気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

おうち焼き肉の“煙モクモク&ニオイ”をグッと減らせる!「超少煙グリル」

おうち焼き肉の“煙モクモク&ニオイ”をグッと減らせる!「超少煙グリル」

ジュージューあつあつ、目の前で焼き上げる焼き肉やお野菜のグリル。お肉はジュワッと、野菜はホクホク、頬張る瞬間がたまりません。

そんな卓上調理を、「よし、毎週末でもやろう」と思える、超少煙グリルが新入荷しました。なんといってもそのポイントは、煙とニオイが少ないことです。週末のお助けメニューに屋台みたいなライブ感、簡単らくらくなグリル料理を加えてみませんか。


■ 煙まみれの焼き肉にさようなら。


お庭やバルコニーでのミニBBQやキャンプ飯、開放感と豪快さがいいですよね。そんな生活に憧れはあるけれど、住宅事情的にNG...というご家庭でも、この「超少煙グリル」なら、卓上でクリーンなキャンプ飯気分が味わえます。

alt

焼いている間も、こんなモヤモヤがあってお肉に集中できないおうち焼き肉(笑)
・モクモク煙まみれ。
・数日間残るニオイ。
・コゲついたプレートの後片付け。

美味しい・盛り上がる・でも大変~。おうち焼き肉のお悩みを、この「超少煙グリル」がオフします。グリルなのに煙たくない、それでいて炭火焼のような美味しさに。卓上グリル料理が一気にレベルアップです。


■ 秘密は「側面ヒーター」にあり。


カルビを焼いても、煙の発生を少なく抑えられる。その理由は、熱源の位置にあります。油が高温の熱源に触れて燃えることで発生する煙を→熱源を側面に設置することで、(食材から出た油は水皿に落下し)煙の発生を減らすことができるんです。

alt

サイドからの熱を食材へミラー反射させることで、ムラのない焼き上げも実現しました。遠赤外線カーボンヒーターにより、まるで炭火焼のように外はカリッと、中はジューシーに。余分な油も落として、グリルプレートならではの食感とヘルシーさです。

alt
油が直接熱源に落ちないようフィルターでもブロック。


■ スタッフが、実際に使ってみました。


“趣味はバルコニーでの焼き肉・焼き鳥”というスタッフがさっそく使ってみました。

alt
「バルコニーだと天気や季節に左右されますが、このグリルなら家の中でできて◎です。いろいろ焼いてみたところ、油の多いものは煙が出ます、匂いも多少でました。でも、いつも室内焼き肉すると反応してしまう警報機が、このグリルでは鳴りませんでした!それくらい煙の量は少ないです。週末焼き物が多いわが家には、絶対買いだなというアイテムです。」


換気扇を強にしてゴーゴーッと鳴り響く中で焼いたり、窓を開けて煙やニオイ対策にバタバタしなくても、少ない煙でスマートにおうち焼き肉が楽しめるようになるんですね。


■ 満腹後のお片付けもパパッと完了。


ふぅ~、お腹いっぱい食べた後に待っているのは、お片付けです。でも、ご安心ください。このグリルプレートには、焦げ付きにくくお手入れも簡単なフッ素加工が施されています。ヒーターにかぶさっているフィルターも取り外して洗えるので、ピカピカで使い続けることができます。

alt

サーモスタット機能もついているので、たまに休憩したり、おしゃべりしたり、週末らしいお食事タイムを過ごせそうですね。


■ 休日レパートリーがグンと増える。


ホットプレート感覚で手軽に使えて、煙を少なく、カリッとジューシーな焼き上がり。焼き肉はもちろん、野菜グリル・焼き鳥・サンマ・焼きおにぎり・ミニBBQ串など。フライパンやオーブン料理とはひと味違う、卓上調理の楽しさが広がります。

alt

毎年これからの季節、休日は鍋料理に頼りがちなのですが、今年はこのグリルを囲むメニューで盛り上がりそうです。目の前でジュージュー焼いてワイワイ味わう。煙とニオイを超抑えた卓上調理で、旬の味覚をあつあつで味わってみませんか?


【ご紹介したアイテム】
煙の発生を大幅カット!熱源を側面に設置することで、油が触れることなく“超少煙”を実現したグリルです。遠赤外線で外はカリッと、中はふっくらジューシーに焼き上がります。

超少煙グリル


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています