夏休み、毎日続く暑さにぴったりのアイテムをご紹介します。夕方までおうちでのんびり過ごそうか…と諦めていた方必見!しっかり...
2025年08月07日
暑い日が続いています。気温が上がる日は、食品も傷みやすいので、スーパーに買い物に行く際は保冷剤を持って行ったり、会計を済...
2025年07月30日
学校給食の献立表も、いよいよ7月の終わりが見えてきましたね。毎学期末のことではありますが、学校給食ももうすぐお休みに入り...
2025年07月11日
子どもとのお出かけって、なんでこんなに荷物が多いのでしょうか?着替えに、水筒におやつ。それに加えて、夏は保冷バッグまで…...
2025年07月08日
コンビニで美味しそうなアイスを発見!家に帰ってからゆっくり楽しもう〜と思って買ったのに、お店を出た瞬間に熱気がモワッ。ア...
2025年06月30日
冷たいドリンクもすぐぬるくなる夏。家族や友達と出かけるレジャーには、保冷バッグが欠かせません。もし車で出かけるなら荷物が...
2025年06月02日
今や“夏は猛暑が当たり前”だから、しっかり備えておきたいのが暑さ&熱中症対策。ボンモマンでは夏のお出かけの必需品「保冷ア...
2025年05月23日
お買い物の時はMyレジカゴを持っていきます、という皆様に朗報。まるっと保冷ができる真夏verのレジかごバッグが登場しまし...
2025年05月22日
お弁当ライフを快適に過ごすためには、どうすればいいの?形から入ることが多い私はまず、お弁当箱を新調しました(笑)。シンプ...
2025年05月21日
近頃は、持参したエコバッグを会計後のカゴにあらかじめセットさせてもらう。。。というのをあまり見かけなくなってきましたよね...
2025年05月20日
5月に入り、気温が上がる日も増えてきました。外で過ごすのが気持ちよく感じられる季節ですが、同時に、気になるのが「食品の持...
2025年05月12日
過ごしやすい春らしさはどこへやら、気候はすっかり初夏のムーブですよね。「暑い~」と口にする時期が年々早まってきている気が...
2025年04月18日
シリーズ累計12.6万枚突破の人気シリーズ「買い物かごバッグ(レジカゴバッグ)」。改めて、発売当初から現在までのお買い物...
2025年03月05日
シリーズ累計12.6万枚を突破した、bon moment(ボンモマン)のレジかごバッグ。わが家でも大活躍していますが、数...
2025年01月06日
もうすぐ2024年も終わり。年末年始の準備に向けて、食材や日用品の“まとめ買い”に出かけるという人も多いですよね。我が家...
2024年12月24日
三角形が特徴のコレ。なんだかわかりますか?実は、おにぎり専用の保冷ポーチなんです。オフィスでサクッと食べるランチに、キッ...
2024年11月12日
大人のお弁当、子どもの補食、未就学児とのお出掛けに、おにぎりを持って行けばなんとかなるような気がする、おにぎり最強説。お...
2024年11月05日
バイヤーの藤井です。ボンモマンの保冷リュックを旧タイプから愛用しており、使い勝手のよさから新しいデザインの物に買い替えま...
2024年07月18日
ジメジメと暑くなってきましたね。買い物帰りに食品の傷みが気になりはじめたら、そろそろ保冷バッグの出番です。□お店から自宅...
2024年06月11日
心地よい春が通り過ぎて、あっという間に5月末。だんだんと梅雨の気配を感じる季節になってきました。雨、降りませんように~っ...
2024年05月29日
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
【保冷ペットボトルカバー最新版】冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
猛暑を乗り切るぞ!外出時に持ち歩きたい、首・頭・手のひらヒンヤリ冷感アイテム5選
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ