こんにちは。インスタグラムを中心に「持ち過ぎない暮らしの心地よさ」を発信している、よしかわりなです。空が高く澄みわたり、...
2024年10月15日
春や秋の遠足や社会見学などの学校行事で、レジャーシートは必需品。けれど一般的なレジャーシートは意外にかさ張り、さらに他に...
かさばりがちな、ペットボトルや空き缶、紙類の資源ごみ。わが家は食器棚の下に3つのゴミ箱を置いて、燃えるゴミ・プラスチック...
今から年末のことを考えるのは気が早い?いいえ、そんなことはありません。掃除に関していえば、爽やかな気候が続く10月11月...
2024年10月14日
季節の移り変わりとともに、お部屋の景色もちょっと新鮮をプラスしたい。そんな方にも選ばれているのが、サッと敷くor 掛ける...
2024年10月11日
バッグの中をゴソゴソ物を探しがちな私にとってのキラーワード、「整頓上手」。その甘い誘惑に、ある時はどんどん小分けポーチが...
食欲の秋、実りの秋。キッチンが暑くて時短料理に頼りがちだった夏も終わり、ようやく旬の食材を使った自炊が楽しくなる季節です...
いつの間にか秋がやってきて、ちょうどいい季節~なんて思っていたら、「なんか寒いかも…」と冬の気配を感じるように。何を着た...
2024年10月10日
もうすぐハロウィン。10月のイベントとしてすっかり定着しましたね。お子さんのいる家庭では、園や街の仮装イベントなども恒例...
雨の日のお出かけ、気持ちが沈んでしまっていませんか?私は雨の日だって前向きでいたい。前向きでいられるよう、モヤモヤするこ...
子育て中のお出かけにはもちろんのこと、通勤や旅行、ショッピング、街歩きなどどんなシーンにも両手が空くリュックやボディバッ...
2024年10月09日
アンジェ歴18年のわたしが、ほぼ毎日使ってる最近のお気に入りをご紹介。それはこちら!マーナ 360° タンブラー 380...
秋雨前線や台風の影響を受け、雨が降ることが多い今の時期。そんな雨降りの日の必需品といえば「傘」。みなさん、どんな傘をお使...
2024年10月08日
園や学校から持ち帰ってくる作品、おうちでの工作、お友達からのお手紙、習い事の賞状、母の日や父の日の似顔絵。「上手、かわい...
夜、お風呂に入る時に靴下を脱ぐと、靴下のゴムの跡がくっきり、、、私は日中パソコンでの仕事で座り続けているため、どうしても...
2024年10月07日
いわゆる「ゆらぎの世代」に突入してからというもの、肩コリ、むくみ、取れない疲れなど、小さな不調が当たり前になりました。で...
暮らしの中で季節の移り変わりを感じるのは、気候だけでなくスーパーの売り場からも。青果コーナーに柿や梨、立派なさつまいもが...
2024年10月04日
仕事帰りに寄るサウナ、家族で休日にスーパー銭湯へ。それぞれのライフスタイルに合ったサウナ&銭湯通いをアンジェスタッフ達は...
こんにちは。整理収納アドバイザーの佐々木奈美です。わが家の子供たちは、高校1年、中学1年、小学3年の男の子3人兄弟です。...
2024年10月03日
暑い暑い夏がようやく終わりましたね。ちょっと涼しくなってきたら、早速やってくる食欲の秋(笑)食べたい物は色々ありますが、...
2024年10月02日
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
さらに“ブラ紐ちらり”と無縁の夏へ!『カップ付き』登場で全5種になったスクエアタンク、あなたにぴったりの型をズバリ解説!
気になる蒸篭(せいろ)に手が出せない方へ。お手入れ&収納問題も解決した、インスタグラマーさん絶賛の蒸し皿はいかが?
麦茶ピッチャー
防水ポーチ
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
まな板になるお皿「CHOPLATE」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ