いよいよ日本でも最高気温が40℃の予想!?というニュースを耳にすることが増えてきました。会社までの移動だけでも一苦労。そんな毎日に少しの爽快感を添えてくれる、そんな商品をご紹介。
気分転換がしたいときに塗るだけでスッキリ「ミントジェル」
職場でのランチ後や夕方に、こめかみに塗ったり、耳の下のリンパのところに塗るとミントのクールな香りとほんのりひんやりして気分もリフレッシュ。デスクの上に置いて、気分転換したいときに使っています。
室内使いと屋外でクール感に違い!?
室内で使っていると、クール感はほんのり。といった体感だったのですが、外出時の移動中に使ってみたら、外の風でクール感が増量!どうやら風のある無しで体感が異なるようです。会社への行き帰りや外出時にはハンディファンとのセット使いで、暑い毎日を乗り切れそうです!
また、個人的には、以前に使っていたクールスプレーよりもクールさの継続時間が長い気も。広範囲にシュッとではなく、ジェルタイプなので、ピンポイントでつけたいところに塗布できるのと、クールダウンさせたい場所に伸ばせるのが、スプレーよりも使いやすいなあと思っています。
バイヤーが刺さった、こんな使い方
特に夏時期のドライヤー。せっかくお風呂で汗を流してさっぱりなのに、また汗が、、、なんてことも。そんなときに腕や首、デコルテに2~3プッシュ(少し多め)を塗布すると、肌表面にひんやり感を感じて、さらにドライヤーの風がスーッとするので、とても心地よくできるんです。
他にも、お出かけ前の朝支度やサウナあとのメイクタイムにも◎なので、そんなシーンでお試しいただきたいです!
ひんやりの感じ方には個人差があります
こちらの商品は、室内の全く風がないところでの使用には個人差があり、耳下やこめかみではクール感を感じやすいのですが、腕や首などにつけたときには感じににくいなんてことも。
スタッフ何人かで使ってもひんやり感や清涼さの感じ方に個人差がありました。
結論、暑いときは風を当てるべし!
暑い夏の使い方としては、風のある屋外やハンディファンとの一緒使い、ドライヤー使用時、扇風機やエアコンの風がある環境時に合わせ使いをするのが夏の使い方としてはおすすめです。
気分転換アイテムですが、ちょっとした合わせ使いで清涼感を感じることができる、ミントジェルを夏お出かけのお供にどうぞ。
【ご紹介したアイテム】
お疲れモードの身体にワンプッシュ、天然メントールで爽やかにリフレッシュができる、マッサージジェルです。夏の暑さでダル重い時や集中したい時、ひと塗りで爽快に。
⇒身体を冷やさないマッサージジェル ミントジェル