<母の日特集>今年は限定スイーツも!
2月14日は日曜日。今年のバレンタインはおうちで楽しむ「手作りスイーツ」に挑戦してみては?前回は混ぜて焼くだけの「ガトー...
2021年02月02日
2月最大のイベントといえば、バレンタインデー。ステイホーム推奨の今年は、バレンタインスイーツもお家で手作りしてみませんか...
2021年01月27日
2021年01月22日
1月も下旬になるとバレンタインを意識して、「お配り用に何を作ろう?」と考え始める時期ですが、今年は例年とは違ったバレンタ...
2021年01月18日
もうすぐバレンタイン。お配り用チョコの準備を始める時期になりました。手作りで大切なのは、美味しいことはもちろん、簡単に沢...
2020年02月07日
もうすうぐバレンタイン。おうちで楽しむ手作り派の方に試していただきたいのが、とっても濃厚なチョコテリーヌ。混ぜて焼くだけ...
2019年02月06日
もうすぐバレンタイン。手作りのものを贈りたい!でも難しいものは苦手、、そうお考えの方におすすめなのが、混ぜて冷やすだけで...
2019年02月01日
街はすっかりバレンタインの装いに。お配り派の方はそろそろ今年のメニューを考え始める時期ですね。初心者でも作りやすくて、可...
2019年01月26日
もうすぐバレンタイン!この週末にお配り用のお菓子を作ろう!と考えている方も多いですね。美味しいのはもちろん「簡単」&「可...
2018年02月10日
見た目の美しさと美味しさで、昨年人気に火が付いた、フランスの林檎ケーキ「ガトーインビジブル」。カスタード風の生地と林檎の...
2018年02月05日
手作りを楽しむバレンタイン。先日はタルト型を使って、混ぜて焼くだけのバナナチョコクラフティをご紹介しました。今年は「バレ...
2018年01月30日
【特集連載】バレンタインレシピ 本日ご紹介するのは、バナナをたっぷり入れた濃厚なチョコパウンドケーキ。パウンドケーキは初...
2018年01月23日
今年もバレンタインの季節がやってきました。「簡単なものでいいから手作りしてみたい」そんな方に是非試してもらいたいのが、ク...
2018年01月16日
連載でお届けした手作りバレンタインレシピ。最後となる本日は、お菓子初心者さんにもおすすめの「小さなハートパイ」。「友達や...
2017年02月09日
肌寒い季節は、濃厚なスイーツが恋しくなるもの。熱々のお茶と一緒に頂く、濃厚なチョコレートプリンは格別です。チョコプリンは...
2017年02月08日
バレンタイン以外にもお配りの定番スイーツといえばクッキー。数を沢山作ることが容易で、初心者でも作りやすいことから定番とも...
2017年02月03日
焼くだけで三層になる不思議なケーキ、その名も「魔法のケーキ(マジックケーキ)」。混ぜて焼くだけなのに、上から「ふわふわス...
2017年02月02日
料理家さんたちのお仕事の裏側にある、ご自宅での暮らし方。料理家であると同時に、ひとりの妻であったり、ひとりの母であったり...
2017年01月27日
ファッションのはなし
子供の日レシピ
レンジで簡単レシピ
色々使えるボデガカップ
暮らしをシンプルに整えるbon moment
きれいめさんからカジュアルさんまで。春のお出かけのお供にしたいミニショルダーバッグ3選
はじめてのベビーとの暮らし。インテリアにもこだわった快適空間作り
ようやく見つけた!本当に使える買い物かご用「エコバッグ」
今年の母の日は「毎日使える贈り物」を。bon moment(ボンモマン)から特別なギフトセットが登場
「ママ、もうフリース暑いよ〜」人気のkukka ja puu(クッカヤプー)スリーパーに春夏新色ガーゼタイプ登場♪
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ