日中はもちろん夜もしっかり暑さ対策をしないと、熱中症が心配な季節になりました。熱帯夜のお助けアイテム “ひんやり寝具”に...
2024年07月19日
毎日暑くなりましたね。照りつけるような暑さ、みなさんはどのような工夫をされていますか?氷嚢やネックリングなど、暑さ対策に...
2024年07月18日
バイヤーの藤井です。ボンモマンの保冷リュックを旧タイプから愛用しており、使い勝手のよさから新しいデザインの物に買い替えま...
道中でドラックストアを発見した時、ふら~っと寄りたくなることありませんか?「何か欲しいものあった気がする!」と思いながら...
2024年07月17日
ムシムシ暑くて、キッチンで長時間火を使うのがつらい夏は、サッと茹でるだけの麺メニューが食卓の常連に。ひんやり冷たくて体も...
2024年07月05日
毎日の通勤、子どもの通学、さらに夏休みは小学生の学童弁当も!暑い夏も毎日必要なお弁当作り。マンネリ化してくるし、朝は時間...
今シーズン初登場からあっという間に人気モノとなった「保冷ミニポーチ」。おかげさまで前回の再入荷分はわずか10日で完売とな...
ファッションバイヤーの池田です。出張や旅行に行く機会が増えてきた昨今。トラベルグッズを見直してみたら、より旅が快適になり...
2024年07月04日
用途に合わせて"自分にピッタリ"が必ず見つかるbon momentのポーチシリーズ。アクセサリーやコスメ類、文房具などの...
2024年07月02日
以前、アンジェのwebショップで保育園に通う子どもたちが使う用にキルティングのコップ袋を購入したのですが、とても使い勝手...
2024年07月01日
汚れた手や口を拭いたり、ムズムズする鼻を押さえたり。日々の暮らしで活躍頻度がとっても高い、必需品の「ポケットティッシュ」...
2024年06月28日
ここ数年愛用していた、「かさばらない大人のミニバスタオル」。40cm×100cmというバスタオルより少し小さめのサイズ感...
2024年06月27日
こんにちは。整理収納アドバイザーの佐々木奈美です。今日はとってもわくわくする工具箱を見つけたので、こちらをご紹介したいと...
例年より一足遅れて梅雨がやってきました。ジメジメした空気でなんだかどんより…と思いきや、次の日は30度越えの夏日!なんて...
2024年06月25日
冷房なしではなかなか寝付けない、暑〜い季節がやってきました。熱中症予防のために、就寝中も冷房をつけたままにした方がいいと...
2024年06月21日
またいつものお素麺かー。冷やしうどんかー。茹でている自分ですらそう思ってしまうほど、夏といえば冷たい麺類の出番が増えます...
2024年06月18日
まず、本日の出演者の紹介です。タツロン(R)アルファ、そしてミューファン(R)。なんだか進化しそうなロボットのような名前...
2024年06月14日
ジメジメと暑くなってきましたね。買い物帰りに食品の傷みが気になりはじめたら、そろそろ保冷バッグの出番です。□お店から自宅...
2024年06月11日
夏は体調を崩しやすい季節。寝苦しいことが大きな要因になっています。エアコンの使用や扇風機で空気を動かすことも大切ですが、...
2024年06月06日
在宅ワークや、フリーアドレスで自由に働くことが一般的になった今。作業に必要なツールはひとまとめにして、持ち運べたら便利で...
2024年06月05日
お白湯生活
みんなの旅アイテム
伝説の毛布
収納アイディア
もしもの備え「防災のはなし」
まな板になるお皿「CHOPLATE」
リピーターさん御用達、裏パウダー起毛の「あったかスリムパンツ」スタッフ3人の着用レポート
【2025モデル登場】伝説の毛布がまさかの大進化!ふわとろリッチなシフォンファーって?新色はある?気になるポイント徹底解説
ママの旅行の救世主!大反響で欠品続出「圧縮おむつポーチ」の使用レポ第二弾!【インスタグラマーさんのもの選び】
来客時にうれしい。いつもの暮らしにプラスしたくなる「やわらかクッションつき スタッキング スツール」
鍋シーズン到来、“ちょっと技あり”4つの便利ツールで手際も美味しさもUP!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ