
泊数に合わせてアレンジ
組み合わせる吊り下げポーチ
旅行の荷造りで困るのが、メイクグッズや洗面グッズなどの小物の整理。
小物全てを、取り外せるポーチにまとめられることで人気の「bon moment 取り外せる 吊り下げポーチ」から、宿泊日数に合わせてポーチの数を変えられる新型タイプが登場しました。
3つのポーチがファスナーで繋がっているので、荷物の量に合わせて、ポーチを好きに組み合わせてお使いいただけます。
すべてのポーチを使用する時は、縫い付けてあるゴムバンドですっきり一つに。より自由度がアップした吊り下げポーチで、旅支度がもっとスムーズで快適になりそうです。
好きな組み合わせで容量変化

目的地や宿泊数によって荷物の量は異なりますが、その度に別のポーチを揃えるのは大変。そんな時は荷物に合わせてポーチをカスタマイズ。ファスナーの取り外しで3つのポーチを組み合わせ、簡単にその旅に合った容量にしていただけます。

ポーチを3つ繋げれば最大容量に。
メッシュポーチにそれぞれメイク用品、お風呂セットを入れて。大きなポーチに基礎化粧品をボトルごと入れても。

ヘアケア、マウスケア、基礎化粧品、化粧品をバランス良くコンパクトに持っていきたい時は、メッシュポーチをひとつ外してどうぞ。

試供品などを活用し、メイク用品も最低限の旅には、メッシュポーチ2つ使いが◎。

帰りはすっぴんかベースメイクのみ。最低限のアイテムでOKな時にはメッシュポーチひとつで。気軽なお出かけが叶います。

異なる素材で使い分け

中サイズのポーチ2つは中が見やすいメッシュ素材。多少の水跳ねはOKなので、脱衣所や洗面台周りで使うものを入れるのにぴったりです。通気性がよく中身が乾きやすいのも◎。
大サイズのポーチは中身の見えない布製なので、サニタリー用品など目隠ししたいものを入れるのにもどうぞ。
荷造りに旅先に、便利なポイント
ゴム紐でさっと一纏めに布ポーチに縫い付けてあるゴムバンドでひとまとめにすれば、荷物もすっきり。布ポーチ+メッシュポーチを組みわせる時にしっかりまとめてくれます。
場所を取らない、吊るせるフックホテルや旅館の限られた洗面スペースを有効に使えるよう、メッシュポーチの1つには360度回るS字フックが付属。浴室のポールやタオルバーに吊り下げれば、手狭なサニタリーでも効率よくメイクが行えます。
取り外してこんな活用方法も
独立したポーチとして宿泊先で大浴場に向かう時はメッシュポーチだけ外して持って行ったり、あるいは下着を大ポーチに入れて持ち歩いたりできます。家族旅行なら人物別にポーチを使い分けても便利です。
お土産でパンパンな最終日の荷造りもスムーズそれぞれのポーチはバラバラと外せるので、お土産でパンパンになったスーツケースの隙間に詰めれば、帰りの荷造りもスムーズです。
ベーシックな2カラー
ベージュ布地、メッシュともにナチュラルな印象を与えてくれる、黄みのある優しい色あいです。
チャコール布地は黄みのやや明るいチャコールで、メッシュは青みがかったチャコール。