キッズ向けのリュックは意外とシンプルなものが多く、荷物がごちゃっと混ざって使いにくいことも。普段の通園だけでなく、遠足にも持っていくとなると、機能性はより重要に。
「ママが付き添えない時も、代わりに子どもたちをサポートしてくれる、そんなリュックを持たせてあげたい。」
あるスタッフの親心から生まれたのが
kukka ja puu 上着もかけられる キッズリュックです。
名前は「上着もかけられる」ですが、それだけではない機能性が盛りだくさん!実際に育児を経験したママバイヤーが、その経験と知恵をもとにつくりあげた、
360°多機能なリュックです。
今回は、こちらのリュックを実際に使ってくださった、インスタグラマーさんからの声もお届け。たくさんの機能の中から特にお気に入りのポイントも教えてくださいました。
シンプルに見えて、隅々まで気配りデザイン
通園アイテムがばっちり入り、
小学校低学年くらいまで使える、容量11Lのキッズリュック。一見シンプルですが、実は細部までママバイヤーのこだわりが詰まっています。
まずは絶妙なポケットの量。
内側にはタブレットやA4ファイルも入る
大きめポケット。
外側にはよく使うティッシュやハンカチの定位置にぴったりなサイズのポケット。ここは
撥水素材を使用しているので、濡れたものを一時的なしまうのにもぴったりです。
両サイドには水筒やペットボトルも入る
ギャザーポケットを。上部がゴム仕様になっていて、中身が落ちにくい工夫がされています。
そして
上着をリュックに固定できる、ベルトループも付属。頻繁に脱ぎ着する上着や、帽子を引っ掛けておくことができます。脱いだものをここに固定する習慣がつけば、どこかに置き忘れてきちゃった・・・なんてことも防げそう。
ベルトループを使わない時は、リュックから取り外すこともできます。
さらに、背面には暑さ対策にうれしい
保冷剤ポケットも。またリュックの正面とショルダーにリフレクターもついています。
もちろんお名前欄や、ズレ落ち防止のチェストベスト、肩にやさしいショルダーなど、キッズリュックにマストの機能も搭載!ディテールまでとことん使い心地にこだわった、まさに隙なしデザインです。
そんな多機能リュックは、目の肥えたインスタグラマーさんからもお褒めの声が。早速、3名のインスタグラマーさんから届いた使用レポをご紹介していきましょう。
子ども自身で使いやすい工夫がたくさん(@uca__kurashi さま)
素敵なインテリアに囲まれた、ご家族での日常がほっこり癒しの、
uca__kurashiさま。娘さんの遠足用に、ミルクティー色を選んでくださいました。
- 長くつかえるキッズリュック -
遠足に必要かと思い新調したキッズリュック。
本人もとてもお気に入りで
旅行や帰省にもお気に入りのおもちゃや
お絵描きグッズ、本を入れてお出かけ予定です。
ポケットが充実しているうえに
子ども自身で使いやすい工夫がたくさんつまったリュック。
今の身長だと少し大きめなので
ゴムバンドでベルトを調整したり
ズレ落ち防止のチェストベストが付いてるのは
とても助かります。
11Lの容量ですが
だいたい年少さんから小学校低学年くらいまで
長く背負えるサイズ感です。
背面には保冷剤ポケットもあるから
汗ばむ時期にも背負いやすいです。
カラーは温かみのあるベージュカラーの
ミルクティーにしました!可愛い!
<写真・コメント@uca__kurashiさま>
遠足も安心だなっと(@_potsun_toさま)
白と木目を基調にした、どこを切り取っても絵になる暮らしの
_potsun_toさま。3歳と2歳の娘さんで、色違いのリュックを使ってくださいました。
初めての自分のリュックが嬉しくて
鏡の前でダンスするむすめ
小さい子供でも使いやすい工夫がいっぱい
木陰でひと休み
ズレ落ち防止のベルトも簡単に取り外せて
リュックからタオルを取り出し汗をふく娘を見て
秋の遠足も安心だなっと思いました
11Lサイズは
小さすぎず小学校低学年頃まで長く使えます
(ピンク/3歳10ヶ月/97㎝)
(ベージュ/2歳9ヶ月/86㎝)
<写真・コメント@_potsun_toさま>
機能性がぎゅっと詰まっていて感動レベル!(@ddeko___3さま)
淡色×シンプルなお部屋での、お子様との暮らしが絵になる
ddeko___3さま。姉弟お揃いで背負ってくださった後ろ姿が、とっても可愛らしいですね。
通園や遠足にぴったり
子ども想いの機能が詰まった「気配りリュック」
息子はチャコール、娘はミルクティーカラーを
着用させていただきました
フォルムもカラーも絶妙で
とっても可愛いんですが、
魅力は見た目だけじゃないんです
機能性がぎゅっと詰まっていて感動レベル!
・ポケット多くて、中身が探しやすい
・大容量なのにバッグ自体がとっても軽量
・撥水ポケット付きで汚れ物や濡れ物も安心
・サイドポケットもばっちり
さらに…
チェストベルトは弱い力でもワンタッチで外せるから、
3歳の息子でも自分で着け外しできました
秋の遠足シーズンは気温差もあって上着必須ですが、
リュックの上部に引っ掛けられる仕様にびっくり!
これ、本当に便利なポイントでした。
そのほかにも、
・保冷ポケット
・防犯ブザーを付けられるDカン
・内側の名前タグ(防犯対策◎)
など嬉しい機能が盛りだくさん。
息子には少し大きめですが、
来年の入園後には大活躍してくれそうです
<写真・コメント@ddeko___3さま>
いかがでしたか。
子どもがよくとる行動や、通園・遠足の持ち物を把握しているママバイヤーがつくったからこそ、かゆい所に手が届くこの仕様。
これからぐんぐん成長して、いろんなところに出かけていく子ども達へ。これさえ背負えば、ママの思いやりだけは付き添っていける、そんな安心材料にもなってくれるリュックです。
【ご紹介したアイテム】
通園時や小学校低学年キッズのお出かけ、習い事、学童や遠足のお供に◎。シンプルで長く使える11Lサイズのリュックです。上着を引っ掛けられるベルトループ付き。
⇒kukka ja puu 上着もかけられる キッズリュック/クッカヤプー