気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =

作り方も詰め方も難しそう・・・とついついひるんでしまいがちなお正月の「おせち」。
でも、最近はライフスタイルやそのシチュエーションに合わせた様々な「おせち」の形があるんです。

そこで今年アンジェがおすすめしている「おせち」の3つの形。
「お重おせち」「大皿おせち」「ワンプレートおせち」の中から、今日は仲間が集まる新年のホームパーティーなどにもぴったりな「大皿おせち」をご紹介します。お正月の食卓がモダンに仕上がる「大皿おせち」は、洋風のインテリアや洋食のメニューにもぴったりですよ。



■ おせちのカタチ2・「大皿おせち」 


<プチテクニック1・新年の食卓には華やかなランナーを>

大勢で和やかに囲む新年の食卓。そんな時のテーブルコーディネートは、いつもよりちょっぴり華やいだ雰囲気に仕上げたいものです。そんな時に大きな威力を発揮してくれるのは、やっぱりクロス。深い色味のクロスを広げて、その上に金や銀といったカラーのランナーを敷けばお正月らしい特別な食卓が生まれます。

写真は、凛とした紺のクロスを広げたテーブルの中央に2色の「Chilewich ランチョンマット PETAL」を散りばめたもの。長いランナーがなくても、バランスをみながら手持ちのランチョンマットを並べるだけでまるでランナーを敷いたかのようにテーブルにメリハリが生まれます。

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =



<プチテクニック2・決め手は色のトーンと組み合わせ>

「大皿おせち」は、お重とは異なって、おせちをぽんぽんと気楽に大皿に盛り付けられるのがいいところ。とはいえお正月の食卓ともなればうつわのコーディネートに気を使ってしまう・・・なんて方もいらっしゃるのでは?

「大皿おせち」は、同じデザインの大皿を何枚も用意して統一したりしなくても大丈夫。色のトーンを揃えたり、他のうつわの邪魔をしないようなプレーンな大皿と組み合わせることで、全体のバランスが整いますよ。

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =



<プチテクニック3・縁起ものモチーフを散りばめて>

大皿を置いた後には、バランスを見ながらその隙間に豆皿や小皿を散りばめましょう。縁起ものモチーフの豆皿なら、お正月らしくテーブルコーディネートが引き締まりますよ。ゲストにも目で喜んでいただけるテーブルが仕上がります。

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =

小さな豆皿なら、こんな風に大皿の上にのせても。
遊び心が転がる「大皿おせち」のこんな形は、汁ものが他のおせちに移らないというメリットも。

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =



<プチテクニック4・高さでリズムを作る>

テーブルは、高さを出すことでリズムが生まれます。
のっぺりとしがちな「大皿おせち」の食卓では、ワイングラスを置いたり、お花を生けることによってテーブルの上に高さを出しましょう。

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =



<プチテクニック5・余白には緑をのせて>

大皿におせちを盛り付ける時は、欲張って盛り付けすぎないこともポイント。
お皿の柄や形を楽しむように余白を意識して作りましょう。またその余白に葉を添えることで、おせちがより彩り豊かに瞳に映ります。添える葉には、南天や松の葉などのお正月にふさわしい縁起の良いものがおすすめですよ。

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =



<プチテクニック6・お正月らしい仕掛けをテーブルに>

いつもとは異なる、1年の始まりの特別な食卓にはこんな仕掛けをして気分を盛り上げてみませんか?
松や南天などをテーブルの上に飾れば、テーブルの上が一気にお正月らしくなりますよ。

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =

また最近は小さなお飾りも人気。小さなお飾りなら、大勢が囲む席にちょこんと置いてお正月気分を楽しむことができます。

それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =



それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ。
今日は、大勢でカジュアルに楽しむことのできる「大皿おせち」についてご紹介しました。
次回はおせちの新しい形?「ワンプレートおせち」をご紹介します。



= 文・宮城 =



それぞれのスタイルで楽しむ「おせち」のカタチ・2 = 大皿おせち =




コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています