
ぬくぬくブランケットで
冬の自転車もへっちゃら!
保育園、幼稚園の送り迎えは寒い冬も毎日のこと。
ダウンに手袋に…と防寒はしても、家にたどり着いたら子どもの体が冷え冷え…なんてことありませんか?
特にフロントシートに座る小さな子どもは、冬の北風を一身に浴びることに。
そんな時に、足元まですっぽりと包んでくれ、撥水や暖かな工夫が施された「自転車用ブランケット」があれば安心です。
北風から守る2枚の生地

送り迎えなどの自転車で北風に晒されるキッズたち。家に着く頃には体が冷え冷え、なんて事を防ぐには、自転車用の防寒ポンチョがあると安心です。

表地に使用しているのは撥水加工が施された生地。風を通しにくく、突然の雨にも安心です。
直接体に触れる内側はボア素材で、ぬくぬくの心地よさを体感していただけます。
※強い雨は生地に染み込みますので、ご使用後に風通しの良い場所で陰干ししてください
※撥水加工は永続的なものではございません。効果が薄れてきたら防水スプレーをご使用ください

冷えやすい首元は表面までボア素材で覆われているので、冷気が入らず、包まれるような暖かさです。
自転車使いに特化したポイント
1、スナップボタンでしっかり固定首の後ろ側にあるスナップボタンでしっかり固定。忙しい朝でもサッと装着できるのがポンチョの良いところです。2段階(約4cm)でサイズ調整していただけます。
2、巻き込み防止の形状後部のチャイルドシートでも安心して使えるよう、裾は円を描くようなデザインに。後輪に巻き込まれにくい形状です。
3、手のぬくぬく感にも抜かりなく裏面には、内側までボア素材のポケット付き。ポケットに入れて持ち手を掴めば、ひんやりしません。
リニューアルでもっと暖かく!
1、表地に厚みを持たせました今年は表の生地がハリ感のある素材にリニューアル。厚みが出たことで、より安心感のある着け心地になりました。
また、生地の変更とともにカラーも刷新。大人かわいいくすみカラーはそのままに、よりハッキリとしたな色合いを楽しめます。
2、手もしっかり包みますボア面には、走行中に子どもが手を入れられるようポケットが付いています。今までは内部が裏地だったのを、中まで全てボア素材に変更しました。
持ち運びはコンパクトに

ポケットの中にゴムベルトが付いているので、使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。

Step1:ポケットからゴムを出し、ボア面を表にした状態で4つ折りにします。
Step2:首側からくるくると巻いていきます。
Step3:ゴムを通して完了です。
選べる3カラー
■ベージュオフホワイトのボアと、キャメルをくすませたような、ベージュの表地の組み合わせ。ユニセックスに使える定番カラーです。
■ピンク薄いグレージュのボアと、ややくすんだ淡いピンクの表地の組み合わせ。かわいらしくも大人っぽさが漂う雰囲気です。
■ブラックチャコールグレーのボアと、マットなブラックの表地の組み合わせ。汚れが目立ちにくく、シックなイメージに。