気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

甘くてねっとり食感の「石焼いも」ホックホク~が、レンジでチンするだけで簡単に!

甘くてねっとり食感の「石焼いも」ホックホク~が、レンジでチンするだけで簡単に!

お店の焼き芋売り場でつい反応してしまう、あの甘~い香り。お腹を空かせて帰りに寄るスーパーでは、焼き芋はとても誘惑度が高めです。

焼き芋を家で食べたいと思っても、蒸かし芋だとちょっと違うんですよね。パリッとした香ばしい皮、ねっとりした食感、そして甘味。(やっぱり焼き芋がいいな、買わないと食べられないのかな、オーブンレンジのオート機能だと50分かかるしな...)

そんな焼き芋を、オーブンの約半分の時間で作れる、「未来型お芋ロースター」が新入荷です。いつものサツマイモをレンジでチンするだけで、ホクホクねっとり食感のとろけるお芋スイーツに変身します。


■ レンチンなのに「石焼き風」ホックホク~


このお芋ロースター、ただのレンチン耐熱容器ではありません。できあがりは “レンジでチンしたサツマイモ” ではなくて、ちゃんと“石焼いも風”になるんです。

alt

Q.オーブン機能つきのレンジでなくても作れるの?
A.大丈夫です、普通の電子レンジで作れます。600W推奨ですが、500Wのレンジでも作れたというスタッフレポも届いています。

alt

Q.家のオーブンレンジの焼き芋オート機能だと50分かかるのだけれど。
A.この未来型ロースターなら、レンジで所要時間約半分の25分で作れます。

お芋をよく洗って水を回しかけて、10分加熱→ひっくり返して10分加熱→5分蒸らしの計25分です。長すぎず短すぎず(笑)食べたい時に、スーパーへ焼き芋を買いに往復するよりは、意外と待たずにあっという間です。お菓子でも食事でもない、天然スイーツ=焼き芋が、レンジで焼きたてホックホクです。

alt

そんな石焼いも風に焼き上がる秘密は、レンジなのに高温加熱できる特殊な容器にあります。その最高温度は、なんと220℃にもなるんです。

容器の底面にある特殊発熱体が、スピーディーに高温に到達し、表面から一気に加熱する仕組みです。そのおかげで、中はふっくら、外は香ばしく、短時間で石焼き風の焼き上がりに~。しっかり熱を閉じ込めて、まるで石の中のようなオーブン効果を生む、容器のずっしり感もポイントです。

alt

高熱により甘味がねっとりと凝縮、それでいて水分が抜けすぎてパサパサとすることもない、焼き芋名人な未来型ロースターです。

実際、どんな風に焼き上がるのか?現場のお味見スタッフに聞いてみました。

「蒸したり、炊飯器に入れるお芋と違って、ホクホク感・ねっとり感のある美味しさにできました。家族からも大好評でした。」

「お芋が太かったので半分にカットして入れました。切ったお芋でもできあがりはホクホクで美味!」


蒸かし芋とは別物のホクホク食感。容器は扱いやすい小ぶりサイズなので、大きめのお芋よりは細くて小さめのお芋のほうがカットする手間なく作ることができて◎です。


■ ポテトやお肉、他の料理にも使えます。


そんな、サツマイモ&焼き芋ラバーさんの宝物になりそうな特殊容器ですが、高加熱レンジ調理をいかして他のお料理にも使うことができます。

中でもスタッフ間で好評だったのは、焼きナス(焦げ目もついて美味)、鶏もも肉(ジューシーに焼き上がる)、焼きポテト(グリル並み)です。他にも、温め直しやお肉プラス野菜のひとりご飯セットにも使えそうだという声もあがりました。

alt

商品には「簡単レシピ10」が付いています。じゃがバターや肉巻きおにぎり、お弁当にも使えそうなレシピも載っているのでご活用ください。


■ サツマイモさえあれば、いつでも天然スイーツ


蒸かし芋も美味しいけれど、やっぱり焼き芋のスペシャル感は子どもも大人もテンション上がりますよね。(あー、やっぱりさっきスーパーで買っておけばよかった。)なんて後から焼き芋アロマが脳裏によみがえってきたときも、これがあれば再現可能です。

alt
オイルを使わない手作りおやつ感覚です。

夜遅くに小腹がすいたとき、キッズの軽食、食事でもお菓子でもないものを食べたいとき、家から出たくない日のおやつにも。この容器とサツマイモさえあれば、家に居ながら「石焼き~いも~、ホックホク~」です。

未来型のロースターで焼き上げる、シンプルな天然お芋スイーツ。レンジでチンの簡単調理で、湯気まで甘ーい焼きたてあつあつを味わってみませんか?


【ご紹介したアイテム】
特殊な素材とこだわりの構造で、短時間で高加熱を実現!電子レンジで加熱するだけで、まるで直火焼きや石焼きのような焼き上がりを叶える焼き芋ロースターです。

レンジでホクホクの焼き芋を「未来型ロースター」


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています