
サイズで分けてすっきり!
ポリ袋の「保管」も「使う」も効率化
以前ほどではないにしても、何かと溜まりがちなスーパーのレジ袋。レジ袋が有料化されたことにより、逆にしっかり再利用する人がふえてきた無料の半透明のポリ袋。
溜め込みすぎない量を、どちらも「使い勝手よく収納したい」、そんな方にぴったりな「ポリ袋ストッカー」が登場しました。
ポイントは、サイズの異なる袋を分けて収納できること。「上から入れて、下(前)から出す」構造で、古い袋から順に使うことができます。
「この袋にぴったりな量をストックしよう」と心がけておけば、必要以上に溜め込む必要もなく、すっきりキッチンが叶いそうです。

bon momentのポリ袋ストッカーなら

2種類の袋をまとめて収納

奥が大きめ、手前が小さめの、2つのポケットがついたポリ袋ストッカー。
サイズ違いや素材違い、または用途で分けたりと、お好みの分け方で収納が叶います。
大ポケットには・・・上から入れて、下から取り出す大ポケット。
収納スペースが広めなので、持ち手付きのレジ袋を畳んで入れるのにぴったりです。
小ポケットには・・・上から入れて、手前のスリットから取り出す小ポケット。
生ゴミの分別に便利な半透明のポリ袋や、排水溝ネットの収納にも◎。
古いものから使える『上入れ下出し』
上からポンと入れて収納袋を収納する時は、さっと開けて上からポン!お片付けが楽々完了します。
大小それぞれのポケットの口には、マグネットボタン付き。中身が上から飛び出しにくくなっています。
使うときはスリットから引き出して使うときは、いちいちがさごそ探さなくても、スリットからひっぱればスムーズに引き出せる点も〇
吊り下げ式だから、省スペースでどこにでも

キッチンシェルフに引っ掛けたり、冷蔵庫にマグネットフックで掛けたり。「ここにあると便利!」と思う、お好きな場所に取り付け可能です。
置き型のように設置場所を作る必要もなく、届いたその日からキッチンにプラスできます。
フックいらずで取り付けOKループ部分はスナップボタンで着脱できる仕様に。「S字フックで掛けると、袋を出した勢いで外れて落ちてしまう・・・」なんてプチストレスもありません。
インテリアに馴染むやさしい佇まい

素材はスウェードのような、柔らかな風合いのポリエステル生地。
無駄のないデザインでシンプルに仕上げ、金具だけアンティークゴールドでさりげないアクセントに。落ち着いた雰囲気なので、こだわりのキッチンにも馴染んでくれます。
空間に合わせて選べる2カラー
ライトグレーほんのりベージュみを感じる、やわらかなライトグレー。
明るいインテリアや白い家電で揃えたキッチンに馴染んでくれます。
グレー落ち着いたトーンのグレー。
ブラックやシルバーの家電で揃えたスタイリッシュなキッチンにも相性◎。