見れば見るほど、(これ以上使えるサブバッグは無いかも)と思えてくる、“全お泊り対応”のサブバッグが新発売です。・ 旅行、...
2023年09月12日
旅行や帰省で困るのが、メイクグッズや洗面グッズなどの小物の整理。使うシーンに合わせていくつものポーチを準備するのは大変だ...
2023年09月08日
小学生の娘が待ちに待った夏休み。今年がいつもと少し違うのが、夏休みならではのイベントが目白押し!だということ。コロナ禍と...
2023年08月09日
子どもたちは夏休み真っ盛り。普段は働いている大人たちにも、まもなくお盆休みがやってきますね。長期休暇に帰省や旅行を計画し...
2023年08月03日
次男が幼稚園に通うようになり時間ができたので、週に一度近所のジムに通うのが日課になりました。形から入るタイプのわたしは、...
2023年07月27日
スマートフォン、タブレット、スマートウォッチ、ノートPC。現代の私たちの暮らしには、デジタル機器が必要不可欠になりました...
2023年07月26日
旅といっても、お友達と行く1泊旅行と家族での帰省や海外旅行などでは、持ち物も全然違ってきますよね。そんないろんな旅のスタ...
先日、2泊3日でダイビングのライセンスを取るために伊豆大島に行ってきました。普段から荷物が少なく、旅行時は特に身軽過ぎて...
2023年07月24日
小学校中学年~高学年ともなると、修学旅行や林間学校、習い事の合宿やサマーキャンプなど、家族が一緒ではない、子ども単独で「...
2023年07月20日
いよいよ夏本番!そして本当に久しぶりの規制のない夏休みがやってきます。今年の夏こそは、家族や友人との旅行や地元への帰省を...
2023年07月12日
コロナ禍以降、旅行や帰省を楽しむ人が急増中。旅行や帰省の荷造りには、小物を整理できるポーチが必須。家族旅行ともなれば、そ...
2023年06月29日
暮らしの制限が緩和され、遠出しやすくなりましたね。わたしにとっては、気兼ねなく帰省できるようになったのが、いちばん嬉しい...
2023年06月05日
日差しが強くなるこれからの季節。外出先で汗をかいたり、水遊びレジャーなど濡れたものを持ち歩くシーンが増えてきます。それら...
2023年05月10日
ヘアレンジや寝ぐせ直し、髪の毛のツヤ出しなど、多くの女性が日常的に使用しているヘアアイロン。ただ、朝のサニタリーは家族み...
2023年05月02日
大好きなブランドの新作、季節や気分にあわせて、気がつくとどんどん増えていく化粧品。お気に入りのコスメ、メイク道具たちを、...
2023年04月27日
もうすぐゴールデンウィークです。今年こそはと旅行や帰省を計画している人も多いのでは??私は、久しぶりに電車での旅行を予定...
2023年04月26日
いよいよ近づいてきたGW。今年はマスクなしの旅行を楽しめるとあって、旅行の計画をされているかたが沢山いらっしゃるのではな...
2023年04月25日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2023年04月19日
4月の新年度のタイミングで、家中の収納を見直すという方も多いですよね。世の中にはいろんな収納アイテムがあるけれど、意外と...
2023年04月14日
暖かくなるとお出かけや旅行が楽しい季節ですね。今年のゴールデンウィークのご予定も既に決まっている、という方も多いのではな...
2023年03月27日
SUBU サンダル
みんなの秋旅アイテム
ハロウィン
通園・通学グッズ
もしもの備え「防災のはなし」
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
見た目と使いやすさ、どちらも叶う!複数使いでスッキリ片付く「仕切り収納ボックス」スタッフの使い方
5人家族のわが家が富士ホーロー「角型天ぷら鍋」を使ってみたら…?
旅行、帰省が身軽に!ファスナーを閉めるだけで洋服の厚みがコンパクトになる「圧縮できるトラベルポーチ」
どんなシーンで使いたい?夏の買い物からレジャーまで「暮らしにフィットする保冷バッグ」5選
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ