大切な人が落ち込んでいる時。少しでも元気が出るよう声を掛けたいけれど、その伝え方は本当に難しいと感じます。いくら言葉を尽...
2023年09月18日
わが家には造り付けの収納がほとんどありません。あるのは奥行きの少ない物置きがひとつだけ。なので、キッチンも、洗面台周りも...
2023年08月28日
熱がこもりやすいキッチン。特に夏場は少し作業をするだけで、汗がダラダラ、暑さでクラクラ。料理が好きな方でも、この時期は面...
2023年07月24日
すっかり日が長くなった今日この頃。子どもとの公園遊びや夕方の買い出しも、外が明るいと、なんだか気分がのんびりします。どの...
2023年06月12日
5月というのに夏のような暑さ。「こんな早くからいいのかな」と戸惑いつつエアコンをポチッと稼働した矢先、飛び込んできたのは...
2023年05月24日
せっかく部屋をキレイにしても、しばらくするともう散らかってる、、ということはありませんか?「また片付けなきゃ」というガッ...
2023年04月24日
娘は春から年長さん。入園したての頃、顔を涙でベチャベチャに濡らしながらママのお迎えを待っていた子が、この4月から新入生の...
2023年03月27日
家事ごよみ、というのをご存じですか?「この季節にこの家事をやっておけば、毎日を心地よく暮らせますよ」という家事の年間予定...
2023年02月27日
子育てをしていて、声の掛け方にはとても気を遣います。伝えたいことは同じでも、ことばの選び方によって子どものヤル気に火がつ...
2023年01月30日
年末年始はもうすぐそこ。新年に向けて大掃除やお正月準備などはじめている方も多いと思います。そんな暮らしをリセットするタイ...
2022年12月20日
もうすぐクリスマス!飾り付けの主役はツリーにおまかせするとして、今年はそれ以外の場所で、手作りのディスプレイを楽しんでみ...
2022年11月15日
ママや主婦の皆さん、息抜きできていますか?家事も育児も365日待ったナシ。家のことをして、子どものお世話をして、園や学校...
2022年10月25日
来週は敬老の日ですね。そこで今回はいつもの連載とは少し雰囲気を変えて、うちのばあちゃん(わたしの母・関西人)のことをお話...
2022年09月13日
お盆が過ぎ、8月もいよいよ後半戦。暑さ疲れ、夏休み疲れ、帰省の気疲れなどが、そろそろドッと溜まってくる頃ですね。体調がス...
2022年08月16日
夏場は食材が傷みやすい時期。まだ大丈夫と油断していたら、思ったより早く手遅れになってた!ってこと、ありますよね。そこで活...
2022年07月26日
特に予定のない休日や雨の日。さて、子どもと過ごすおうち時間、何をしよう?そんな時は親子クッキングがおすすめです。楽しくて...
2022年06月14日
間もなく訪れる梅雨シーズン。ジメジメと湿度の高い日々は「なんだか憂鬱」「ヤル気が起きない」と、家事も暮らしも、なかなか気...
2022年05月17日
慣れない自粛生活やネガティブなニュースの数々。ここ数年、きっと誰しもが先行きの見えないストレスを抱えていることと思います...
2022年04月19日
娘が幼稚園に通いはじめたことで、今年度はママ友が一気に増えました。はじめての育児、相談したり助け合ったりできる存在が身近...
2022年03月22日
自然の力で汚れを落とすナチュラルクリーニング。お酢やクエン酸、重曹などを使った掃除は、今ではすっかりポピュラーになりまし...
2022年02月22日
ハロウィン
SUBU サンダル
みんなの秋旅アイテム
もしもの備え「防災のはなし」
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今飲んでいるおくすりの置き場所に、待望のミニサイズが誕生!お薬の出しっぱなしがスッキリ片付く「卓上ミニ救急箱」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
5人家族のわが家が富士ホーロー「角型天ぷら鍋」を使ってみたら…?
修学旅行や合宿に。2wayで使える使い勝手最強の旅バッグ!インスタグラマーさんも愛用多数のクッカヤプー「リュックにもなるボストンバッグ」
まさに理想のサイズ感!ノートPCをスマートに持ち歩き。通勤コーデを格上げする「魅せサブバッグ」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ