気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

スタッフも愛用「大掃除ラク化に成功!」に欠かせない5つのスゴ腕お掃除グッズ

スタッフも愛用「大掃除ラク化に成功!」に欠かせない5つのスゴ腕お掃除グッズ

大掃除というミッションに挑むにあたって、譲れない条件は「時短・ラク・きれい」です。時間をかけずにできて、ひと目でわかるビフォーアフター。お蔵入りさせない、使いやすさと手軽さと。

そんな毎年いいモノを新発見していくうちに、大掃除を「嫌だな」「どうしよう」と慌てることが年々減ってきました。(面倒くさいな~とは思います笑)

今回のコラムでは、「大掃除ラク化」に成功するための、アンジェスタッフ達が普段から愛用しているお掃除道具をまとめてご紹介します。


【1】 隙間汚れ、ぐぐーーーんと伸びて一掃


手を伸ばしても、歯ブラシでも、フロアワイパーでもスッキリ取れないムズムズ隙間汚れ。「あとちょっとで届くのにー」と、肩が外れそうになったり指先に力が入らないくらいに無理をした経験はありませんか?

そんな隙間汚れに、“持ち手が伸びる”ブラシが新登場です。
こちら、先日入荷したてで、いきなりショッピングモールのランキング入りという、お客様からもたいへん注目度の高いアイテムです。

alt

そうなんですよね、お掃除ブラシの持ち手部分って、
・短いと、遠い所に届かない。
・長いままだと、置き場所に困ってしまう。

そこで、ぐぐーーーんと使う時だけパイプ部分を伸ばせる、ブラシ&モップの出番です。その長さ、最長110cm・127cmにまで伸びます。手が届かない高さや隙間も、このコンビにお任せください。

alt

この「すき間職人」お掃除ブラシ。2つのタイプが入荷しています。

1. 細い隙間に届く、カーブブラシ
ゴルフのパター練習のような、ユニークな形のカーブブラシ。テレビの裏、サッシ、キッチンの隙間、お掃除方法の正解がわからない壁のでっぱり=巾木など、掃除しづらい細かい所が得意です。40°の角度とウェーブ状の極細毛が、ホコリをごっそり絡めとります。

alt

2. 床も天井も届く、マイクロファイバーモップ
1cmしかない隙間でも、するっと潜り込んで汚れをキャッチできるしなやかなモップです。ソファ下、テレビ台の下、家具の隙間汚れを糸ようじのようにかき出したり、壁や天井にも◎です。カバーは手洗いできますが、市販のフロア掃除シートも(ドライ・ウェットどちらも)ご使用OKです。

alt

毎年「このくらいでいっか」と諦めてきた奥の方の汚れも、長年既読スルーしてきた隙間汚れも。今年はこの便利ツールで、住み始めた頃にタイムスリップしたみたいなスッキリ感を手に入れましょう。

【ご紹介したアイテム】
家具と家電の隙間、床と家具の隙間など、今まで届かなかった場所のお掃除ができるカーブブラシとマイクロファイバーモップ。柄が伸びるので狭い場所もスイスイお掃除できます。

しっかり伸びて ホコリがごっそり取れる すき間職人




【2】 お掃除のプロ監修、ブラシセット


まるで手先がブラシになったように、面白いくらいにスイスイ隙間汚れをかき出せる「スキマに届くお掃除ブラシセット」。

例えば、洗濯機の汚れ。濡らした綿棒・歯ブラシ・お掃除クロスの3つくらい道具を使って落としていた汚れが、ブラシでザザザーッで完了です。サッシも排水口も、手を汚さずにブラシでらくらくお掃除できます。

alt

その快感お掃除を叶える秘密は、長めの毛足・広めのブラシ幅・力加減で弾力が変わるこだわりの毛質です。グリップも握りやすくて、お掃除の負担がとにかく軽いんです。

それもそのハズ、このブラシは国家資格である「ハウスクリーニング技能士」が監修した、プロの清掃現場でも使われているブラシなんです。毛先斜めカット+ぱっつんカットの2本セットで、自分で使いやすい角度や力加減でプロのお掃除を真似できます。

alt

「ストレス解消です。コンロ、冷蔵庫、洗濯槽の隙間など簡単綺麗にお掃除出来ます。」(ご購入レビューより)

汚れが簡単にきれいになってお部屋も気持ちも清々する、ストレス解消お掃除。プロとお揃いのツールで一気にラク化しませんか?

※人気商品につき次回は11月下旬再入荷予定です。

【ご紹介したアイテム】
洗濯槽の裏側や浴槽の溝、届かないからと見て見ぬふりをしていたあの汚れをスーッキリきれいにする、特殊なブラシ2本セット。国家資格ハウスクリーニング技能士監修の実力派です。

スキマに届く お掃除ブラシ 2本セット スポイル spoil




【3】 1本で浴室まるごときれいスプレー


「半分諦めていたしつこい浴室汚れ、このスプレーで着手しました。結果、こんなにあっさり汚れ撃退できるなら、もっと早く使えばよかったです。」(スタッフ)

洗浄力は強力、なのに使い方はびっくりするくらいお手軽。水アカ・湯アカ・皮脂汚れ・石けんカスまで、種類の違う汚れが全部コレ1本でクリアです。

alt

主な用途:浴室の蛇口・鏡・浴槽・床・壁・風呂椅子・湯桶などの汚れに。

使い方は簡単です。使う前にボトルを振って、シュッとスプレーして、擦って流すだけ。いたって普通の洗剤の使い方です。なので、億劫レベルが下がって使い続けられるんです。

alt

創業100年を迎えたお風呂掃除のプロである木村石鹸工業株式会社の「The バスクリーナー」。ツンとするニオイもなく、強力なのにシュッと手軽に使えて、洗剤の使い分け不要で汚れをリセットできます。

「本当にピカピカになって驚きました。リピートしたいです。」(ご購入レビューより)

1本で浴室汚れをまるごとピカピカに。お風呂掃除ニガテさんにぜひ使っていただきたいクリーナーです。

【ご紹介したアイテム】
お風呂場のあらゆる汚れを1本でお掃除できるクリーナー。サッと吹きかけ軽く擦って流すだけなのに、洗浄力は本格派。しつこい汚れもしっかりと落とすことができます。

The バスクリーナー 400ml/The Bath Cleaner Think Nature



【ご紹介したアイテム】
こちらは詰め替え用です。お風呂場のあらゆる汚れを1本でお掃除できるクリーナー。スプレーして軽く擦って流すだけで、しつこい汚れもしっかりと落とす本格派の洗浄力です。

The バスクリーナー 詰替用 350ml




【4】 ギトギト油汚れ、もう放置しない


その日の汚れは、その日のうちに。毎日キッチンをきれいに拭き上げてから就寝するのが理想です。(できることなら、そうしたい。けれど、それができない日が多い。。。)

そんな油汚れの後回しグセを卒業するチャンスです。
せめて油汚れだけでも、コンロだけでも、レンジ庫内だけでも。そんな小さなお掃除ルーティンをこの「bon moment パイルレンジクロス」が叶えます。

alt

スタッフ愛用者が多い、推しクロス。その理由は?
・水だけで、ついで掃除ができる。
・レンジもコンロも洗剤を使わなくて済む。
・汚れが目立ちにくい、ダークな色バリエ。←ココ重要です。

alt

油汚れだからと特別扱いせずに、水拭きついでにキッチン一帯をピカピカに。洗剤を使うワンアクションが減らせるので、油汚れ掃除のハードルがググーンと下がります。

ラクして溜め込まないお掃除ができるレンジクロスを味方につけて、大掃除に向けて簡単きれい習慣をはじめましょう。

【ご紹介したアイテム】
水だけで油跳ね汚れを落とす、特殊な素材を使ったレンジクロス。水に濡らした毛足の長いレーヨンが油をしっかり吸着してくれるので、洗剤なしですっきりと油汚れをお掃除できます。

bon moment 水拭きで油汚れを落とす パイルレンジクロス/ボンモマン




【5】 泡立たない、高濃度クリーナー


一周まわって、この洗剤なんです。というのも、一度はお取り扱いをお休みしていた商品なのですが、お客様やスタッフからの熱望リクエストにより再販が実現しました。

帰ってきた、私たちの「THE Magic Water マルチクリーナー」。

alt

まず、汚れ落ちっぷりが気持ち良いんです。溜まってしまった汚れも、このスプレーを吹きかけてなじませて擦れば、つるつるピカピカに元通りです。力を入れてゴシゴシする必要はありません。

さらに、用途もマルチです。キッチンのコンロやレンジフード、冷蔵庫、子どものオモチャ、ペット用品、トイレの除菌にも。お掃除後にヌルヌル感も香りも残さず、原料も水だけなので無刺激で安心して使えます。

alt

何か汚れを見つけた時に、とりあえずこれを使ってみると期待通りに落ちる。そんな頼もしさから手放せない1本です。出しっぱなしにできる洗練デザインも、お掃除のタイミングを逃さないポイントです。

1本で汚れ除去も除菌もできる、万能クリーナー。年末大掃除は、まずはこのスプレー片手に家中をお掃除パトロールすることからスタートです。

【ご紹介したアイテム】
原材料は水だけなのに、油汚れもスッキリ落とせる魔法のようなマルチクリーナー。高濃度だからこその除菌機能も発揮。キッチン、トイレ、ベビーやペットグッズにこれ1本あると大活躍です。

THE Magic Water/マルチクリーナー 400ml



【ご紹介したアイテム】
こちらは詰め替え用です。原材料は水だけなのに、油汚れがスッキリ落とせる魔法のようなマルチクリーナー。高濃度だからこその除菌機能も発揮します。

THE Magic Water/マルチクリーナー 詰替用 350ml




いかがでしたか?

師走にバタバタ駆け込み大掃除派さんも、秋からコツコツ始めているマイペース達成派さんも。便利お掃除ツールを相棒に、今年も(できれば来年に向けたお掃除ルーティン化も)大掃除のミッションコンプリートを目指しましょう。


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています