夏休み、毎日続く暑さにぴったりのアイテムをご紹介します。
夕方までおうちでのんびり過ごそうか…と諦めていた方必見!
しっかり暑さ対策を準備して、せっかくだから常夏の夏休みを思いっきり楽しみませんか?
きちんと対策さえできていれば、安心して出かけられるはず。
私は、バッグの中にちょこっと持ち運べる、保冷ミニポーチを取り入れました。
猛暑でも安心して出かけられるように
「こんなに暑いと今年の夏休みは行動的になれないかも…。」
暑さに弱い私は、この夏、少し引っ込み思案になっていました。
でも、夏休みは楽しみなイベントが盛りだくさん。
子供たちもじっとしてはいられません。
「やっぱり子供たちにもいろいろな体験をさせてあげたい!」と、きちんと熱中症予防対策をして思いっきり出かけることにしました。
そのために揃えたのがこちら。
bon momentの薄型保冷ミニポーチです。
カラーは全部で7色。
私はそのうちの、グレージュ、ブルーグレー、セージグリーン、ダークネイビーの4色を選びました。
この保冷バッグにも満たないサイズ感が、日常的になんとも便利なのです。
私は自分用にグレージュを愛用中。
メインポケットと、正面にサブポケットが付いた構造です。
メインポケットには、保冷機能付き。
ここに保冷剤を入れて、ネッククーラーやゼリーなど、暑さ対策できる涼アイテムを収納できます。
正面からファスナーが見えない仕様で、すっきりとしたシンプルデザイン。
引手は持ちやすいように黒のパーツが付いています。
底には7cmまで広がるマチ。
厚みがある物も入れやすく、小さいのにたくさん詰め込むことができるポーチです。
持ち手は、背面上部の片方のみ。
よりシンプルなデザインが意識されています。
4カラーまとめて持ち運べる気軽さ。
これなら家族旅行にも、それぞれ持ち運んでも、負担にならない軽さですね。
とりあえずこれがあれば大丈夫、お守りサイズのポーチ
薄型保冷ミニポーチは、猛暑での子供たちの部活の手助けにもぴったり。
この暑さの中では、屋外スポーツも屋内スポーツも、どちらにもそれぞれの大変さがありますよね。
送り出す母の方も、安心して子供たちを送り出せるように、お守りのようにこの薄型保冷ミニポーチを準備します。
毎日クーラーボックスを準備するのですが、「荷物になるからいらない。」と身軽重視で出かけようとする子供たちに、何とか熱中症対策グッズを持たせようとする母。
このサイズなら持ち運んでくれるのでは…!と考えたのです。
練習や試合の合間に、自分のタイミングでエネルギーチャージできるように。
お守りのような保冷ポーチに、熱中症対策グッズを詰め込みます。
思ったよりたくさん入ることに気づき、他にもたくさん詰め込んでみました。
・ネッククーラー
・塩分チャージ
・栄養ドリンク
・栄養調整食品
・保冷剤1つ
ポーチ感覚で部活バッグに入れられるところがポイント。
これなら無理をせず、小休憩を挟みながら練習する自己管理ができそうです。
大きな保冷バッグとは別に持ち歩くというアイデアもいいですね。
暑さから守る子供のお菓子ポーチにも
小さな子供とのお出かけにも、熱中症予防対策はもちろん欠かせません。
私たち大人よりも背が低く、熱い地面に近い生活をしている子供たちを守るために、しっかり準備しておきたいものです。
薄型保冷ポーチは、小さな子供のリュックにも入れられるサイズ感です。
子供が自分のリュックに詰めて持ち運べるのがいいですね。
小さな子供も、暑さ対策が自己管理できるように、こうして自分で持ち運べるものが便利です。
ネッククーラーや保冷剤、汗拭きタオルハンカチ、塩分チャージを。
正面についたポケットには、保冷機能がありませんので、ハンカチを入れています。
小休憩の時に、あれこれ荷物を探さなくてもさっと熱中症対策できるように。
また、子供のお出かけには、補食になるお菓子が欠かせませんよね。
ちょっと小腹が空いた時や、退屈になった時など、頼りになるのがお菓子ポーチ。
わが家は、家族旅行や子供とのお出かけに、薄型保冷ポーチをお菓子ポーチとして活用しています。
夏は暑すぎて、中のお菓子がベトベトに溶けてしまうこともしばしば。
なまぬる~いお菓子より、おいしい温度で食べたいですもの。
ベトベトに溶けてしまわないように、あめやグミは保冷ポーチの中に収納します。
溶けないお菓子は正面ポケットに。
子供のバッグに入れてもかわいい、薄型保冷ミニポーチ。
くすみカラーが子供の荷物に合っていて、微笑ましい気持ちに。
これで暑さ対策バッチリ。
今年の夏も楽しくお出かけができそうです。
【ご紹介したアイテム】
豊富なカラーバリエーションがかわいい、家族みんなで持ちたい薄型保冷ミニポーチ。
保冷バッグよりももっと気軽にバッグに詰められるお守り的存在です。
⇒bon moment 薄型 保冷ミニポーチ/ボンモマン ひんやり雑貨