アンジェ本店は、合計5,500円以上で送料無料!
今年も入園・入学準備シーズンがやってきました。持ち物1つ1つへのお名前付けは、入園準備からこの先の通園・通学中もずっと続...
2021年01月21日
息子が1歳になる前くらいに購入した、木のお野菜セット。その頃はまだ本来の遊び方は全然出来なくて、触ったり舐めたり。徐々に...
2020年12月21日
毎日寒くても、園への送迎、ベビーとのお散歩、おつかいなど子連れ外出を続けているママさんへ。不安もあるけれど子供の前では笑...
2020年12月17日
1LDKの賃貸アパートに家族4人(夫婦、子ども2人)で暮らしているわが家。ただでさえ部屋数が少ないのに収納スペースも限ら...
2020年12月14日
12月も中旬近くなり、本格的な寒さがやってきました。世の中のママにとって、自分の防寒よりも大切なのが、小さな子どもの「寒...
2020年12月10日
2〜3歳の子どもたちへ贈るクリスマスプレゼント。「キャラクターもの以外で・・・」「他の親戚とカブらない物を」「ママ受けの...
3歳の娘はお料理ごっこが大好き。台所に立つ大人をジーッと観察しては、ままごとで再現し、お人形たちにせっせと料理を振る舞っ...
2020年12月09日
お家での時間が増えた今年。快適に過ごすためのアイデアや習慣を見直した方も多いかもしれません。キレイをキープしたいけれど、...
2020年12月05日
ベビーとの冬のお出かけにマストな防寒対策。本格的な外出には、カバーオールに防寒ケープ、しっかりと対策をしてから出かけるけ...
2020年12月04日
bon moment(ボンボマン)の「ティッシュ&マスクポーチケース」は、ママの声から生まれた機能派アイテム。子どもとの...
2020年11月20日
「子供がいても素敵な部屋にしたい」というママたちに人気の素材、イブル。デザイン性の高いキルティングがインテリアに馴染みや...
2020年11月19日
子どもの時にしか着られない服ってありますよね。着ぐるみはその代表格。モコモコに包まれたチビッ子なんて、まさに動くぬいぐる...
2020年11月11日
どんな時でもおめでたい出産の報告。だからこそ、出産祝いは相手に喜んでもらえるものを選びたいですね。今回は、女の子が生まれ...
2020年10月23日
毎日寝る前に子どもたちに絵本を読むのが、わが家のルーティン。6畳の寝室にベッドを3台置いているため寝室に本棚を置くスペー...
2020年10月22日
毎日の暮らしの中で欠かせない、電子レンジ。わが家はキッチンのコンロが2口しかないのもあり、野菜の下ごしらえからメインディ...
2020年10月12日
3歳児がいると、食事の後はテーブルも床下も食べカスがポロポロ。本当なら掃除機をかけたいところなのですが、うちの娘は掃除機...
2020年10月09日
子ども達に大人気の「ロディ」に、お友達の「nino nino(ニーノ ニーノ)」が仲間入りしているのをご存じですか?ニー...
2020年10月01日
忙しい平日の夕方。晩ご飯の支度はなるべく時間をかけたくない、いえ、かけられない!という方が多いのでは。そんな時こそ、陶器...
2020年09月29日
毎日疲れきった時間に、家族5人分のごはんをつくるのは大変だけど、食卓に家族の顔が揃うとホッとします。お気に入りの食器に、...
2020年09月25日
子どもが寝ているときに布団からはみ出していると、寝冷えしないか心配になりますね。子ども向けのスリーパーを着せれば、寝冷え...
2020年09月24日
バレンタインレシピ
TVでも話題のグリラーレシピ
ファッションのはなし
ありきたりな日常を楽しむためのヒント
整理収納アドバイザーのお片付けノート
干す場所が足りないときの救世主!「tower 室内干しハンガー」で洗濯物を干すスペースを増やそう
ようやく見つけた!本当に使える買い物かご用「エコバッグ」
お財布事情スッキリ解決!?収納力抜群「アグレアーブルのカードケース」をスタッフが試してみました
こんなの待ってた!在宅ワークをぐっと快適にする便利グッズ6選
おうちバレンタインを楽しもう!メレンゲなし、混ぜて焼くだけ「生チョコ風ガトーショコラ」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ