まるくて柔らかなフォルムに、くたっとした素材。今スタッフの注目を集めているのが、ひょいっと持つだけでサマになる
巾着ミニバッグです。
私もファンの一人で、開発当初から「素敵…!」と思って眺めていました。トレンド感のある上品な見た目だからこそ、リアルに使えるシーンがたくさん。
ミニバッグとして使ったり、バッグインバッグとして使ったり。今回はおなじみスタッフ3名の使い方をご紹介していきますよ。
■秋冬に映える『巾着ミニバッグ』
サマ見えする一番の理由はこの素材です。ややシボ感があって、ぱっと見(じぃっと見ても)本革のように見えます。チープな感じが一切なくて、キレイめな服装にも似合うくらいのルックスなんです。
デザインだけでなく、こんなところもおすすめポイントです。
・ミニバッグだけど
ペットボトルすっぽり。
・
バッグインバッグとしても活躍。
・本革のように見えて
3000円以下プチプラ。
「普通のバッグだと余裕がありすぎるけれど、ミニバッグだと飲み物が入らない。」そんなジレンマを解決してくれる、ちょうどいいバッグなんです。
【ご紹介アイテム】

バッグとしても使える 柔らかフェイクレザー 巾着ポーチ ミニバッグ/kauliina カウリーナ【送料無料】
それでは、ここからはスタッフレポをご紹介していきます。今回はスタッフのバッグの中身も大公開、ゆっくりとご覧ください。
スタッフ白川:「本革バッグとも相性抜群!理想のバッグインバッグ」
最近新調したレザーのバッグ。かっちりとして気に入ってたのですが、使いはじめて気が付いたことがあります。それは
「中身が丸見え」ということ。
電車で肩に掛けたときや、ス―パーのレジで財布を取りだす瞬間に中身が見えるのはちょっと落ち着かない…。そこでフェイクレザーの巾着ポーチを
“バッグインバッグ”として使ってみました。
入れてみるとまさに理想的なバッグに!
牛革素材のバッグとも馴染んで、相性ばっちりでした。フェイクレザーながらキチンと感があるうえに、バッグを開けたときの“ごちゃっと感”も隠すことができます。上から見ると本当にすっきり。
わたしはブラックを選びましたが、あえて違う色を入れて遊び心をプラスしても可愛いかも。会社でお昼を買いに行くときや、お手洗いへ行くときなど、バッグを持つほどじゃないんだよな…、という時に
巾着だけスポッと抜き取って持ち運べるのも便利ポイントです。
中に入れているのは、こんなものたち。通勤に必要な小物一式を入れてみました。それなりに厚みのあるポーチのほか、スマホ2台もきれいに収まります。そのほかにもお菓子や名刺入れが入るくらいの余裕も。
スタッフ金本:「肩ズーンを卒業!休日応援にぴったり」
見た目の可愛らしさからもチェックしていたこちらの巾着ミニバッグ、わたしの場合は休日のサッカー応援にちょうど良かったです!
息子のサッカーを見に行くとなると、基本的にはトレンチコートのポケットに財布や鍵、スマホを入れて出かけます。そうするとコートがズレるのと、重くなるので肩凝りが気になるんですよね。
そんなときこちらの巾着ミニバッグがぴったりなのでは!と思い、使ってみることにしました。大きすぎず気軽に持っていけるサイズ感で◎。応援のとき邪魔にもならないし、座っている時に膝にちょこんと置きやすかったです。
バッグの中身はこんな感じ。財布・スマホ・鍵などのマストアイテムのほか、ペットボトルホルダーやアームカバー、リップ、のど飴などの+αのアイテムも持っていけるように。写真だと少し分かりにくいのですが、ゴールドのアクセサリーが好きなので、ゴールドのカラビナに付け替えて雰囲気変えてみました。(もともとはシルバーです)
ワインレッドのようなカラー(バーガンディ)が冬服にも馴染みつつアクセントになってくれるのも嬉しいポイント。上品ですが気合いを入れすぎていない感じも良かったです。
スタッフ寺山:「600ml水筒すっぽり!まさに今探してたサイズ感」
開発会議で見たときその可愛らしさに惹かれて、さらに私の心を掴んだのは
ペットボトルや水筒を入れられる ということ。サコッシュくらいのミニバッグで出かけると道中買った飲み物は入らないし、かといって大きすぎるのはなぁ…と丁度いいバッグを探していたところでした。
私が中に入れたものはこんな感じです。600mlの水筒も収まったし、イヤホンやスマホなどの必需品や文庫本まで入って完璧です。愛用中のタフかるポーチまでは入れられなかったですが、リップと鏡だけあれば正直十分。
両サイドに付いているポケットに入れて埋まらないようにしました。
この見た目なら、ふらっとお買い物や友人とのランチ・映画にも行けそう。ちょっとお出かけしたいな~という時に重宝すること間違いなしです。
普段はブラックを選ぶことが多いのですが、ネイビーのコートなどにも合わせやすいようにサックスブルーをチョイス。青みはありますがライトグレーのような色合いでコーデに馴染みやすいのも◎です。
【ご紹介したアイテム】
やわらかで馴染みの良いフェイクレザー素材の巾着ポーチ。トートの目隠しやバッグインバッグとして使えて、そのままミニバッグとしても持てるデザインです。
⇒バッグとしても使える 柔らかフェイクレザー 巾着ポーチ ミニバッグ/kauliina カウリーナ【送料無料】
いかがでしたか?
巾着バッグとしても、バッグインバッグとしても使えるマルチなアイテム。上品な見た目なので普段はもちろんお出かけシーンにも活躍してくれますよ。