【300Pプレゼント】新規会員登録募集中!
毎日をちょっと快適にしてくれるアイテムや、暮らしのヒントをご紹介
こどもと暮らす毎日を楽しくしてくれるベビー&キッズのアイテムをご紹介
子どもの成長とともにさよならするアイテムも多い中、とっても長い付き合いになるのが「水筒」。幼児期のお出かけに始まり、登園...
2023年01月27日
寒い季節のお楽しみといえばチョコレート。アンジェでも新作のチョコが登場する季節になると、ワクワクしだすスタッフも多数。今...
2023年01月23日
揚げ物鍋らしからぬ、四角い形で人気の「富士ホーローの天ぷら鍋」。収納のしやすさはもちろん、「使いやすさが全然違う!」と揚...
2023年01月16日
あっという間に年の瀬。クリスマスが終わってからの1週間は、1年の中で最も慌ただしい毎日。クリスマスの片付けや、お正月の準...
2022年12月20日
さつまいもを使ったスイーツは、ほっこりとした味わいと優しい甘さが特徴。小さな子どもはもちろん、大人も喜ぶどこか懐かしい味...
2022年12月13日
熱々の副菜や、一人分の料理が魚焼きグリルでサッと作れる「グリルプレートハンディ」。□スリムな形で、2つ同時に魚焼きグリル...
2022年12月10日
慌ただしい12月、クリスマスにその片付け、年賀状に大掃除にお正月の準備…仕事では年末進行も相まって、働くママたちは目が回...
2022年12月07日
街はすっかりクリスマスの様相。クリスマスツリー、タペストリーを飾った。プレゼントはどうしよう?そんなワクワクした声が聞こ...
2022年12月02日
街がすっかりクリスマスに彩られてきました。今年のクリスマスは家族の時間に加え、久々に人を招待して食事をしよう!プレンゼン...
2022年11月28日
毎日の食卓に欠かせないお皿たち。好みの形、色、ブランド、食器を選ぶには色々な理由があるけれど、どんな料理のときも「つい手...
2022年11月16日
濃厚な卵液にサクサクパイが美味しいキッシュ。見た目も華やかでごちそう感もあるレシピです。ベーコンや玉ねぎ、ほうれん草を使...
2022年11月08日
「あ、ここにゴミ箱があれば便利なのにな」ダイニングテーブルの近く、ソファ横、ベッドサイドetc..ちょっと捨てできるゴミ...
2022年10月31日
通勤からちょっとしたお出かけまで、必ず持ち歩きが必要な「鍵」。どのように携帯していますか?キーホルダーや、キーケースにつ...
2022年10月13日
揚げ物鍋らしからぬ、スマートなスリム角形で人気となった「富士ホーローの天ぷら鍋」。収納のしやすさはもちろん、「使いやすさ...
2022年10月01日
娘が幼少期だった頃、我が家で使用していたのは布ソファ。ただ食べこぼしや汗など汚れが気になり、ある時期からしばらくソファの...
2022年09月21日
夏の暑さもやわらいで、季節はもう秋。日に日に夜が長くなり、秋の深まりを感じますね。そうなると俄然楽しみたくなるのが「食欲...
2022年09月10日
かさばるシーズンオフの寝具たち。布団がリビングクッションになる!ことで人気の「リビングクッションになる 布団収納ケースシ...
2022年09月05日
暑い毎日が続きます。そんな時こそ、しっかり食べて夏バテ対策を。今日ご紹介するのは、旬の野菜を使ったかき揚げと、海老と大葉...
2022年08月10日
暑い日が続きますね。家でも汗ばむことが多く、適度な水分補給を心がけています。もともと、季節を問わず、常に何かを飲んでいた...
2022年07月20日
昨年より念願の「猫との暮らし」が始まり、人間も猫も心地よく暮らせるよう、楽しく試行錯誤の日々。昔実家で猫を飼っていた時と...
2022年07月13日
バレンタインレシピ
入園・入学グッズ
目隠しできる 収納トート
スタッフのお気に入り
揚げやすい四角い天ぷら鍋
入卒園、自分の準備は今の時期に!ハレの日を素敵にコーディネイトするアイテムたち
火を使わずに、焚ける、香る。「キャンドルウォーマーランプ」でアロマがもっと身近に
ようやく見つけた!本当に使える買い物かご用「エコバッグ」
今年も入荷!モダンお雛様2アイテム&ひな祭りパーティーの映え小物が集合
安心の品質と使いやすさ!新ドメスティックブランド「Neutral Gray(ニュートラルグレイ)」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ