
お鍋を変えるだけ。
味噌汁で「かんたん鉄分習慣」
女性にとって大切な「鉄分」。けれど食材だけでは補いきれず、不足しがちになることも。
そんな時は鉄瓶や鉄フライパンなど、調理道具でも鉄分を補えるってご存知でしたか?古くからの生活の知恵を活かし、鉄分摂取に一役買ってくれるのがこちらのお鍋です。
毎日の味噌汁作りに使えば、鉄分がたっぷり溶け出した一杯に!飽きずに毎日飲める汁物で、「かんたん鉄分習慣」はじめませんか?

毎日の味噌汁で手軽に鉄分補給

味噌汁という日本人が最も親しむ汁物で、不足しがちな鉄分補給ができる「からだにやさしい鍋」。
献立をあれこれ考えられない、サプリを飲むのも忘れがち・・・そんな忙しい現代女性も、お鍋を変えるだけで鉄分補給ができ、無理なく続けられるヘルシー習慣に。

現代のキッチンに馴染むデザイン

鉄の調理道具というと、ちょっと無骨なイメージも。
こちらはキッチンに出しっぱなしでも絵になるデザインに仕上げています。木の取手のやさしさと、洗練感ただようブラックの鉄が絶妙なバランス。
手に馴染むグリップ六角形の木製グリップは、手のかたちに寄り添うような持ちやすさ。あえて塗装を施さず無垢素材のまま仕上げることで、使うほどに手になじみ、少しずつ深みのある風合いへ。
毎日の調理の中で暮らしに自然と馴染んでいく、そんな時間の積み重ねも楽しめます。

取手の先端にはループがついているので、フックなどにかけて保管することも。
届いたその日から使えます

こちらの鍋は、職人の手で一つひとつ丁寧にシーズニング(焼き入れ・油ならし)を施した状態でお届けします。開封したその日からすぐにご使用OK。
※藤田金属のオリジナル技術ハードテンパー加工を使用。鉄本来の難点(コゲる、サビる)を改善した加工方法です。
お手入れ方法

調理後フライパンが温かいうちに、たわしや竹のササラを使って、洗剤を使わずにお湯で洗ってください。
洗浄後、水分が残るとサビの原因になるため、軽くカラ焚きなどを行い水気を取り、よく乾燥させるのがポイント。
持ち手も天然木のため、しっかり乾燥させてください。

お手入れの不安を解消できるように、分かりやすいケアマニュアルも付属。大切にお手入れすることで、長く頼れるツールとしてご愛用いただけます。
朝の“鉄分白湯”習慣にも

お味噌汁だけでなく、白湯づくりにも活躍します。
毎朝いっぱいのお白湯で、体をあたためながら無理なく鉄分補給。毎朝の体を整える習慣が、鉄分でさらに+αになってくれます。
注ぎ口はついていませんが、湯切れがよく、直接カップに注いでもこぼれにくいのも◎。もし不安な場合は、お玉などを使って注ぐと安心安全です。
知っておいていただきたいこと
※仕様上、鉄板に小さな傷が入っている場合がございます。予めご了承ください。
※ハードテンパー加工の商品につきましては、手作業で焼き付けを行っておりますため「焼きムラ」「斑点」「油だまり」が生じる場合がございますが、品質に問題はございません。
