気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

今年も機能的「ミニ扇風機」がズラ~ッと揃いました。家でも外でもポータブルファンで暑さ対策をはじめましょう!

今年も機能的「ミニ扇風機」がズラ~ッと揃いました。家でも外でもポータブルファンで暑さ対策をはじめましょう!

今年もやってきました、「ミニ扇風機」の季節。外で使うハンディファン、室内でも使える充電式ミニ扇風機など、なるほど~な機能をプラスした季節家電たちが集まりました。

小さくて持ち歩きやすさ重視、パワフル風量で選んだり、扇風機っぽくないデザインだったり、スマホ用だったり、ご高齢の方やお留守番キッズの安心機能がついていたり・・・どれも欲しくなってしまう、とっておきの5選をご紹介します。


【1】 NEW 熱中症予防のアラート付き扇風機


キッチンの換気扇や冷蔵庫にマグネットでくっつけて、お料理中の汗びっしょりになる暑さ対策。そんな使い方で人気のコードレス扇風機が、今年は高機能モデルにパワーアップして登場です。

中でも注目の機能は、温度・湿度の計測によって表示される「3段階の暑さ指数アラート」です。緑(警戒・注意)、オレンジ(厳重警戒)、赤(危険な暑さ)に点るので、体温の感覚がわかりづらいご高齢の方や、お留守番しているキッズにもひと目でわかりやすくなっています。

alt

【使用タイプ】 置き型、壁面(マグネット付き)、吊り下げ(フック穴付き)
【主な特長】 熱中症3段階アラート、人感センサーモードで自動ON/OFF

alt

人感センサーモードにすれば、スイッチに触れずにノータッチで送風を浴びることができるので、キッチンで手が放せない時やお風呂上りに手が濡れている状態でも使えて便利です。つけっぱなしを防げて節電にもなりますね。

キッチンで・脱衣所で・ドレッサーで。上からの吹き下ろしも、下からの吹き上げも、お好みの角度で熱中症の危険を見張りながら快適な風を送ってくれます。


【ご紹介したアイテム】
マグネットやフックでくっつけられるコンパクトな扇風機。3段階の熱中症アラート機能/人感センサーモード/リズム風など、小さいながらも機能が充実。

暑さ指数表示付 人感センサーマグネットファン



【2】 NEW 大風量と冷却プレートのダブルひんやり


ハンディファンと侮るなかれ、大風量でビューーーンと汗も乾くほどのターボファンを搭載した新型扇風機が到着です。しかも、素肌に当ててヒンヤリとクールダウンできる冷却プレートまで付いた1台2役。

ハンディファンとしては本体がやや大きめで、その分従来のハンディファン越えのパワフルなターボ風力を発揮します。ロングヘアもフワーッとなびいて、汗も速乾するくらい!(なので、動作音が気になる場所でお使いの時は、風量を下げることをおすすめします。)そして、めちゃくちゃ暑い日には熱風まみれにならないよう、冷却プレートと併用もできます。

alt

【使用タイプ】 ハンディ(ストラップ付き)、自立
【主な特長】 大風量ターボファン(5段階)、冷却プレート(ファン動作中のみ)

alt

夏場のアウトドア、レジャー、スポーツ応援など屋外で過ごすことが多い日には強力風量で、さらに暑い日には瞬間冷却プレートもスイッチONという、使い分けもできるハンディファン。卓上に立てて置くとスリムなので、デスクやドレッサーでも重宝します。


【ご紹介したアイテム】
涼しさ重視の持ち歩き扇風機をお探しの方に、汗も乾く「大風量」ターボファンとひんやり冷却プレート付きで、涼しさダブル効果のハンディファンです。

ペルチェ冷却機能 ターボハンディファン/ライフオンプロダクツ



【3】 NEW 超極小!冷却付きミニファン


うーーーんと小さい、超ミニサイズのハンディファンも入荷しています。ボタン1つ操作、風量3段階のベーシック機能、それでいて冷却プレートも付いた熱中症対策のお守りのようなミニ扇風機です。

毎日のように折り畳み日傘やサングラスを持ち歩いて荷物が増えがちな夏。少しでもコンパクトに持ち歩きたい方に、この小ささとシンプルデザインがぴったりです。

alt

【使用タイプ】 ハンディ、カラビナ(吊り下げ・自立)
【主な特長】 軽量120gコンパクト、冷却プレート(ファン動作中のみ)

alt

電車を待っている間に冷却プレートを手のひらに当てたり、首筋に当てたり。小さいのでその姿も目立ちません。付属のカラビナでバッグに外付けすれば、小さなバッグでも荷物の邪魔にならずに持ち歩くことができます。プラスチックっぽく見えますが、実は金属製のカラビナなので耐久性もあります。

夏のお出かけに1つは持っておきたいハンディファン。小さくても冷却プレート付きで頼りになる1本は、サブ扇風機として自分用に買い足したり、プレゼントにもいいですね。


【ご紹介したアイテム】
冷却プレート付きハンディファンの中でもこちらは超ミニサイズ。缶コーヒーくらいのサイズ感と軽さ(120g)で、ポケットやバッグにも入れやすいミニ扇風機です。

冷却プレート付き 超極小サイズ 携帯扇風機 アイファン ピコ フリーズ/iFan Pico Freeze



【4】 NEW スマホにくっつく扇風機


片手にハンディファンを持ちながら、スマホを操作。これってホント難しいですよね。。。なので、扇風機をスマホにつけちゃいました!という、今どきの携帯扇風機が登場です。

MagSafe対応のスマホをお使いの方、今年はこんな涼み方ができますよ~。

alt

【使用タイプ】 スマホ装着、自立(縦置き・横置き)
【主な特長】 MagSafe対応スマホにくっつく(※MagSafe非対応機種でも、付属のメタルリングテープを使って装着できます。)

alt

クネクネと曲がるアームは、角度を調整したり卓上ファンにして使う時にもお役立ち。指を通せるスマホリングは、スタンドにもなってくれます。屋外での使用だけでなく、屋内でハンズフリーでスマホ動画を見ながら風を浴びるなんてこともできるんです。

「いつも使っているスマホが、涼しい扇風機付きスマホになる。」発売前からスタッフ達の前評判も高めです!


【ご紹介したアイテム】
スマートフォンの背面にマグネットで装着できるミニ扇風機。スマホリングにもなるスタンド付きで、卓上で使うこともできます。

スマホ取り付けできる携帯扇風機 アイファン マグ/iFan Mag



【5】 日傘にもくっつく、4WAY扇風機


今日はどうやって涼もうかな?コンパクトな1台で4通りの使い方ができる「クリップファン」が今年も入荷しています。

ぱっと見は扇風機に見えないカタチ。「ニュアンスカラーでなかなかいいです」「いかにもな丸い扇風機スタイルじゃないデザイン」「妙齢の女性にとって持ちやすいです」と、ご購入レビューでもデザインを褒めていただいています。

alt

【使用タイプ】 スタンド、ハンディ、クリップ(付属品)、首下げストラップ(付属品)
【主な特長】 これ1台で4WAYで使える!

alt

すでにご愛用の方からは・・・
「日傘につけて使ってます。」
「首にかけた状態でマスクの中に風を入れて凌いでいます。」
「クリップでさりげなくバッグ内部にも取り付けられるので目立たず音も控えめで便利です。」

すごーくパワフルな風量というわけではありませんが、小さなガジェット感覚で携帯できる4WAY扇風機。4通りのうち、ハンズフリーで涼めるのが3通り。通勤時は日傘やバッグにくっつけて→職場では卓上で涼んだり、休日のお出かけにもバッグにポンと小さく持ち歩けて、オンオフ問わず持ち歩きたくなるミニ扇風機です。


【ご紹介したアイテム】
付属のクリップを使って、日傘やバッグに装着できるハンズフリーファン。日傘に外付け、卓上扇風機として、首掛け、ハンディファンの4wayでお使いいただけます。

日傘に装着できるハンズフリーファン LCAF008/ライフオンプロダクツ 日傘クリップファン【扇風機/サーキュレーター】



いかがでしたか?

今年の個性豊かな「ミニ扇風機」ラインナップ。真夏になって暑さがさらに増してきたら、(熱風で苦しくならないように!)冷却プレートや保冷剤や他のヒンヤリグッズも併用して、涼しい風づくりを工夫しながら暑さを乗り切りましょう。


コラムトップ

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています