
帰宅したら洗濯機にポンッ
「そのまま洗える」衣類ポーチ
楽しかった旅行が終わり、家に帰るとどっと疲れが。袋から洋服出すのも面倒くさいし、パッキングの解体やお洗濯は後でいいや…。
そんな風に後回しにしがちな片付けの手間を減らす、「そのまま洗えるメッシュの衣類ポーチ」が登場しました。旅行中は、“トラベルポーチ”として使い、帰ってきたらそのまま洗濯機へポン。
洋服を出す必要がなく、そのまま洗えるというだけで、お疲れモードの心も少しだけ楽に。一般的な圧縮ポーチと違ってマチがないことで、すっきりスリムに持ち歩けるのもポイントです。
「洗濯ネットになる衣類ポーチ」で時短に
片付けのひと手間、減らします旅行時の衣類ケースとして役立つ、メッシュ素材のポーチ。軽くてかさばりにくいから持ち歩きやすく、中身が見やすいのも◎です。
持って帰ってきたら、そのまま洗濯機に投入。「着ていた洋服を出して、洗濯ネットに入れる」ちょっと面倒なこの作業を省けます。
メッシュ素材ならではの便利ポイント
「どの服?」がパッと一目で分かるきっちりパッキングできたものの、何入れたっけ?と忘れることもしばしば。そんな方でも、やや透け感のあるメッシュなら一目で何を入れたかが分かります。
持ち歩きノンストレスな軽さ重さもわずか40g~55gと、旅にうれしい軽量タイプです。荷物が多い時にも持ち歩きやすい軽さ。
マチ無しスリム型ですっきりマチの無いスリムな形状なので、厚みがなく、衣類をすっきりとコンパクトに収納ができます。
大切な洋服をキレイに収納できます
シワが気になる衣類の収納にも畳んだ洋服をキレイに入れられるように、ファスナーを中央に付けました。
レーヨンやシルクなどとろみのある素材のブラウスや薄手のカーディガンも形を崩さず入れることができます。
圧縮するとシワが気になるコットンの衣類を入れるのにもぴったり。
パッキングに便利な2サイズセット

SサイズとMサイズの2サイズセットをご用意しています。
Sサイズは薄手のブラウスやシャツなどの衣類、Mサイズはトップスとボトムスが一緒に入るサイズ感です。Sは子ども用に使い、Mは大人用にするなど家族で使い分けるのも◎。

ジムやヨガなどのスポーツシーンにも

旅行だけでなく、ジムやヨガなどの着替え用ウェアやタオルを入れるポーチとしても◎。汗をかいたウェアも通気性のあるポーチなら快適に、帰宅後はそのまま洗濯機へポンと入れるだけ。
通気性◎で洗面ポーチとしても

メッシュ素材は通気性が良いので、濡れた洗面グッズを入れて持ち帰るポーチとしても活躍します。
家族で使いやすいシンプル3カラー

ユニセックスで使いやすいシンプルなデザインに、清潔感のある白タグをつけました。家族みんなで使い回しも。


