気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

「ふわもこ刺繍スリーパー」で眠る時間がもっと幸せに。ぎゅっと抱きしめたくなるフワフワ感。

「ふわもこ刺繍スリーパー」で眠る時間がもっと幸せに。ぎゅっと抱きしめたくなるフワフワ感。

寒い季節になると、わが家で欠かせないのが子どものスリーパー。
寝冷えから守ってくれるおかげで、親子そろって安心して眠れる心強い存在です。

赤ちゃんの頃は、寝かせたまま着せられる横開きタイプが大活躍。スナップをパチンと留めるだけでOKなので、夜中のおむつ替えもラクでした。2歳ごろからは前開きタイプにシフト。動きが活発になってきてもボタンが外れにくく、安心感がありました。

alt

さらに真冬には、厚手で長袖の極厚スリーパーを。毛布をかぶらなくても朝までぬくぬく眠れて、冬の夜の頼もしい味方でした。

そんな風に年齢や季節によって使い分けていたスリーパー、今年は新しく「フランネルスリーパー 総柄刺繍 ボア」が登場!わが家も新たにお迎えすることにしました。

alt


ふわふわに包まれる幸せ


alt

表はなめらかなフランネル、内側は柔らかなボアの二枚合わせ。ギュッと抱きしめるとぬいぐるみみたいにふわふわで、思わず頬ずりしたくなる心地よさ。厚みはあるのに袖なしデザインだから、子どもも動きやすく、寝返りもしやすそうです。

素材はエコテックス®認証済みで、低ホルムアルデヒド仕様。毎日肌に触れるものだから、安心感があるのが◎。しかも洗濯機で丸洗いできて乾きも早いから、朝に食べこぼしても、その日のうちにまた着せられるのも嬉しいポイントです。


さりげない刺繍デザイン


alt

全体に施された刺繍柄も魅力のひとつ。わが家では1歳の娘にベージュ/フラワー柄、4歳の娘にピンクベージュ/リボン柄を選びました。

alt
▲ 1歳6か月 : 身長71cm / 体重8.5kg(普段のサイズ80)

1歳の次女には80-100サイズ。床につかない絶妙な丈感で、スナップを留めて歩きやすく。寝るときはスナップなしの方が足先が自由になるので寝やすそうです。

alt
▲ 4歳9か月 : 身長103cm / 体重15.7kg(普段のサイズ110)

4歳の長女には110-130サイズを。丈にまだ余裕があるので、来年も活躍してくれそうです。ピンクやリボンが大好きな年頃。かわいくて毎日ずっと着ていたいと大喜びです。


軽やかで心強い一枚


alt

ベストタイプだから着ていても動きやすく、寝ている間も快適。「お布団ちゃんとかけてるかな?」と夜中に何度もチェックしていた日々も、このスリーパーのおかげで安心して眠れるようになりました。親子ともども朝までぐっすり眠れる。この冬も大活躍してくれそうです。


【ご紹介したアイテム】
まるで毛布のような温もりで、一晩中ぐっすり眠れるスリーパー。滑らかな手触りのフランネル素材と、モコモコふわふわなボア素材の2枚を合わせて保温率を高めた一着です。

kukka ja puu 寝相が悪くても安心! フランネルスリーパー 総柄刺繍 ボア/クッカヤプー


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています