気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう

冷蔵庫で中途半端に余ってしまった白菜やカブ。
気がつくとしなしな…なんてことありませんか?

火を使わずパッと野菜を消費するなら、断然浅漬けがおすすめ。
我が家では元々ぬか漬けより浅漬け派。
今夜のおかずにあと一品!はもちろん、体が塩分を欲しがる夏場など、積極的に浅漬けを楽しんでいます。

【関連コラム】


・残り野菜であと一品!夏の塩分補給にも〜浅漬けを作ろう



10年以上、陶器の「浅漬鉢」を愛用している私ですが、ちょっとした悩みもありました。
それは、冷蔵庫でのニオイ移り。
使わない時、収納に意外と場所をとること。


▲蓋と容器の隙間からのニオイ移りが悩みの種。少量だけつけたい場合も冷蔵庫で意外と場所をとります。

今回アンジェで登場した「家事問屋 浅漬け板」+「チャーミークリアー・タフ600ml」は浅漬けを作るには理想的なアイテム。

ちょっと使ってみたら想像以上に快適だったので、色々な浅漬けを楽しんでみた様子をご紹介します。


「浅漬け板」+「チャーミークリア600ml」のダブル使いで快適浅漬けライフ


残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう

「浅漬け板」は、重さ210gのステンレス板。
家事問屋らしいスマートで機能的なルックスにまず惹かれます。
手持ちの容器で簡単に浅漬けを作れるので、収納場所もとりません。

食洗機も使えるので、通常のキッチンツールのように気軽に使うことができます。

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう

そして食品保存に人気の「セラーメイト チャーミークリアー・タフ」。
こちらの600mlサイズが「浅漬け板」にシンデレラフィット!
その利点は何より“蓋”にあります。

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう

浅漬けを仕込んだら「セラーメイト チャーミークリアー・タフ」の蓋をして冷蔵庫へ。
これで気になる「ニオイ移り」問題は解決。
今までニオイ移りや、隙間部分の乾燥が嫌で数時間の浅漬けで食べることが多かったのですが、安心して一晩漬けることもできるようになりました。

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう

また陶器の時は、「どれぐらい水分が出たか」と、わざわざ蓋をあけて確認していたのですが、透明の容器なので、漬かり具合が一目瞭然

冷蔵庫を開けたら「あ、これぐらいかな?」とすぐに判断できるので、食べごろを見逃さなくなりました。

普段は食品の保存容器として使えるので、出番は多彩。収納する暇がないほどです。

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう
▲作り置きもすっきりと収まります。


気軽に作れる浅漬レシピ4種


浅漬けの作り方はとても簡単。
野菜とその約2~3%の塩を揉み込んで漬けるだけ。

漬け時間は、さっぱりめなら1~2時間ほど。しっかりめなら、一晩ほどが目安です。

割合も難しく考えなくてOK。作っていくうちに、好みの塩加減、漬け時間がわかってきます。
しっかり目でも、さっぱりでも、それぞれの良さがあるのが浅漬けの楽しみです。

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう

カブと梅のピリ辛漬け


【材料】
カブ…1個
梅干し…大なら1個、小粒なら4~5個
鷹の爪(小口切り)…1本
塩…ひとつまみ

カブは茎を1~2センチ残してカットします。
水を入れたボウルにカブを入れ、竹串などで付け根の汚れを落とします。
皮をむいたら薄切りにし、カブを塩で軽く揉んだら、梅干し、小口切りにした鷹の爪を加えて混ぜ合わせます。
冷蔵庫で2時間~一晩程度漬けて完成です。
※カブの葉もお好みで加えてくださいね。

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう

鷹の爪の量で辛さは加減を。
お酒のおつまみにもぴったりです。


白菜の浅漬け


【材料】
白菜…200g
塩…ひとつまみ
塩昆布…5g

白菜をカットしたら、塩を軽く揉み込みます。塩昆布とあわせて冷蔵庫で2~3時間以上寝かせて完成です。

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう

塩昆布を常備しておけば、浅漬け作りがより手軽に。昆布の旨味がよくあいます。


キュウリの白だし漬け


【材料】
きゅうり…1本
白だし…大さじ1

キュウリを洗って輪切りにし、白だしに漬けて冷蔵庫で30分以上寝かせて完成です。

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう

お好みで鷹の爪を加えても。仕上がり後、ゴマをかけてもよくあいます。


大根とゆずの浅漬け


【材料】
大根…10㎝
お酢…大さじ1
砂糖…大さじ1
柚子の皮…少量

大根は皮をむいていちょう切りにします。
すべての材料をあわせて、冷蔵庫で1時間以上寝かせて完成です。

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう

柚子をみかける季節になると思わず作りたくなる一品。香りもとてもいいですよ。


アレンジ多彩!自家製浅漬けを楽しもう。


お好みの野菜+塩αがあれば簡単に楽しめる浅漬け。
梅や塩昆布があればよりアレンジが楽しめますが、「ゆかり」を使うなど、アレンジ多彩なのが楽しいところ。

まずは季節の野菜+塩で是非、色々な味を楽しんでみてくださいね。

残り野菜であと一品!自家製浅漬けを楽しもう
▲そのまま食卓に出せるルックスなのもポイント高し!です。


【ご紹介したアイテム】
家事問屋の浅漬け板は、野菜を切って漬けておくだけで、手軽に美味しい浅漬けが作れます。

家事問屋 浅漬け板


【ご紹介したアイテム】
重ねてスッキリ収納できる保存容器。ご飯のおともや作り置きおかずも、常温保存の出汁パックや昆布の収納にもおすすめ。冷蔵庫の中の整理整頓に役立ちます。

セラーメイト チャーミークリアー・タフ TS1(600ml)/Cellarmate


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています