
裾きゅっ、でメリハリを。
素材ミックスの技ありトップス
「二ットはまだ早いけれど、ブラウスでは寒いかも」など、着るものに悩みがちな秋の中頃から冬のはじめ。そんな季節の狭間に、一枚あると頼れるプルオーバーが登場しました。
そのまま着てもちろんOKですが、裾をきゅっと絞ることでバランス力がアップ。裾広がりのスカートも、ワイドパンツも、タックインしている感覚でバランスがとれます。
シンプルながら異素材コンビの切り替えデザインで遊び心も添えて。ところどころに技を仕込んだ、秋冬の一軍トップスです。

裾をしぼるとバランス力ぐんとUP

裾部分がドロストデザインになっているので、絞ることでタックインしているような見え方に。
だぼっと感が苦手な方は絞らずにそのまま着てもOK、お好きな着こなしを楽しめます。


異素材コンビで秋冬を軽やかに

軽くて柔らかく、ストレッチ性があるダンボールニットとタフタのようなハリ感のある生地を組み合わせた、異素材コンビのトップス。
2つの素材を組み合わせることで、一般的なプルオーバーより軽やかな着心地に。遊びのある切り替えデザインですが、同色系でまとめることで着回ししやすい一着になりました。

ゆったり着ながらメリハリも忘れず
ゆるっと×すっきりを両立身幅にゆとりをもたせ、リラックスして着られるように。ゆったりとしたシルエットですが、首回りはボートネックですっきり見えも叶えます。
後ろ姿にアクセントカジュアルなトップスではありますが、切り替え部分にギャザーをあしらうことで可愛らしさも添えて。
袖をまくっても落ちにくい袖口の下半分をゴム仕様にすることで袖をまくった時も留まりやすく。袖まくりをするとまた違った着こなしができます。
着回し上手になれるシンプルカラー

アイボリー寄りの発色の優しいライトベージュ。装いを軽やかに仕立ててくれます。

深みのあるチャコールとやや軽やかな色合いを組み合わせて統一感をもたせた一色。切り替えが映えるカラーです。

着回ししやすい王道ブラック。切り替えがあることで、シンプルすぎずニュアンス感のある一着に。
