腕によりをかけた料理には、合わせる食器もお気に入りの北欧食器や作家ものを合わせたいけれど、パパッとつくった休日ランチは
気軽に使える食器がいい。
そんな方に選ばれて、ご好評いただいているのがbon momentの樹脂のうつわシリーズ。
中でも「
軽くて丈夫な 木目調」のシリーズは、天然木のような佇まいでありながら、軽くて割れにくく、電子レンジも食洗機もOKという機能性が魅力です。
汁椀・どんぶり・麺どんぶりと3種展開のこちら。
インスタグラマーさんに使っていただいたら「ワンオペ休日のお昼ご飯にもぴったり!」とお声をいただきました。
今回はこのうつわシリーズの仕様おさらいと、インスタグラマーさんから届いた素敵な食卓風景をお届けします。
見た目はほっこり、機能性は頼れる
子どものいる家庭では、
割れにくくて軽量な樹脂の器が大活躍。
けれど樹脂の器というと、どこかのっぺりと味気ない見た目のものが多く、どこか妥協しながら使っている方も・・。
そんな中こちらは、天然木のような風合いを目指したデザイン。
ツヤを抑えたマットな表面と、さりげない木目模様が、食卓に上質さを添えてくれます。
そんな美しさを叶えるのは、
日本の職人が丁寧に塗りを施しているから。
400年続く伝統のある、石川県加賀市の山中温泉地区で作られる
山中塗。近代漆器と呼ばれるプラスチックを使用した器に、塗装を施して作られています。
表は和洋を問わずどんな料理にも合うニュアンスカラー。内側は濃いブラウンで塗装し、木目の模様を施しています。お料理をよそうと映える、そんな器を目指しました。
樹脂製ならではの使い勝手も健在で、
持った時に「軽っ!」と驚く軽量素材。
食洗機や電子レンジも対応。料理の温めなおしもできて、お手入れも簡単です。
陶器やガラスと違って落としても割れにくいので、子どもと一緒の食卓でも安心。
けれどもちろん“子ども専用”ではありません。汁椀・どんぶり・麺どんぶりの3種は全て、
大人のお腹も満たしてくれるサイズ感。気軽に使えるデイリーな食器をお探しの方にご好評いただいています。
ここからは、インスタグラマーさんから届いたリアルなお声と、実際の使用風景をご紹介していきます。
普段づかいに手放せなくなりました(@uca__kurashi さま)
素敵なインテリアに囲まれた、ご家族での日常がほっこり癒しの、
uca__kurashiさま。どんぶりと汁椀のアイボリーを組み合わせてご使用くださいました。
休日のお昼は、丼物が多め。
そんなとき手に取る器はこのふたつ、
bon momentのどんぶりと汁椀です。
天然木のような温かみがあるデザインの
この樹脂製の器は
なんてったって軽く、割れにくい点が魅力。
丼物ってただでさえ重くなるから
器が軽いことで持ちやすくなるし、
とても使い勝手もいいから
普段づかいに手放せなくなりました。
見た目はマットな質感の塗りで
落ち着くニュアンスカラーが
手持ちの他の食器とも相性良しです◎
<写真・コメント@uca__kurashiさま>
日常使いにぴったりです(@kaya___ieさま)
木の温もりを感じるお家での、3兄弟との暮らしを発信される
kaya___ieさま。麺どんぶりのアイボリーとグレージュを、おうどんランチに使ってくださいました。
ある日のワンオペ休日ランチ
こども3人と午前中にお出掛けして、
外食したい気持ちをグッと抑えて
スーパーで天ぷらを買ってお家でうどん。
えび天が大好きな長男は
スシローみた〜い
と喜んでくれました
器もおニューだったので嬉しそうだった
こちらは食洗機ok、電子レンジok、割れない、と
日常使いにぴったりです。
器の塗装は職人の手によって一つずつ丁寧に塗装されているそう。
400年続く伝統のある山中塗の技術を活かし、
近代漆器と呼ばれるプラスチックを使用した器に、
塗装を施して作られています。
木目調の模様も美しく引き立ち、機械塗装では出せない、
ほどよいムラ感や深みのある表情が魅力です♡
<写真・コメント@ kaya___ieさま>
持ってびっくり!軽い!(@___aihomekiroku___さま)
白を基調にしたスタイリッシュなインテリアが真似したくなる
___aihomekiroku___さま。アイボリーで統一した3サイズを使ってくださいました。
あるワンオペ休日のお昼ごはんtime
おしゃれでもなんでもない
普通のラーメンだけどいいかな
ご当地ラーメンの札幌味噌ラーメンだから⠀
美味しかったけども
そんな平凡なごはんも、
器がお気に入りなだけでいい感じに
この上質な見た目〜
あったかい木目調に、
凸凹感のあるデザインにマットな塗り
一つ一つ職人さんが手作業で塗装されてるの
な、の、に、、、樹脂製のお椀なんです
持ってびっくり!軽い!⠀
そして割れにくいのが嬉しい〜
あと嬉しいポイントが、食洗機◎レンジ◎
日常的に使える〜〜!!(重要)
3サイズあるんだけど、
大サイズは大人用の麺料理にぴったり
中サイズはごはんものに
子ども用の麺やどんぶりものにも
小サイズはお味噌汁や豚汁に〜
ぴったりでみんなでラーメン食べたよ
軽くて割れにくいから子どもたちが使うのにも安心
<写真・コメント@___aihomekiroku___ さま>
いかがでしたか。
同じシリーズでコーディネートすると、休日のお手軽ランチもちょっとしたカフェごはん風に見えました。
レンチン対応なので、前日の夜ご飯の残りのお味噌汁や丼ものを盛り付けて冷蔵保存しておくのもおすすめ。翌日にらくらく温め直しできるから、忙しい在宅ワークのお昼休憩にも重宝します。
見た目だけでなく使い勝手でも、毎日をご機嫌にしてくれる木目調の樹脂のうつわ。
すべての忙しい人の味方として、自信を持っておすすめしたいアイテムです。
【ご紹介したアイテム】
天然木のような佇まいの、樹脂製の汁椀。軽くて割れにくく、電子レンジも食洗機もOKという機能と、温かみのある木目調デザインで毎日手に取りたくなる一品です。
⇒b bon moment 軽くて丈夫な 木目調 汁椀 400ml
【ご紹介したアイテム】
天然木のような佇まいの、樹脂製のどんぶり。軽くて割れにくく、電子レンジも食洗機もOKという機能と、温かみのある木目調デザインで毎日手に取りたくなる一品です。
⇒bon moment bon moment 軽くて丈夫な 木目調 どんぶり 700ml
【ご紹介したアイテム】
天然木のような佇まいの、樹脂製の麺どんぶり。軽くて割れにくく、電子レンジも食洗機もOKという機能と、温かみのある木目調デザインで毎日手に取りたくなる一品です。
⇒bon moment 軽くて丈夫な 木目調 麺どんぶり 1200ml