな食器とも合わせやすいマットな色合いや、食洗器対応の素材感も、毎日使いたくなる理由です。
「つい手がのびる」を目指したかたち

どんなメニューの日でも使いやすい。そんなうつわを目指して作られたボウルです。
深さがあるので様々なメニューを盛り付けやすく、それでいて料理の見栄えもアップするカラーと質感に。

朝食はシリアルや、フルーツ&ヨーグルト。手軽に済ませる昼食の小丼、夜は野菜たっぷりのグリーンサラダや、スープの盛り付けにも。冬はお鍋の取り皿としても使える、汎用性の高いうつわです。

食卓で自然と絵になる理由
合わせやすいマットなベーシックカラー和洋エスニックと様々な料理に使えて、他の食器との組み合わせもしやすい。そんな色と質感も追求しています。

釉薬はやわらかな陶器の風合いを感じられる、艶感のないマットな質感。
色合いはグレージュとブラックグレーの2色。盛り付けた料理をおいしく見せてくれるのも嬉しいカラーです。この絶妙な色合いを出すために、釉薬や焼き方の調整を何度も繰り返し、やっと辿り着いたbon momentこだわりのカラーです。

毎日の食卓シーンに


使いやすさの大切なポイント
スタッキングで収納も美しく食器棚にすっきり収まるように、スタッキングできるかたちにしています。
食洗器対応、並べやすさも追求陶器のうつわはデリケートなものもある中で、こちらは安心して食洗器でも使える仕様に。
また、食洗器内で並べやすい高さとかたちにもこだわっています。
もちろん電子レンジOK電子レンジにも対応しているので、冷めてしまった食材の温めなおしも楽々。毎日使いに欠かせないポイントです。
料理を美味しく見せる2カラー


美濃焼の窯元さんに作っていただきました

bon momentの陶器シリーズを作ってくださったのは、岐阜県多治見市にある美濃焼の窯元さん。元々湖があったこの地域は、良質な土がとれる土地。こちらの窯元さんでも、多治見市近辺の良質な粘土を採用しています。
製品の1点1点が、人の手と機械による製造工程を経て作られます。成形ののち乾燥、そして24時間の素焼き。一般的な窯元の温度よりも高い1300℃以上の高温で焼成することで、耐久性に優れた製品ができます。通常よりも完成に時間はかかるけれど、製品を長く使って欲しいから・・・そんな職人さんの思いが込められています。
また、素焼きの後の釉薬を塗布する作業は、職人さんの手作業。窯元さんと何度も調整を繰り返し、やっと誕生したbon momentオリジナルのカラーです。

bon moment (ボンモマン) へ→


- 商品詳細
- 毎日使いにちょうどいい、美濃焼のボウル。サラダやスープ、シリアルの盛り付けや、お鍋の取り皿にも。電子レンジ・食器洗い乾燥機にも対応しています。
- SPEC >採寸方法を確認
- size:直径14.5×高4.7cm
重さ:220g
素材:陶磁器
生産国:日本
※食洗洗浄機、電子レンジ使用可
※オーブン使用不可 - 知っておいて頂きたいこと
- ※商品写真は撮影条件により、実際のカラーと異なる場合がございます。
実物に近いカラーに関しては、カラーバリエーション枠(カート横の商品画像)をご確認ください。
※食器洗浄機をお使いいただけます。
※商品ごとに色ムラ、色味のばらつきや釉薬垂れが生じる場合があります。 - お手入れ方法