家の窓際にてるてる坊主がずら~っと並んでいたり、紫陽花が生き生きと見えたり。道端にカタツムリ発見!と、そんな景色を楽しめ...
2024年07月03日
バイヤーの近郷です。夜まで暑い日もあれば、まだ肌寒い日もあり、温度調節が難しい毎日ですが、段々と寝苦しいと感じる夜が増え...
2024年07月02日
例年より一足遅れて梅雨がやってきました。ジメジメした空気でなんだかどんより…と思いきや、次の日は30度越えの夏日!なんて...
2024年06月25日
独特の香りと味わいで人気の「燻製」。お酒を飲むシーンや、アウトドアにあると、ぐっと気分も高まりますね。自分で作れるアイテ...
2024年06月21日
まだ梅雨も迎えていなのに、早くもあつ~い日が続いていますね。暑いとついつい半袖のTシャツやタンクトップを手に取りがちです...
2024年06月19日
もうすぐ1歳になる息子は食べることが大好き。何でもパクパク食べてくれる息子を見ていると、こちらも嬉しくなって色んな食材や...
2024年06月17日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2024年06月10日
在宅ワークや、フリーアドレスで自由に働くことが一般的になった今。作業に必要なツールはひとまとめにして、持ち運べたら便利で...
2024年06月05日
これからやってくるじめじめムシムシの梅雨の季節。そして梅雨が過ぎれば、太陽の眩しい夏に。そんな季節のファッション、とくに...
2024年06月04日
日焼け対策にサングラスが必須、という話はもはや一般常識ですね。年々暑さが増し、春先の4月から真夏並みのような日差しの日も...
2024年05月30日
心地よい春が通り過ぎて、あっという間に5月末。だんだんと梅雨の気配を感じる季節になってきました。雨、降りませんように~っ...
2024年05月29日
ゴールデンウィークは終わったばかりだけれど、次なるお休みは夏休み。今年のお盆休みは、会社によっては最大9連休(!)にもな...
2024年05月23日
まだ季節は5月だというのに、まるで真夏のような気温の日も。年々暑さが厳しくなっている今、暑さ対策はもう春から必須になって...
2024年05月16日
もともと風邪を引きにくく、通院経験もあまりなかったことから、健康管理にはとにかく無頓着だったわたしですが去年の健康診断の...
2024年05月11日
どんどん上がる気温と、どんどん強くなっていく太陽からの日差し。紫外線対策といえば日焼け止めですが、いちいち塗ったり、汗を...
2024年05月09日
4月も終わりに近づき、どんどん強くなっている太陽からの日差し。最近は20度以上の気温になる日も多く、梅雨を通り越して夏の...
2024年04月25日
身体に取り入れるのは、冷えたお水よりも常温水の方が◎。分かってはいるけれど、外出先で常温水を飲むのはなかなか至難の業です...
2024年04月18日
「あの人っていつもおしゃれだな…」そう思う人のファッションをよ~く観察してみると、実は足元に秘密があったりするのです。お...
2024年04月11日
子育てとウエットティッシュは、切っても切れない関係(笑)。子どもを育てるママにとって、必需品アイテムですね。使う頻度が高...
2024年04月03日
心地のよい季節がやってきました。気温が上がるこれからのシーズンは、子どもとのお出かけやお弁当の持ち歩きに「保冷バッグ」が...
2024年03月21日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ